気がつけば・・・今日で三月も終了なんですね。
しかし、今月を振り返ると~実に大きな事件が沢山あった月になりました。
東日本大震災・よんどころない事情・全然計画的でない計画停電
極めつけは・・・材料不足です。
そして、何が起こるかわからない三月の最終日・・・
またもやモリカグに激震が走りました。
それは・・・ホームページがつながらないという大事件!
超アナログ人間な私・・・誰かがモリカグにサイバー攻撃を仕掛けて来たのかッ!
と一人オロオロしておりました・・・
どうやら、サーバーがおかしくなったみたいでホームページが開けないようです!
来月から気持ちを切り替えて頑張ろう!
と思った矢先の出来事にもう目眩がとまりません・・・
こんなドタバタした時期にいきなりホームページが開けなくなったりしたら
モリカグに何かあったのか!?と変な噂が流れてしまいそうです・・・
困った問題です!
やはりレンタルサーバーと言う奴はよろしく無いのでしょうか?
忌々しき問題であります!
なんとかしてもらわないと困ってしまいますが・・・アナログ人間の私には~なす術なし!
まな板の鯉でございます。
今月は・・・最後の最後まで良い事が無かったですね~
来月からは本当に心機一転!
気持ちよくスタートしていきたいものです!!!
おかげ様でモリカグも無事三月を終え、四月を迎える事が出来ました。
これもひとえに皆様のおかげでございます。
本当に暗いニュースばかりの昨今ではございますが・・・
気持ちだけは前向きに!気張りたいと思います!
頑張れ!日本!
負けるな!モリカグ!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!
← これです押してやってください!
↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください
2011年3月31日 22:43|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事|
コメント(0)
いよいよ三月も残すところあと二日!
今週は、明日・明後日とオーダー家具の納品に伺う予定なので
昨日から泊りで明日から納品する家具の検品を兼ねて姉崎工場に来ております。
本来ならば三月中旬に納品する予定だったのですが・・・
東日本大震災とモリカグのよんどころない事情により、取付日を延期させていただいていたのです。
かなりご迷惑をおかけしておりました・・・いよいよ納品です!
相変わらず・・・納品前というのはドキドキしてしまいます。
さてッ!工場の様子はといいますと・・・
昨日、家具の取付に行った二名がなんとッ!徹夜の取付になったようで本日はお休み・・・
たいして取付ける量も無かったはずなのに・・・
もう少し要領よく出来ないものかと朝からため息が出てくる。
段取りが悪い証拠ですね。考えモノです!
そんな段取りの悪さに朝から若干予定が乱れましたが
工場の方は四月の上旬に納品する家具の製作に入りました。
来月もおかげ様で上々の滑り出し!?
またもや中旬ごろに納期がバッチリ重なっております・・・
有難いことです。

やっぱり

人数が多いと

工場にも活気がでてきます
現場に職人が出ても生産体制が落ちない家具工場を目指しておりますが
なんともいい感じに進んでおります。
やっぱり工場に人がいないと寂しいもんです。
特に、モリカグ姉崎工場は妙に広いので人がまばらだと閑散とみえます・・・
人が増えた分、仕事の確保が必要になってしまいますが!
ここは強気で行きますよ~
ニワトリが先か!卵が先か!と悩んでいたが・・・どっちが先でもいいや!
出来る事から改善していきましょう!
一方で、先週からモリカグに入社した二人はと言いますと~

なんも専務が指導中!
やはり・・・二人とも大工だけあって覚えが早い!
要領だけ教えるとすぐに作業に入れます!
道具は使い慣れているようですし、この分だとすぐに家具製作も任せられそうですね!
いや~本当に心強い!
そんな感じで本日も姉崎工場は稼働しております!
今週はまた現場取付が続きますが、工場の方はひと先ず落ち着いて仕事が出来そうです。
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!
← これです押してやってください!
↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください
2011年3月30日 22:58|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
今週からモリカグに二名の新入社員がやってきます。
今回の面接は人数も多く、好感触の方が多かった分かなり悩みました・・・
本当はもっと沢山採用させてもらいたかったんですが、決断致しました・・・!
雷を呼ぶ男Y君も来月には修行を終えてモリカグに戻って来る予定ですが・・・
正直、こちらのY君に関してはちょっと最近調子に乗っているので
扱いに困る社員が一人増えるだけみたいな感じです。
さてッ!
東日本大地震の影響がジワリジワリと・・・
真綿で首を締め付けるかのように響いてくる昨今の家具業界!
なんで人員増強したんだろう?と不思議に思う方がいらっしゃるかと思いますが
理由は簡単です・・・
募集を決めたのが大地震の前だったからです!
なので、地震の影響で採用も中止する事も考えたのですが・・・
ここはひとつ!強気になって見ました!
それでは一体どんなメンバーなのかと言いますと~
二名とも三十代で、直前まで大工として現場でバリバリ働いていたのであります。
モリカグの最近の悩みとして、現場が重なると工場で製作する人数がガタ落ちする為
家具製作が思うように進まないという事でした。
現場取付に出ても工場生産力が落ちない体制を!と考えて
現場慣れしている二名を採用したのであります!
これで家具製作を覚えてくれれば・・・これは鬼に金棒であります!
これまで二人は、大工として家具製作や家具取付は何度も経験しているとのことですが
家具屋と大工では家具製造方法は全く異なります!
だから、これから覚える事が盛りだくさんだとは思いますが道具等は使いこなせるようなので
今後に期待したいと思います!
こんな時代だからこそ!
モリカグパワーアップして攻めの家具屋に変身していきたいです・・・
とはいっても~材料が無いようでは話になりませんが・・・
今!私たちにできること!
それは~家具を作ることです!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!
↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!
← これです押してやってください!
↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください
2011年3月29日 15:08|
カテゴリー:㈱森下の出来事|
コメント(0)