早いもんです・・・あっというまに三月も終わってしまいました。
この調子で行くと・・・あっというまに来年になってそうですね~
なんとかモリカグも3月を無事に乗り越え、晴れて4月を迎えられそうです!
今月もおかげ様で大小合わせて32物件程の特注家具を製作させていただきました。
特に今月は年度末と言うこともあり、やや大きめの物件が多かった気がします
工場の工程も超過密スケジュールで連日の残業・残業でぐったりしておりましたが
無事に納期通り家具を製作出来たので一安心でございます。
忙しさの中にも今後のモリカグの問題点が色々見えてきております・・・
すぐに解決できるような問題では無いですが徐々に良い方向に向かっていけば
いいなぁ~と思っている次第です。
三月を振り返ると・・・今月も色んな事が起こりました。
モリカグが初めて雑誌の取材を受けてみたり・・・
久しぶりの22時残業体制で家具を製作してみたり・・・
12年間共に走り続けてきたオーパと別れてみたり・・・
嬉しい事や辛いことや寂しい事が色々あった一ヶ月でしたね~
後は楽しい事を待つばかりです!!
まだまだ先が見えない不安な日々ではありますが
皆様に支えられてここまで来ているんだと常に考えッ!
時には生意気な家具屋だと言われても言いたい事はしっかり言いッ!
決してウソをつかずッ!ひとつひとつ誠実にッ!丁寧にッ!
しっかりとした仕事をしていきたいと思います。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
![interior_made468_60](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2010/03/interior_made468_60-300x38.gif)
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年3月31日 23:07|
カテゴリー:オーダー家具の話|
コメント(0)
最近、工場にやってくるお客様が増えてきております。
本日も東京の内装業者の方がモリカグ姉崎工場を見学にやってきました。
今後、造作家具を中心に事業を展開していくとかで力を入れていくようです。
そのお客様は自社工場も持っているのですが、協力業者が欲しいというので
この度、モリカグの工場まで足を運んで頂きました。
遠路はるばるお疲れ様でございます。
![P1030532](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030532-300x225.jpg)
二名で視察にいらっしゃいました
これまでも地方に協力工場は数社抱えていたらしいのですが
あまりに遠方なので検品作業が困難だったということで
今回は関東近郊の家具メーカーを探していらっしゃったそうです。
ちなみに、船堀本社からは車で15分程度の距離にあります・・・とても近いです。
工場の設備環境・立地条件等々は気に入って頂けたようです。
今後とも長いお取引を是非ッ!ということで本日の工場見学は終了!
・・・とはいえ、見積が合わなければ仕事にならないものです。
その辺は・・・私の判断ひとつ。
今後もしっかり適正価格で仕事が出来るように頑張りマッスル!!
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
![interior_made468_60](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2010/03/interior_made468_60-300x38.gif)
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年3月30日 18:12|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
今年度で助成事業が終了するジャパンブランドtobiッ!
今年度と言いましてもあと二日です・・・アッと言う間。
当初は5年の計画でした育成事業ですが・・・
民主党の残念なパフォーマンスであります仕分け事業でバッサリ切られてしまい
4年間と縮小されたジャパンブランド育成事業・・・
縮小されたは言え無事に4年と言う満期を迎えまして、今宵は天下の東京商工会議所で
これまでtobiにご協力いただきました担当者の方と懇親会を開催して頂きました。
![P1030504](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030504-300x225.jpg)
東商の方からご挨拶頂きます
今年度で正式には東商とはつながりが切れてしまうわけですが
今後ともtobiに協力して頂けると言うことで非常に心強く感じた次第です。
![P1030509](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030509-300x225.jpg)
お世話になった方々にご挨拶しております
![P1030511](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030511-300x225.jpg)
そんな中私はマイセンのカツサンドを夢中で食べてます
![P1030515](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030515-300x225.jpg)
宴もたけなわです
今回は4年間の打ち上げも兼ねた懇親会ですッ
初年度東商の担当者として並々ならぬご尽力を賜りました
K村さんも参加しております。
![P1030514](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030514-300x225.jpg)
K村さん・T総帥・戸Bさん
![P1030513](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030513-300x225.jpg)
こちらは今の担当窓口をして頂いていましたH嶋さん
本当はあと一人東商の鬼のT田と異名を持つ方がいらっしゃったんですが
本日は都合が悪く・・・不参加と言うことでした。
残念です・・・会いたかったなぁ~
こうしてtobiが無事に4年間も継続できたのは
もちろん我々参画事業者の力もさることながら・・・東商無しにはあり得なかった事業でございます。
改めて感謝しております。
助成金が切れたとしても、今後事業を継続できるだけのシステムは整っております
様々な問題は抱えてはいますがそれはそれッ!
万事がうまくいくとは思っておりませんが、紆余曲折しながらも
前に進めればそれで良しとしましょう!
なんせ・・・tobiが世界的に有名になるのはあと10数年先の事ッ!
それまでは辛抱の期間です!
爆発的ヒットをするその日を夢見て・・・頑張っていきましょう!!
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
![interior_made468_60](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2010/03/interior_made468_60-300x38.gif)
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年3月29日 23:01|
カテゴリー:リビングデザイン東京「tobi」|
コメント(0)
おかげ様で大忙しの三月末をもう少しで乗り越えられそうです。
工場の方は先週までで怒涛の22時残業を終えて今週は現場メインの
落ち着いた日々を送っているかのように思いましたが・・・
4月の上旬納期でこれまたお仕事が重なり始めてきております
しかも・・・まだ未確定部分が多い物件もあり今からY君はビビってます。
果たして・・・無事に納期までに納められるのでしょうかッ!
気になる所です。
一方で、私の方はと言いますと・・・
現場立会・打合せ・打合せ・見積・見積・見積・・・と普通にドタバタしております。
私の方も四月上旬物件がいくつかあるのですが、お客さんと打合せが出来ない・・・
非常に困った状態です。
それでも納期ばかりは待ってはくれないッ!
結局・・・この調子で行くと7月までず~ッっとこの調子です。
これではさすがに・・・体がもちませんね~
やはりッ!なんとかしなければいけませんね~ッ!
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
![interior_made468_60](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2010/03/interior_made468_60-300x38.gif)
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年3月28日 20:51|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
ついに青春時代を共に過ごしたオ―パとお別れの日を迎えました。
昨日も書きましたが・・・いろんな思い出が詰まっているこの車・・・
査定価格は10万円・・・色々粘って10万円・・・
私の思い出プライスレス・・・
それは別れの日にふさわしく雨が降っていました。
オーパとの最後のドライブは姉崎工場近くに借りているアパートから出勤をするわずか10分程度
心の中で今までの出来事を振り返りながら感謝の気持ちでラストランです。
![P1030310](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030310-300x225.jpg)
最後の雄姿です・・・
![P1030314](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P10303141-300x225.jpg)
Y君のおかげでこちら側はキズだらけです・・・
![P1030316](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030316-300x225.jpg)
総走行距離129,288キロ
お疲れさまでした・・・
こうやって見ているとなんだか・・・ワンピースの例のシーンを思い出します。
ゴーイング・メリー号と麦わらの一味の別れのシーンです。
刻一刻と近づいてくる別れ・・・
これまでの事が走馬灯のように思い起こされてきます。
![P1030321](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030321-300x225.jpg)
いよいよ別れの時です・・・
この時・・・自然と心の中に流れてくる曲は「ドナドナ」でした。
![P1030328](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030328-300x225.jpg)
あ~る~晴れた~ひ~る~下がり~い~ち~ば~へつづ~く道~
![P1030329](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030329-300x225.jpg)
に~ば~しゃ~が~ご~とご~と~こ~うし~をのせ~てゆく~
![P1030330](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030330-300x225.jpg)
かわい~いこ~うし~売られてゆ~く~よ~
![P1030331](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030331-300x225.jpg)
かなし~そ~な瞳でみ~て~い~る~よ~
![P1030332](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030332-300x225.jpg)
ドナドナド~ナ~ド~ナ~~~子牛をの~せ~て~
![P1030333](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/P1030333-300x225.jpg)
ドナドナド~ナ~ド~ナ~オーパがゆれ~る~~~
頭の中ではワンピースの名シーンが・・・
心の中ではドナドナがBGMとして流れてくると言う何とも複雑な気持ち。
今後のオーパの行く先は「不明ですが、新たな場所でのご活躍祈っております。
何はともあれ・・・
12年間無事に大きな怪我をする事なく過ごせた事に感謝です。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
![interior_made468_60](http://morishita-1910.jp/blog/wp-content/uploads/2010/03/interior_made468_60-300x38.gif)
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年3月27日 22:35|
カテゴリー:㈱森下の出来事|
コメント(0)