オリンピックが終わりましてメダリストが次々に帰国してきております。
そうか・・・オリンピック今月だったなぁ~
そうか~メダルたくさん取ったんだ~すごいなぁ~
って言う感じの精神状態です。
それでは曖昧な記憶を辿りまして・・・今月を振り返りたいと思います。
・年末に突っ込まれて会社の穴もようやく塞がったり
・9ヶ月に及ぶ東商アシストコースも完了してみたり
・ポリ板・下地材などの材料費がまた値上がりしてみたり
・パートさんも2名採用が決まったり
・39歳になったり
・初めて授業参観に行ってみたり
相変わらずこの時期はどんな風にして過ごしたかを思い出せない。
年度末前に今期最初のピークを迎えております。
目指せオフホワイト企業だったはずのモリカグも化けの皮がはがれてきまして・・・
連日の残業でブラック化しております。
なんとか・・・グレー企業くらいに留まりたいとは思っておりますが
果たしてどうなる事かッ!?
しばらくはこんな状況が続きます。
まぁ~忙しかった分それなりの売上になりましてね・・・秘かに私はほくそ笑んでます。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年2月28日 22:51|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
年末に車に突っ込まれた船堀本社ですが・・・

突っ込まれた直後
保険会社とあ~だこ~だと話をすすめている間に年末になり・・・

仮の塞ぎで年越しした本社
やっと金額もまとまりまして・・・

ようやく工事がスタートいたしました
始まってしまえば早いものでおよそ二週間で・・・

工事完了
全く同じ色の外壁タイルがないのでなんとなく貼り替えた場所が分かってしまいますが・・・
比較的キレイにおさまりました。
内部の壁もしっかり直していただきました。
終わりよければ全てよし・・・というより怪我人が出なくて本当によかった。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年2月27日 17:04|
カテゴリー:㈱森下の出来事|
コメント(0)
今週は新しいパートさんが2名入社いたします。
こんなドタバタの状況で迎え入れるのは少々気が引けますが
いきなり忙しさMAX状態を経験して頂ければ今後は楽になるだろうと・・・思います。
さてッ!相変わらずパッツンパッツン状態の2月最終週の予定を確認。
工場は・・・
言わずもがな・・・危機的状況です。
さすがの工場長もこれ以上は入れないでくれ!宣言をしてきました。
なんも専務は木曜日から一週間も和歌山県出張で不在ですし
来週早々また大きな物件の納品もありますし
引き続きパニック状態が続きます。
営業は・・・
今は仕事を取りに行く!というよりどうしたら仕事を断らないで済むかッ!?
みたいな思考回路になっております。
協力業者も電話に出てくれず・・・途方にくれております。
年度末恒例です。
私は・・・
作図に打合せにと頭の中が訳分からなくなってきております
物件名が出てこなかったり・・・
電話しても用件を忘れたり・・・
確認しなければならない事を忘れたり・・・
冷静に!冷静に!と思っているんですがどうもいけませんね~
『わぁ~~~~~~~~~~~~ッ!』と叫びたくなります。
大人なので叫びませんけど。
毎年の事だけれども年度末って本当に大変。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年2月26日 19:11|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)