あの道具を大事にする大谷選手がグラブと帽子を投げるくらいの興奮具合です。
今回も8回表のダルビッシュが出てきたあたりから仕事の手を止めて
9回大谷が登場するころには全員でTVの前で観戦するという。
気になって仕事になりませんからねッ!
正直興奮具合は昨日のメキシコ戦のほうが強かったんです(笑)
優勝の瞬間はトラウトVS大谷の緊張感あふれる場面からの解放感でいっぱいとな
安堵感で包まれた感じでした。
まさか本当に優勝するとはッ!?という驚きと
このメンバーで優勝できなかったらもう優勝なんかできないだろッ!
というプレッシャーを勝手に感じてみたり(笑)
夢中になって観戦しておりました。
それにしても…
野球なんてやったこともないし普段野球なんて見もしないのに
なぜこんなに夢中になるのかな??と自分でも不思議に思います。
あっという間の2週間ッ!!
最初から最後まで興奮しながら楽しませていただきました。
そして全く話は変わるんですが~
今回のWBCを不満に思いながら見ていたのは私の妻でして…
大谷選手も佐々木選手もなんと岩手県出身なんですが
どうして岩手県はこのチャンスを最大限に活かさないんだッ!!と憤慨しております。
ヌートバー選手のお母さんの出身地である埼玉県東松山市では
大フィーバーのようでしてヌートバー丼なる商品まで登場しているようです。
岩手県らしいといえば岩手県らしいのですが…
どうも岩手県出身の妻には不満なようです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年3月22日 17:10|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
見ましたかッ!?メキシコ戦ッ!!!
これぞ野球の醍醐味っていうんでしょうかッ!?
ずッ~っとリードされて重苦しい雰囲気でモヤモヤしておりましたが
最後の最後でやってくれましたッ!
2009年の韓国戦でイチローが打ったタイムリーを思い出し鳥肌が立ちました。
あまりにも興奮しすぎて
もう優勝したような感覚になってしまいました。
これメキシコ側になったらやりきれないよな…
勝負の世界は厳しいですね。
それにしても岸田首相のニュース速報…
タイミング悪すぎでしょ(笑)

タコライス

タコス
画像はメキシコ戦を前に必勝祈願をこめて「メキシコを喰ってやろうッ!」
ってことでタコライスとタコスを食べた時の画像です。
食べた後に気づいたんですが…
どうやらタコライスは沖縄発祥らしい(笑)
まぁ~細かいことは気にしません。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年3月21日 19:05|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
昨日は子供たちの卒業式の為お休みさせていただきました。
あっという間の6年間です。
色々な事があったなぁ~とは思うんだけれども
小学校はまだ通過点ここからお金がたくさんかかりますからね…
まだまだ子育ても道半ばでございます。
感動している場合ではない。
って思いながら子供たちの卒業証書授与を必死に撮影しておりました。
ちなみに私も子供たちと同じ小学校を卒業しているので
子供達と一緒に地味に校歌斉唱してましたッ!
30年以上前の事なのに意外と歌えるもんですね(笑)
そして夜はそれぞれのクラスで最後のイベントがあったらしく
それぞれのお友達とお出かけしていきました。
学区の関係で小学校の同級生のほとんどが違う中学校になってしまうので
最後のお別れという事で名残惜しかったようです。
こうして子供たちがそれぞれのコミュニティを築いていく姿を
目の当たりにして残された夫婦二人は特に会話もなく
「あぁ~こうやって少しづつ手が離れていくのかな~」と
思ったときに少し感慨深いものはありました。
それにしても…
私も卒業式に参加しておいてこんな事言うのもなんなんですが
普通の平日にもかかわらず大勢の父親が参加していることに少し驚いてます。
皆さんお仕事はどうしてるんでしょうかッ!?
私自身卒業式に参加しようかどうしようか考えていたところで
自分の時を思い出してもそういった式典に参加するのは母親くらいだと思っていたんですが
これも時代の流れなのか…
改めて自分の時と今を比べることにもう意味がないんだなぁ~
と思いました。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年3月18日 18:58|
カテゴリー:船堀のビッグダディ|
コメント(0)