いよいよ来週の月曜に出荷する物件の製作も後半戦ッ!!
今週から一気に組立作業にはいりまして
工場内はまたごちゃごちゃしてきました。





あれッ!?まだ組立てられてない什器もあるじゃんッ!?
大丈夫なのッ!?とドキドキしてしまいますが
まぁ…なんとかなるでしょう。
出荷は来週の火曜朝ですッ!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月24日 19:17|
カテゴリー:業務日報, 姉崎工場, 家具の製作工程|
コメント(0)
来月納品予定の什器の一部の写真です。
人工突板仕上げの部材ですが
隅木に無垢材を入れて調色してから塗装仕上げされているんです。

無垢材と突板の境目が分からないッ!!
手前味噌ではございますが…
よくここまで塗れてるなぁ~と感心しております。

塗装前の姿がこちらです
この人口突板にあわせる無垢材を選んだ私もなかなかだなッ!って思いますけど(笑)
これだけクッキリ色が違うのに
よくもまぁ~あそこまで寄せられたなッ!!と
感動しているところであります。
塗装を内製化してから紆余曲折ッ!!
木工屋が塗装をするって大変なんです…
ここまで来るのに何年かかったか…
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月22日 17:42|
カテゴリー:塗装のこと, 家具の製作工程|
コメント(0)
天然木は限りある資源でございます。
最近はすっかり突板の在庫も品薄が続いたりと安定しない樹種が増えてきております。
無いのなら 造ってしまえ ホトトギス
ということで作られたのが人工突板ッ!!

左が人工突板・右が天然木突板
今回はウォールナットの柾目で化粧板サンプルを製作いたしましたが
いかがでしょうか・・・
一目見て違いは一目瞭然ではありますが
それはアップで見ているからです。
遠目から見たら・・・
人工突板もよく見るとそれなりに味があります。
実際に高級商品を扱うラグジュアリーなインテリアの場でも採用されております。
これからはこういう商品がドンドン世の中に出てくるんだろうなぁ~
と思うところであります。
なぜかって??
それは天然木が無いからですよ~
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月21日 15:37|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の製作工程|
コメント(0)