塗装のトラブルです。
見てください!この導管に沿って浮き出てきた気泡の数々!!


急速に乾燥したんだけど中がまだ完全に乾いてなくて
突板に含まれていた空気が導管に沿って浮き出てきてしまった
っていうような理由を説明されたんですけどね…
どうもよくわからなくて
どうやら高温な環境なうえに湿度が高い時に
こういう現象が起きるんじゃないかッ!?
っていう話らしいです。
私も初めての事なので少々驚いております。
色々対策を考えてみたんですがどれもしっくりくる解決方法にならず
今のところ方々に相談しているところでございます。
しっかり記録を取って今後に活かしていきたいと思います。
ちなみにこの突板はもう一度研磨されまして
再塗装され無事完成いたしました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年8月22日 17:01|
カテゴリー:塗装のこと, 家具の製作工程|
コメント(0)
今回の動画は珍しく塗装作業の様子です。
MDFの下地に白の塗りつぶし塗装をしている作業風景です。
塗潰し塗装は色々面倒でして
この塗装をしている時は周りで他の作業が出来ないんです…
全ての作業を止めて塗る!
それが塗潰し塗装であります。
出来上がったものを見て毎回
「これ…メラミンやポリ板じゃダメかね??」
なんて元も子もない事を考えるのはきっと私だけだと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年8月8日 16:21|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 塗装のこと, 家具の製作工程|
コメント(0)
会社の経費で購入したけん玉です。
心優しい社長が社員のレクリエーションの為に購入した…
というわけではありません。

塗装の技能検定の課題がまさかのけん玉を塗装するらしので
試しに購入してみました。
果たして技能検定本番までに何個のけん玉を購入することになるのでしょうか??
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年7月28日 10:14|
カテゴリー:業務日報, 塗装のこと|
コメント(0)