2012年も半年が過ぎて行きました・・・
雨が降るんだか?降らないんだか?真夏のような太陽の今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日で6月も終了です!
あっという間に上半期終了・・・毎度毎度で申し訳ありませんが時が過ぎるのは早いもんです。
振り返ってみますと今月は打合せが非常に多い月でした。
まともに会社に居た日は数日程度・・・デスクの上が荒れ放題です。
あまりにも荒れているのでしばらく放置したいくらいです。
工場の方はと言いますと・・・
物件の納期が重なる重なる面白いくらいに重なります。
一見、残業もして忙しいように見えますが後半にかけては
ほぼ7月納品の物件を製作していたので数字で出してみると案外大した事も無く・・・
ま~その分7月に売上として出てくるので良しとしたいところですが~
・・・良しとするか?
多くを望んではいけません。
今月の反省点と言えば・・・出来の悪い家具が生まれた事です。
しばらくはこの問題を最重要課題として真面目に取り組んでいきます。
出来の悪い家具は会社を滅ぼします!!
・・・振り返って思い出しただけでイライラモードになります。
そんなこんなで、今月はなんやかんやとドタバタした一月になりました!
来月は・・・一体どんな月になるのやら??
気合を入れてッ!!頑張ります。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年6月30日 18:48|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
本日は昨日の打合せ風景の続き・・・取付風景です。

このような変則的な天井と壁にオーダー家具を設置していきます
それでは写真で振り返る取付風景の様子です!

まずは右の壁面にあるコンセントを家具に移設する為コンセントを分解します

家具にコンセント用開口の位置決めです

コンセント開口を開けます

そしてコンセントを家具に移設します
この時・・・何も考えずコンセントを分解すると後で組立てる時に
元の状態に戻せなくなると言う残念な事態になる事もありますので
注意しなければいけません・・・実際、この時本人若干のパニックになっていました。
元の状態を写真で取っていたので良かったですが・・・

そして壁面に家具固定用の下地材を固定していきます
固定したら一つづつパーツを組立てていきます
下台→天板→吊戸棚といった感じです。

徐々に家具の形が出てきました。
後はフィラー(隙間埋め部材)を埋めていき、扉を吊ってから掃除して完了!!

こちらが完成形です!!
朝10時から取付開始しておよそ6時間!!
家具の搬入を含めて・・・ほぼ一日作業です。
完成形をみてお客様にも大好評!一安心いたしました!
家具の詳細説明については今後HPの製作事例にもあげていきますので
そちらもチェックしてくださいね~~
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年6月29日 23:34|
カテゴリー:家具の取付風景|
コメント(0)
引き続き本日もホームページよりお問合せ頂いたお客様との打合せの様子を紹介します。
今回お問合せいただきましたお客様はマンションにお住まいのお客様です。
お客様の最大の悩みは収納の少なさです。
家全体的に収納が少ないので壁面収納で色々収納したい!ということでした。
そして、お約束の変形天井・・・さらに壁も凸凹しているのでとてもじゃないですが
既製品の家具では対応できない仕様になっております。

天井梁は二段階ッ!!

さらに、壁も窓の方は10センチ程出てきています
収納を増やすと言っても生活動線を考えると壁面いっぱいの大きな家具を置く訳にも行きません。
普段生活する場所ですから家具によって圧迫感が出ては
住みづらい空間になってしまいます。
ということで・・・本来ならば変形天井に合わせて床から天井までドカンッ!と
オーダー家具ならではッ!!と言わんばかりの収納棚にしようかとも考えましたが
今回は天井までは作らず梁の高さまで家具を製作する事に致しました。
今後、生活する上でどうしても収納を増やしたいッ!と言う事になれば
改めて今度は家具から天井までの収納棚を製作すると言うことで・・・
いわゆる一つの~進化する家具です!
左右の壁面の段差がある為、奥行きの違う収納棚を設置します。
奥行きが狭い方には掃除用具入れ等を収納!
全体的な家具のイメージはお客様が持っていらっしゃったのでイメージを
元に今の壁面に合うようにアレンジいたしました。
そして、TVやAV機器は今まで使用されていたTVボードを基本に考えて
新たにデザインいたしました。
やはり・・・オーダー家具を検討されていらっしゃるお客様はいろいろ研究されています!
家具のイメージもだいぶ固まっていらっしゃったようなので打合せも
迷うことなく即決ッ!即決ッ!で合計4回程の打合せで製作に入りました。
壁面収納にしては少ない方だと思います。
ということで・・・明日は取付の風景を紹介します!
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2012年6月28日 21:03|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の打合せの様子|
コメント(0)