張り切ってスタートした第62期!
日に日に秋らしくなってまいりまして・・・ぐんぐん下がっていく日々の最低気温に反して
ぐんぐん上昇する私の活動範囲!!暑がりの私は活動的な季節に突入でございます。
それなりに忙しくさせて頂きました10月・・・今月も様々なことが起こりました。
・技能検定2級に二名が合格してみたり
・ガラスの価格が値上がりしてみたり
・ものづくり助成金に落選してみたり
・保育園の運動会に行ってみたり
・船堀でBBQ参加してみたり
それなりに楽しいことが多かった10月ですが・・・
今月はなんと言っても中小企業庁に労働基準監督署にと
やたらと国家権力に目をつけられて一ヶ月でした。
最初は強請りに集りの類に見えた国家権力ですが
最近では税金を使用した経営コンサルタントだと思うように自分に言い聞かせて
こころ穏やかに過ごすように努力しております。
これを機にブラック企業の汚名をはらすべく・・・
精進してまいります。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年10月31日 18:38|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
フェイスブックページも密かに更新している私ですが・・・
最近「いいね」の獲得が著しく鈍化しております。
いや・・・鈍化というよりも止まってしまいました。
1240いいねから行ったり来たり・・・
一体・・・何が起きているのでしょうか??
記事がつまらないからいいねされないのでしょうか??
それとも・・・何かしら問題があるのかしら??
まぁ・・・問題があるとしたら
もう少し面白い記事にしなさい!ということでしょうか?
いづれにしてもなかなか超えない1240いいねの壁。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年10月30日 18:47|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
今期より新たに導入した「不具合報告書」という書類があるんです・・・
これは製作している時のミスや現場でのトラブルを書類でまとめて
不具合の内容を社員全員で共有し同じミスを繰り返さぬように・・・
また、ミスや不具合の統計を取りどんな内容のミスや不具合が多いのか
把握し再発防止に役立てようでは無いかッ!
という主旨で始めたのであります。
単なる不具合の報告ではなく・・・
どうしてそのミスや不具合が発生したのかを根本的な原因を追求する書式になっております。
そんな不具合報告書を導入してから約一ヶ月・・・
ついに・・・
初の不具合報告書を書くことになりました・・・
誰がッ!?
・・・私がデス。
しかも・・・4枚も。
笑えません。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年10月29日 17:50|
カテゴリー:業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!|
コメント(0)