気が付けば・・・桜も散り始めた今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
年明けから始まりましたこのドタバタ騒ぎもようやく一段落をしようかという
具合になって参りました。
気が付いたら桜が咲いて、もう満開で来週から散り始めると言うではないですか・・・
今年は花見なんて行けなかったなぁ~
花見をする余裕も無かった三月も色々な事が起こりました
・WBCで熱くなってみたり
・免許をギリギリで更新してみたり・・・
・たくさん仕事を断ってみたり・・・
・Y君が新規のお客を開拓してみたり・・・
・Y君が車の保険料をあげるような事をしてみたり・・・
なにはともあれ・・・工場の生産能力をオーバーした仕事量なのに
負のスパイラルに陥ることなくやってこれたことに奇跡を感じます。
なぜッ!?今年は負のスパイラルに陥ることなくやって来れたのか・・・?
もう少し皆で分析して今後に生かしていきたいと思います。
そしてもう一つ重要な出来事が・・・
現在、モリカグ姉崎工場は更なるバージョンアップを目指し社内体制を変えて参ります。
詳細については4月に入ってからご報告いたします。
4月から新しい体制でスタートを切る予定のモリカグ。
今後のモリカグバージョンアップ計画から目が離せませんッ!
いやぁ~~ッ!
それにしても2月・3月と本当によく働いた・・・
工場の皆様も本当によく頑張ってくれました。
そりゃぁ~カチンッ!と来ることもありましたが終わりよければ全て良しッ!
あとは・・・会社にいくら金が残るかだな・・・それが一番の問題です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2013年3月31日 22:50|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
いよいよ明日から三つ子は保育園に行くことになります・・・
いつも三人一緒だった三つ子。
三人一緒には同じ保育園に入れなく別々の保育園に入ることに・・・なんとも切ない話です。
それでも・・・保育園に入れるだけマシだと思えッ!と言う事なのでしょうか??
まったくッ!少子化問題の根本的な原因ってこういう所にもあるんじゃないの??
ってそういう話はまた今度致します。
それにしても・・・保育園に持っていくものはホントに多すぎます。
それだけで一体いくらかかるんだ??一気に我が家は財政難に陥りました。

持っていく物リスト
当の本人たちは明日から保育園に通うなんてことは全くわかっておりません。
三つ子が初めて社会の風に当たるのです。親としては・・・ドキドキです。
万が一いじめに遭ったらどうしよう・・・ッ!
などと有らぬ妄想が止まりません。
なんだか・・・落ち着かない一日です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
22:23|
カテゴリー:船堀のビッグダディ|
コメント(0)
インテリアコーディネーターの資格取得以来
新規のお客様との商談も私から徐々に雷ボーイY先生へシフトしている今日この頃・・・
なんとッ!
今月Y君は新規のお客様をなんと二つも開拓してくれました!!
やれば出来る人なのでしょうか・・・?
徐々に会社に貢献し始めて来ております。
しかしながら・・・さすがに雷ボーイの異名を取るだけのことはあります。
先日、ある現場に家具の納品に行かせたのですが・・・
雷を落とされるような事をしていただきました。
Y君も先生として活躍し始めたころなので罪状はここでは控えさせていただきます。
・・・Y君のおかげで車の保険料が急上昇です。
困った人です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2013年3月29日 20:40|
カテゴリー:雷を呼ぶ男Y君|
コメント(0)