技能グランプリとは…
熟練技能士たちが技術の日本一を競う競技大会…それが技能グランプリッ!!
職人のM-1グランプリみたいな大会です。
来年の2月に開催されるその大会になんとッ!!
弊社の副工場長が千葉県代表として参加します。
こんな日が来るとは数年前の我々が想像できたでしょうか…
もっと時間をかけて準備したいと思っているとは思うんですが
年末・年度末に向けて大変忙しい時期で思うように練習できないのが申し訳ないが…
本人も金賞受賞を目指して仕事の合間をみて練習しております。
金賞を狙うことももちろん大事なことですがッ!!
仕事の合間を見てベテラン職人が日本一目指して練習している姿を
若手社員が目に焼き付けてくれると嬉しいです!!
ということでッ!!
皆様応援よろしくお願いします。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年12月20日 19:54|
カテゴリー:守破離の「守」, 業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
実は4001投稿目です。
昨日でした…4000投稿目はッ!!3996投稿目までは意識してたんですが~
肝心のタイミングで忘れてしまいましたッ!!
不覚です。
気を取り直して毎度毎度のことではありますが…
投稿回数が100回ごとにこのブログの趣旨を書くようにしておりますので
何度も書いていることではありますが今回も書かせていただきます。
このブログは…
モリカグに興味をもっていただきました就活中の方向けに発信しております。
少しでも会社の情報が欲しいなッ!?という人の役に立てればと思っております。
そうは思っているんですけどね…ここ最近の流れはどうでしょうかね?
軽く毒吐きますけど例年以上に中途半端な工場見学が多かったです。
中途半端なとは何も下調べもせずに工場見学に来るという事です。
正直「小学生の社会科見学じゃないんだから…」と思うことが多い。
そんなこと言ったら小学生に失礼かッ!?
小学生の社会科見学の方が下調べしてんじゃないかッ!?
これ以上書いてると止まらなくなるのでこの辺にしておきます。
まぁ…類は友を呼ぶと昔から言います。
今の我々の会社はその程度のレベルなのだと改めて見つめなおし
まずは私の口の悪さを反省したいと思います。
申し訳ございませんでした。
ということで
改めてブログを書く目的を再確認したところで・・・
引き続き
・嘘はつかない
・思ったことは常識の範囲内で素直に書く
・余計なことは言わない
・敵を極力つくらない
・売られたケンカは様子をみて買う
という感じで継続していきたいなぁ~と思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年11月29日 19:15|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)
縁ありまして神奈川県の中学生から入社3年目の職人がインタビューをうけました。

今年はコロナの影響で職業体験が出来ない為インタビュー形式という形で
家具工場で働くという事はどういうことなのかッ!?
を話したようです。
仕事のやりがいとはッ!?
仕事をやる上で必要な能力とは何かッ!?
大変な部分はどんなところかッ!?
などなど…インタビューされたようです。
少しでも家具の業界に興味を持ってもらえたら嬉しいですねッ!
そういえば…
なんも専務も昔大工さんのところに職業体験に行ってから
大工になりたいと思うようになったって誰かが言ってました。
今じゃ家具屋さんですけどね。
人生何が起こるかわからないッ!!
そしてもうあの頃には戻れない
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年11月7日 16:17|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!, 姉崎工場|
コメント(0)