人並みに寒さを感じるようになり私もようやくコートを出した11月の最終日。
事務所の暖房を入れる入れないで揉めるのもこの時期です。
よくよく考えると・・・毎年同じ事繰り返している
進歩がありませんね。
さてっ!10月に引き続きフワフワした11月でしたが・・・
それなりに色々なことがありました。
・会社にマイナンバーがやってきたり
・浅草の町を散策してみたり
・決算書が完成してみたり
・新しいお客様とお取引が始まってみたり
・二度目の香港渡航
そしてなにより・・・本日から姉崎工場に新しい事務員さんが登場!!
姉崎工場の五黄の寅事務員さんは定年を過ぎておりまして
いよいよ年内いっぱいで退職されます。
その後任として若い事務員さん登場です。
毎年この時期は忙しくて忙しくて精神的に追い詰められるのですが・・・
今年はやはり様子がおかしい??
材料屋さんも口を揃えて材料が動かないと言っております。
モリカグも10月.11月は毎年忙しいはずなんですけどね~おかしい!!
まぁ~工場があかないだけでも良しとするか!
12月・1月は忙しくなります!!
今からそっちの方が心配です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年11月30日 19:40|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
『電車に乗りたい』という子供たちのリクエストにより・・・
鬼越駅から中山駅までの一区間ではありますが
京成電車に乗って中山法華経寺に行ってまいりました。


近所にありながらしばらく行ってなかったなぁ・・・
このお寺は荒行なんかもしているようでその世界ではけっこう有名なお寺らしいです。
門などの建築物も立派!!
ちょうどこの日は酉の市だったらしく熊手屋さんなどの露店もでておりまして
人もたくさん!!活気がある雰囲気でした。
お寺の参拝の仕方をググって・・・滞りなくお参りも完了!
突然昔の記憶が蘇る。
もう30年くらい前のこと・・・私が子供たちくらいの年によく来てた事を
参道の茶店で『きぬかつぎ』を食べるのが恒例だったなぁ~なんて記憶がいきなり蘇ってきて


食べてみましたきぬかつぎ!!
子供たちにも好評でパクパク食べてました。
私は親父の真似をして日本酒を飲んでみる・・・
ん~ッ!!昼から日本酒・・・悪くない。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年11月29日 21:13|
カテゴリー:船堀のビッグダディ|
コメント(0)
数字は嘘をつかない・・・けど見抜く力は必要。
見れば見るほど謎が深まる決算書。
また見る人によって意味合いが変わるのも決算書であります。
さて・・・前期の決算書がようやくまとまります。
社長なんだから決算書くらい見れないとッ!なんてよく言うもんだから
見れます風を装っておりますが・・・見れば見るほど意味不明。
そりゃ~表面上の数字くらいはわかりますよッ!
税理士さんに数字の説明をされますが
わかってんだか??わかってないんだか??訳がわかりません
『なんでこの数字はこんなになるの??』
『この数字がこれだけ上がっているという事は・・・どういうこと?』
『こっちの数字がこれだけ下がっているのに・・・こっちは??』
推理しながら裏付けしていく・・・まるで探偵のようです。
そうやって会社がどういう傾向にあるのかを把握して
これからどうすればよいかを判断する。
だから・・・経営者に必要なのは決算書を見る力ではなくて
それを元にどうするかを判断する力であると私は勝手に思っております。
・・・という言い訳の仕方があるんだなぁ~と最近おもいつきました。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2015年11月28日 21:50|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)