丸太ベンチのメンテナンス工事の為千葉工場の塗装部によって
塗装作業が行われております。
全長5メートル 太さ60センチこの丸太を塗装する前に研磨作業をするのですが
これがまさかの手作業でするのです。

機械でやると削りすぎてしまうため機械が使えません もうこの作業は
心を無にしてやるしかありません。 もう仕事というより修業です。
この研磨作業を終えたら自然塗料を塗っていくのですがこれが
なかなか乾かないのが憎たらしい。
塗っては乾かしを繰返すのでまだ仕上がっておりません。
あとこの工程を二回繰り返すそうです。かなり時間と手間がかかりますが
仕上がりが楽しみな仕事です。
今月中旬に現場に納めるのですが運搬にユニック車を手配し
現場の搬入口から設置場所まで約10名の作業員で運ぶ予定です。
普段の仕事ではなかなか出来ない内容となっております。
今から現場が楽しみです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月6日 20:00|
カテゴリー:業務日報, 塗装のこと, オーダー家具の話, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
長らく現場に入っていた大型物件が本日終了したと報告がありました。
色々ありましたが何とか納まったと聞いて安心しました。
お盆休みを返上していなかったら確実に終わらなったでしょうし何より
文句も言わず(私が知らないだけかも)連日工場・現場と出てくれた社員達が
頑張ってくれたおかげだと思っております。
森下の来期の目標の一つに現場力の強化がありますが一つ一つ確実に現場を
こなしていけるようレベルアップに繋がれば良いなと考えています。
無事現場も納まった事だし社員の文句を聞くために飲み会でもやろうかしら。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月4日 20:00|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, オーダー家具の話|
コメント(0)
大型物件の現場作業もいよいよ大詰めになっているのですが
やはり現場の遅れもあり最終的に我々のような最後に入る業者たちで
入り乱れておりますが、森下の施工した家具の後工程の業者おり
なかなか殺伐とした雰囲気の中黙々と取付作業を行っています。
現場に入っている森下の社員達も連日の現場作業に徹夜作業も相まって
それなりに疲れが出てきておりますがなんとか持ちこたえております。
後二日で現場終了の目途がたちましたが事故の無いように
現場を納めたいとおもいます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月2日 20:00|
カテゴリー:業務日報, オーダー家具の話|
コメント(0)
今期も残すところ後一月になりました。
全体の売上の方も前期よりは良くなりそうではありますが
材料の値上げあったり工場設備に予想以上にお金が掛かったりしたので
売上金額だけでは判断でき来ませんが今月一杯頑張って少しでも
会社にお金が残るようにしたいと思います。
しかし今月7年ぶりに二日間税務署の税務調査が入ることになりました。
いつも忘れた頃に来てたみたいですが私が社長になって初めての事です
森下みたいな小さい会社に二日間も調べる事があるのでしょうか?
調べられても特に困ることも無いので写真を撮りつつブログのネタになりそうなことを
探しながら初めての税務調査を受けたいと思います。
税務調査と聞くと『マルサの女』を思い浮かべるのは私だけでしょうか?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月1日 20:00|
カテゴリー:㈱森下の出来事, めんどくさい話|
コメント(0)
現在施工している現場の床が恐ろしく悪い。
床が悪い この意味は建物の床が水平では無いと言う意味です。
今回納めている什器の長さが約16mとかなり大きな物ですが
什器の水平を出すためレベル調整をしていたところ床の高い所と低い所で
40ミリの違いがありました。正直ここまで床が悪い現場は初めてですね。
床はコンクリートの上に絨毯を張って仕上げているだけなので
コンクリートのレベルがそのまま出ている感じです。
人が歩くだけなら問題ないのでしょうが家具が来る所の床が悪いと
床と家具の間に隙間が出来たりして仕上がりにも影響が出てきます。
悪い床にあわせて設置して後から家具の仕上げをすることは可能ですが
これをするには時間とお金が余計にかかることになり予算と工期が無い
物件にはなかなか対応することが難しくなってしまいます。
今回は工期ギリギリで現場も徹夜で行わなければ間に合わない状況に
頭を抱えておりますが事故無くやっていきたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年8月30日 20:00|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の取付風景|
コメント(0)