昨日は我が子たちの小学生最後の運動会でした。
運動会も今年で最後かと思うと我が子ながら成長しているんだなぁ~
と感慨深いものがあります。
小学校ではもうすっかりお姉さんお兄さんなんですね…
もう来年は中学校です運動会から体育祭と名前が変わりもう
親は見に行きませんからね…
早いもんですね。
ちなみにこの小学校は私の母校でもありまして
校歌や応援団の歌とか聞くとなんとも懐かしい気持ちになる。
昨日の夕飯に何を食べたのか…うろ覚えだったり
この前の飲み会どうやって家に帰ってきたのか…記憶も定かではないという
どうしようもない生活を送っておりますが
もう30年以上も前の歌なのに耳は覚えているんですかね??
口ずさんでみたりしてなんとも不思議な感じでした。

コロナ前にの運動会は朝早くに並んで場所取りをさせられておりましたが
我が小学校はノールールの早いもん勝ちでして
それなりに激しい場所取りバトルが繰り広げられておりましたが~
コロナ以降はそういったバトルもなくなり平和的な運動会でした。
学年ごとに時間が区切られ
各学年1~2時間程度開催されて見たら解散ッ!という
体育の授業参観的な運動会になってしまいましたが
我が子が出ていない時間は太陽にジリジリ照らされ苦痛の待ち時間でしたから
自分たちの子供の演目が集中的に開催され時間も短時間で終わり
なんとも素晴らしいシステムで
私にとっては非常にありがたい運動会でした。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年5月29日 11:35|
カテゴリー:船堀のビッグダディ, リフレッシュ|
コメント(0)
友人から優待券をいただきまして…
エントリーしたら当選したので行ってまいりました。

夢の国へ
入場制限しているせいかどのアトラクションも待ち時間が20分程度ッ!!
おかげさまで15個のアトラクションに乗ることが出来ました。
もうね…
2時間も3時間も並んで一日いて3~4個しかアトラクションに乗れない
ディズニーには戻れませんね~
これはまさにディズニーの安売り状態です。
おかげさまで一日で14キロ歩いていたようです…
もう脚パンパンッ!!
大満足の一日だったんですが…困ったのは妻ですよッ!!
「美女と野獣」の乗り物に乗った時、
けっこう激しく揺れているティーカップに乗りながら居眠りしているんですよ…
信じられないッ!?と思ったが
この人は以前「スターツアーズ」に乗った時も居眠りするほどのツワモノッ!!
せっかく夢の国の魔法にかかっていたのに一気に解けてしまいました…
夢も希望もあったもんじゃありません。
一緒にテーカップに乗っていた学生カップルは
「めちゃくちゃよかったよね~」とか「世界観が出てるよね~」とか
感動のあまり興奮しているというのに
我々冷め切った仮面夫婦は
「寝てたね」
「だって中暖かいんだもん」
「何しに来たの」
「ほっといてよ」
と夢の国なのに会話は家と変わりありません…
自分が楽しむより子供たち優先になっている今の状況も悪くはないが
興奮して楽しんでいる学生を見て
自分が学生の頃を思い出し少し懐かしくなりました。
ディズニーの楽しみ方もそれぞれですね。
今回ディズニーに行って
コロナ対策とか…入場制限とか…これからの事とか…
思う事が色々ありましたが
それはまた今度機会がありましたら書いていきたいと思います。
楽しかったです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年1月16日 19:40|
カテゴリー:船堀のビッグダディ, リフレッシュ|
コメント(0)
社長の意見を聞かせてくれと言われました。
次女:「本会社が最近クイズを出すって言ってるんだよね?」
次女:「私はもともとクイズ会社の社長だからライバルが増えるから心配なんだよね」
という経営相談を次女からされました。
次女:「本会社の作る本は面白いからその中でクイズを出すらしい」
私:「じゃあクイズ会社でも本作ったら?」
次女:「本の内容がそこまで面白く出来ないから…」
次女:「そんな問題簡単すぎッ!っていわれちゃうんだよ」
私:「じゃぁクイズ会社にしか出せないクイズを出したらいいんじゃない?」
私:「紫陽花とか心太とか習っているけど読めない漢字とかクイズで出したら?」
次女:「あぁ~それはね~勉強が絡んでくると皆つまらないっていうからダメ」
私:「そうか~色々大変だね~社員のみんなで経営会議開いたら」
なにやら学校の授業なのか?取り組みなのか?会社を作って運営をしているらしい。
その内容が非常にリアルな経営問題を抱えていて面白い
ある日次女が手にしていたものは「退職願」だった…
どうやら別の会社に行きたい社員が次女に提出したらしい。
決算もあるらしい。
人気のない会社は倒産するらしい。
なかなか生々しい事をしている。
まさか娘から経営相談をされるとは思わなかった。
しかも的確なアドバイスができていないのは申し訳ない…
頑張って大きな会社にしてください。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2021年9月12日 20:55|
カテゴリー:船堀のビッグダディ, リフレッシュ|
コメント(0)