乱れに乱れた月初ももう昔のように感じる・・・
喉元過ぎればなんとやらというやつでしょうか。
そういえば今日がハロウィンの当日らしいですね。
燃えてましたね・・・渋谷。
平日なのにあの人の数ッ!!すごいですねハロウィンってッ!!
それでは波乱の幕開けだった10月を振り返りたいと思います
・工場が蕎麦屋の出前状態になってみたり
・塗装で製品が台無しになってみたり
・新たな協力業者とも出会いがあったり
・棚卸ししてみたり
・最低賃金があがった影響でモリカグ賃金表も改定してみたり
・厳しい審査を通過してようやくダブルテノーナーを発注してみたり
・技能検定機械加工2級に3名合格してみたり
私と工場長の面談を3回もしてしまいまして・・・
おかげ様で今月中にやろうとしていた社員面談がいまだ出来ていない
むしろ工場長と社員の面談をやり直すという事態に相成りまして。
わからないなら わかるまでやろう 工場長
工場の方はバタバタしていて段取りに多少の問題はあるものの
概ね順調とのことでそれはそれで安心します。
お仕事の方は・・・
8月から10月まで仕事の流れが止まらない。
いつもならこんなにバタバタでギリギリになることなんか年度末くらいなもんですが
3ヶ月もこんな状態がつづくとは正直思わず。
いつまで続くかこんな状態。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年10月31日 21:12|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
『オリンピックの会場整備が大ピンチ!』というニュースをみました。
テニス会場の施工業者が経営破綻したそうで
2020年開催に向けて綱渡りの状況らしいです。
あらら・・・大変だね~なんて記事を読んでいたんですがね
その経営破綻したゼネコンですがどこかで聞いたことある名前と記憶を遡る。
ちょうど一年前の出来事
ある会社がそのゼネンコンの一次請けで仕事をすることになり
その下請けにモリカグが入る予定で話が進んでおりました。
ある程度話しが本格的に進みそうなところでその会社から
「実際はウチが仕事受けるんだけど名義上一次請けをモリカグの名前にしてくれ」
と極めて不可解な依頼をされまして・・・
「建設業許可を持っている会社が一次請けになったほうがいい」とか
「書類上の話しだけだから」だとか
「モリカグが一次請けの方が世間受けがいい」とか
「ゼネコンに口座がもてるんだからいい機会だとおもう」とか
「仕事はたくあんあるからいい話しでしょ!」とか
胡散臭いながらも惹かれる話しだなぁ~と悩んでいた時期がありました。
当時から池井戸潤小説にはまっていた私。
「不正をすると必ずしっぺ返しを喰らう!」という話しをたくさん読んでおりまして
一瞬ゼネコンとの取引という話しに心が揺さぶられましたが
結局その話しお断りしたなんて事がありましてね・・・
ちょうど一年前の話しで当時私が邪な気持ちでその話しを真に受けて
仕事していたらドンピシャで今頃が支払日だったわけですよ・・・
はめられる所でしたッ!!
ホント世の中って怖いな!ってつくづく思います。
当時その不正を勧誘してきた会社は今も健在です。
そこそこ大きな会社なんです
世の中そんなもんか・・・とシミジミ思う。
モリカグが断ったということは他に被害を受けた人がいるのかしら??
正義感なのか倫理感といいますか・・・
たとえ目の前にニンジンをぶら下げられたしても越えてはいけない一線は守る!
甘い言葉や怪しい誘惑に弱い私ではありますが・・・
今後もそういう意識をキープできるように精進してまいります。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年10月30日 18:31|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
イマイチかぼちゃ祭りの日程が把握できないんですが昨日だったんですね?
朝から渋谷でお菓子をもらえなかった大人たちがイタズラを繰返していた
とニュースで流れてましたね・・・
暴れすぎたらお仕置きをされる・・・それが日本社会なのでイタズラした人は覚悟しなさい。
さて…今週の予定を確認します。
工場は・・・
相変わらず安定して危機的な状況です。
来週・再来週とそこそこの物量があります物件があるのですがいまだ手付かず。
周りの工場の方にも協力して頂きながら
これから工場長の見事な采配が振るわれるはず…です。
営業は・・・
おそらく工場に招集される予定です。
猫の手も借りたいと言う状況なので猫よりは役に立つであろう
営業が呼ばれると思われます。
私は・・・
猫の手以下なので招集はかからないと思いますが
そこそこ工場に顔でも出しておこうかと思います。
頑張ってねアピールをしようかと…
月末なので数字とにらめっこもしなければなりません。
概ね順調にみえるモリカグですがね・・・
粗を探せばいくつでも見つかるわけです。
それを一つ一つ丁寧に潰していかなければならないんですがね
時にはまとめてバァ~~~ンッ!ってやるのが私の性格です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年10月29日 18:00|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)