今日で4月も終了です!
世間ではゴールデンウィークと騒いでおりますがモリカグは相変わらず営業中です!
忙しくもありますがおかげ様で無事に4月を終えられて
何よりも・・・3日からではありますが人並みにGWも取れそうです。
まだ取っていないので何とも言えませんが・・・
4月も振り返ると色々な事がありました。
特に3月末でモリカグ第59期が半期になりますので今月はその結果も気になりました。
途中経過ではありますが今までやってきた事が徐々に数字として出てきています。
そういう意味ではなんだか少し気が楽になった月ですね・・・
半期決算を受けて、色んな事を決めた月になりました。
新しいお客様との取引も始まりました。
頭にくることもありましたが・・・嬉しい事もありました・・・
今月の反省点と言えば・・・
欲張りな営業の私と堅実なお仕事をするなんも専務のバランスが悪かった事ですね。
改めて社内体制の整備に真剣に取り組まなければならないと考えた月になりました。
5月には実行に移す予定ですが・・・人を入れたからと言って改善されるものではありません。
次の一手も既に考えております!
社内の雰囲気が上げ潮の時に一気に改善・是正をしなければ・・・と考えます。
そして、今は・・・営業・製造の二つしか考えておりませんが・・・
もう近いうちに経理関係の事も考えなければいけませんあっちこっちで
世代交代の波が押し寄せてきておりますッ!一難去ってまた一難・・・
なんだかいつもこの繰り返しッ!
多少の出来事ではピクリとも動じないもっと盤石な体制を作って
仕事がスムーズにできるようなシステムを考えましょう!
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年4月30日 20:51|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
ゴールデンウィークは久しぶりに妻の実家であります岩手に行く事になっています
その為、端午の節句を祝えない私の実家では本日早めのお祝いが開催されました。
開催されました・・・と言っても、前回の初節句のような気合はもう無く・・・
今年はただ実家に帰り、お寿司の出前をとり、ケーキが出てくるという
長男にはなんら美味しい思いが無いお祝いです。
ちなみに・・・私は昼間っからビールを飲んでグータラしておりました。
久々の昼間っからのビールッ!!最高です!

今回用意されたケーキ!

例の陣羽織を着てケーキと共に記念撮影!

昨年の端午の節句の時の写真
昨年の写真と比べるとそれなりに大きくなってきているのでなんだか感動しますね・・・
一年前はまだ猿っぽかったなぁ~と振り返ります。
記念撮影もなかなか進まない状況で悲劇が長男を襲います・・・
ケーキについている甘いイチゴの匂いに誘われてやってきたのが
最近チビッ子ギャング団の中でもメキメキと頭角を現してきた次女ッ!
次女は匂いを頼りにケーキのイチゴめがけてまっしぐらです。

左:ケーキを狙っている次女
右:次女にちょっかい出されて泣いている長男
我々の防御も、次女の食意地の前では効果もなく・・・
ケーキのクリーム部分を次女に削られてしまいました。
そして長男は・・・ただ、ただ・・・泣くばかり。
たくましい男になって頂きたいのですがッ!!こんな事では先が思いやられますね・・・
ま~節句とは成長を喜ぶものだから・・・それなりに良しとしますかね。

ケーキの分け前をもらえた次女は・・・

人の分まで食べてしまいました・・・
我が家のガールズは少々悪戯が過ぎますね~困りました。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年4月29日 21:26|
カテゴリー:船堀のビッグダディ|
コメント(0)
先日現場でなんも専務が軟禁されるという事件が起きました!!
その日、なんも専務は神奈川県で現場取付の後に仙台の現場に取付作業をする為
それはそれは忙しい予定だったんです。
なんも専務は頭の中で仙台と言えば牛タンッ!!と若干浮かれ気分でした。
神奈川県の現場も昼ごろには終わる予定だったので夜のうちには仙台に入れる・・・
そんな淡い期待を胸にして、牛タンを目指して朝早く神奈川県に向かったのです。
ところが・・・その神奈川の現場でなんも専務はとんでもないトラブルに巻き込まれます。
全く関係ない話に巻き込まれます・・・第一報を聞いた時は意味不明でした。
「なんか・・・現場から出れない状況何だけど・・・」
ホントにそんな話あるの??って言うくらい訳のわからない状況に巻き込まれ
建物内部に軟禁状態になり閉じ込められました。
冗談じゃない話です!一体何がどうなっているんでしょうか??
断片的な話を聞くと・・・理解に苦しみます。
未だかつてこんな馬鹿げた話は聞いた事が無いッ!!!!
そして・・・二時頃には神奈川県を出発する予定が17時頃ようやく解放されたそうです。
なんも専務は怒り心頭で仙台に向かうのであります。
帰って来た専務に「牛タンどうだった?」って聞くと
「それどころじゃないよッ!!!」とキレていたと雷を呼ぶ男Y君の報告がありました。
そんななんも専務の楽しみにしていた夕食は・・・コンビニ弁当になってしまったそうです。
ま~モリカグには一切関係の無い話ですが・・・
現場で起きたトラブルを他の業者まで巻き込むというのはいかがなもんでしょうか??
未だに信じられない出来事です。
おかげでなんも専務の夕飯は牛タンからコンビニ弁当になりました。
ってここまでは笑い話ですが・・・
ここから笑えませんッ!!!
工場では翌日の仙台行きの家具を積み込む準備をしていたわけです。
ところがそんな訳のわからない状況で現場からトラックが戻ってこないから
工場では家具の積込が出来ずトラックの帰りを待っていたわけです・・・
しなくていい残業が発生したことに関しては残業代の現金被害に遭っている訳です。
誰がこの残業代を補償してくれるんですか??
最終的には笑うに笑えない話です。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年4月28日 19:52|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)