
いつだったか忘れましたがSNSで
『既製品の家具をのこぎりで切ってみたら紙でできてたッ!?』
粗悪品みたいな投稿を目にしたことありましたが…
普通に使いますよ紙の芯材。
私たちは『ハニカム』って呼んでますけど
ハチの巣みたいな形状だからでしょうかね??
工場によって考え方色々ありますけど
我々がどんな時に使用するかッ!?と言いますと
大型の家具を製作するとき重量を少しでも軽くしたいけど強度が欲しい時とか
天板をフラッシュで製作する時ベタで製作するより軽くて丈夫なです。
もしこのハニカムを入れないでフラッシュした場合
化粧板の厚みを厚くしてみたり
芯材を入れる本数を多くしたり
とコストも重量もマシマシです。
紙の素材なので安いし軽いし強度は抜群だし重宝しております!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月14日 11:47|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の製作工程|
コメント(0)
千葉市で打合せがあったのでそのまま姉崎工場の様子を見てきました。
冗談抜きで家具の置き場所問題が深刻な問題になってきております。

ディスプレイ什器の下台

NCもフル稼働してます

通路が徐々に狭まってきております

学校什器も組みあがってきました

ディスプレイ什器が横たわってます

こちらの通路も狭いです
今週だけで9物件の出荷があります。
大型のディスプレイ什器や数モノの学校家具は月末になれば出荷されますが
それまでは常時こんな感じです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月13日 12:45|
カテゴリー:業務日報, 姉崎工場|
コメント(0)
私でも寒いと感じます…寒波です。
寒すぎます
それでは今週の予定を確認します。
姉崎工場は…
寒波来てますけど窓開けて仕事しております…寒いです。
学校什器・ディスプレイ什器・図書館の本棚…
徐々に形になってきている家具で工場内は埋まり始めております。
引き続き残業体制で製作の日々です。
千葉東工場は…
今週はショッピングモールのR什器にオフィスの壁面什器を製作しております。
こちらは風が強いので適度に換気をしながらお仕事しています。
隙間風が寒いです。
営業は…
もう一月は入らないだろう…って言われている工場の工程と
にらめっこしながら一月の工程の隙を伺っております。
年始から調子がよさそうです。
私は…
もうすっかり落ち着いてしまいました。
大きな物件の図面も書きあがりましたので今週現調して
ちょこっと修正してあとは承認待つだけです。
正月の挨拶回りも今年はしてないんですけどご近所にだけ顔出す予定です。
年末は忘年会できなかったから新年会はしましょうね~
なんて言ってた年末が懐かしい。
ということで今週もよろしくお願いします
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月12日 12:01|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)