寒い日が続いていましたがポツポツと暖かい日があったりしながら
もう春はそこまで来ている・・・なんて暢気な事言っていたら
納期が目の前に来てドタバタ大騒ぎをしている私ですが・・・
皆様いかがお過ごしでしょうか?
アッ!!と言う間も無く二月が終わっていきます・・・
私の人生で最速に過ぎ去った一ヶ月間でございました。
今月も色々な事が起こりました・・・というよりも勃発いたしました・・・
・facebookが700いいね突破してみたり・・・
・雪が降ったり降らなかったり・・・
・お客様が工場に検品にやってきたり・・・
・現場の手配で四苦八苦してみたり・・・
・現場の対応で四苦八苦してみたり・・・
・工場は製作が間に合わず深夜残業にまでなるし・・・
・雷ボーイY君がインテリアコーディネーターの資格取得してみたり・・・
兎にも角にも・・・現場の手配と段取りに苦労した2月になりました。
この時期ですから現場絡みの問題は色々起きるのですが
今月ほどいろんな事が起きたのは初めてです。
ギリギリセーフッ!っていう所で踏ん張ってみたり・・・
もう・・・アウトッ!だろッ!っていう状況に陥ってみたり・・・
誕生月だというのに・・・散々です。
ブログでぼやいたところでしかたないです・・・
「現象には必ず理由がある」なんていいますが、たどってみると私に行きつくのですよッ!
あぁ~心当たり・・・あるあるッ!困りましたね~
もう・・・笑い飛ばすしかないッ!
ワッハッハッ~

笑っている場合ではありません。
いいこともあれば・・・大変な事もある・・・なんだかんだ言ってプラマイゼロですかね??
イヤッ!今月はマイナスの方が多かった気がする・・・
よしッ!三月に・・・期待しようッ!
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2013年2月28日 23:55|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
以前も紹介した事がありますなんも専務の「脚立いらずシリーズッ!」
以前の記事はコチラッ!『脚立いらず』2011.4.23
高所作業の場合、一般の人は脚立を利用して作業するのですが・・・
モリカグには高いところが得意な上担当と低い所や狭いところが得意な下担当で別れます。
通常だと届かない場所でも上担当ならばこんな風に簡単に作業が出来るのです

普通の人では・・・

決して届かない・・・

最上段に棚板設置ッ!
「よく届くなッ!」と周りの職人から大絶賛でしたッ!
床から天井まで約3メートルッ!!
広いオフィスの一角の図書コーナーですが・・・
果たしてッ!?一番上に設置した棚板に乗せた本は脚立で取りだすのだろうか??
大きな家具は使うのにも苦労しますね~
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2013年2月27日 23:57|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
本日は明日・明後日で現場取付をする今月二つ目の大型物件の出荷があります。
しかしながら・・・
途中で急遽追加になったりッ!私の段取りが悪かったりで・・・
深夜残業に突入です。




この時点で・・・PM23:00本当によくやってくれております
繁忙期だから・・・と言いましょうか??
我々特注家具の仕事は仕事の波が激しいわけです・・・
本来そうならないように平均的に受注できるようにするのが私の役割なのですが
世の中そんなに甘くないッ!
仕事があるッ!と言う状況は非常に有難いことなんですッ!
だから頂いた仕事のお話は極力全部請けるッ!という気持ちでやっております。
とはいってもッ!
モリカグの皆さん・・・文句ひとつ言わず本当によくやってくれています。
実際は私の耳に入らないだけで相当文句言ってるかも知れませんが・・・
仕事はある時にドンドンやるぞッ!と口ではなんとでも言えますが
実際にやる人の身にもなりなさいッ!って感じになります。
なんだかんだ言いながら・・・こうやって残業してくれる社員の皆様に感謝でございます。
こう言う状況を見るとやはり社員をしっかり守れる会社にしなければッ!と思いますよね~
粉にまみれながら夜遅くまでせっせと家具を造る姿を目の当たりすると
お客さんが適当な事言って「徹夜でも何でもして納めてよッ!」なんて
軽々しく言われると・・・暴れたくなります。

さて・・・この人は一体?何してんだろうか??
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2013年2月26日 23:54|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)