特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

オーダー家具の話

二度目のスナック順子

昨日はキッチン業界界隈で話題となっています

「スナック順子」にお邪魔してまいりました。

 

前回の画像

 

 

なんと今回は家具屋の会!

東京ではもう知らない人はいない有名な家具屋さん2社と

岐阜でオーダーキッチンを製作していらっしゃいます家具屋さん

そして千葉の場末の家具屋の4社と

キッチン機器メーカーの会社の皆様でございます。

 

皆様勢いがある方ばかりなので

若干と言いますかだいぶ千葉の場末の家具屋さんは場違いな感じでした…

皆々様と名刺交換させていただきまして

いろいろと熱い話を聞かせていただきました。

 

 

 

 

美味しいお酒に美味しい料理でございます

【お品書き】
フムス
レバーペースト
ツナと黒オリーブのリエット
生ハム
唐千寿
築地丸武の卵焼き
カジキマグロのソテー、ニンニクパン粉乗せ
淡路麺業の生パスタを使ったシーフードトマトソース
デュクセルクリームソースのフジッリ

 

 

 

はじめて食べた生胡椒

 

話に夢中になってしまいまして

写真撮るの忘れてしまいました。

 

最終的にどうやって帰ったのかは覚えていません。

 

また皆様とお会いしたいです。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

毎年この時期になると…心の中で合掌いたします。

年度末もカウントダウンに入ってきました。

おかげさまで工場の方は学校什器の製作でピリピリモードに突入しております。

そして毎年この時期になるとかかってくる電話があります。

 

どんな電話かといいますと…

「3月いっぱいなんですがこの家具製作できませんか??」っていう電話です。

ところが内容を聞いてみるとそこそこの物量があったりするんです

3月も中旬を過ぎたあたりでこのボリュームで

まだ製作するとこ決まっていないの危険じゃないですかッ!?

っていうレベルのデンジャラス案件です。

 

数点くらいなら詰め込んだりも出来るんですが

そういうレベルの物量ではないことがほとんど

なんでこんな大きな物件この時期まで放置してたのかッ!?と聞くと

決まって「製作する予定だった家具屋が出来なくなって…」っていう

理由なんですよね…

 

もうデンジャラス臭がプンプンしています。

 

今から新しい家具屋を探すしかないんだろうけど

そもそもこの時期に暇な家具屋があったら

それはそれである意味仕事頼みづらい気もするし…

 

いづれにせよもう詰んでます。

 

出来る事なら我々も仕事はしたいんでけどもう工程がいっぱいです。

申し訳ない気持ちで心の中で合掌しながら

電話を切らさせていただいております。

 

願わくば…

 

もう少し平時の時にお会いしたかった。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

リノリウムの問題点

 

 

 

新たなデスク・テーブルに使用することに決定しました『ファニチャーリノリウム』

 

亜麻仁油などの天然素材を主原料にして

抗菌性・抗アレルギー・抗ウィルス性と人にやさしく

サスティナブルな製品だそうです。

今の時代にぴったり合った製品なのは間違いないのですが…

 

問題なのはその販売サイズ

業者によっては切り売りしているところもあるようですが

一般的に6尺(1800㍉)幅で5メートル単位なんですよね…

 

どうしてこのサイズ??

 

こんなでかいサイズ使いきりサイズではない。

量産家具として大量生産するならいいんですけど…

 

我々のような特注家具屋が製作する物件では

1~2点ほどのテーブルに使用されるんですが

1~2点ほどのアイテム数でリノリウムとか指示されると

ちょこっとだけ使ってあとは使い道無いんで年…

在庫かゴミになる。

 

ん~ッ!!

これではせっかくのサスティナブルな材料って言われても

使う側からするとあまりサスティナブルとは言えない

なんか残念な材料になってしまいます。

 

なかなか取扱いが難しいですね~

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今日から2月がスタート

昼の暖かさが嘘のように夜の冷え込み半端ないです

気温のグラフを天気予報でみてたら

まるで森下の売上グラフのようにアップダウンしてるな…

とおもって具合が悪くなってきました。

 

 

さてッ!

1月のお仕事はといいますと~

おかげさまで16物件のお仕事を納めさせていただきました。

なんていうか…

毎年の事なんですが忙しい肌感覚と売上金額がまったく噛み合てない

大きな物件がいくつか同時進行しているので

3月には全部回収できるはずなんですが

こういう時の資金繰りが大変です。

 

そしてッ!!

2月の仕事はといいますと~

ありがたい事に工程ビッシリ埋まっています。

おそらく年度末までは安泰です。

とはいえまだ残業体制での製造工程ではないので

まだ本気出してないんじゃないかッ!?と営業はにらんでます

 

さらにッ!!!

今月の予定は~

 

・東京商工会議所からインタビューを受けます/出来る経営者ぶってみます

・東家工青年部の定例会があります/家具デザイナーの講演会を開催します

・採用に関する新たな取り組みをしようか検討します/まずはお話から

・技能グランプリに副工場長が出場します/福岡県小倉市で開催されます

・2月だというのに新年会もまだ3つあります/まだ新年気分継続中です

 

という感じです。

技能グランプリは2度目の出場ッ!

今回は福岡県で開催されます。

ちなみに私もついていく予定なので

今月は段取りよく仕事していかなければ福岡のホテルまで

仕事持ち込む羽目になりそう…

それだけは何としても阻止せねばッ!?

 

 

年度末で一番忙しい時期に

技能グランプリがあったり

事務所の什器製作しなければならないし

引っ越し作業もあるし

色々ありますがそれもこれも全ては日頃の仕事につながっていると思い

社員の皆様には自分が出来る事を精一杯頑張ってもらいたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

工場と倉庫のつなぐ工事完了

年明けから始まりました

工場と倉庫をつなぐ通路工事が完了いたしました。

 

コンクリートで舗装された通路

 

今後工場で製作した製品は台車で倉庫へ運ぶことになります。

その為この通路は台車がスムーズに動くように

運べることが非常に重要なポイントになります。

 

ここが私なりの拘りポイントでして

ちょっとお高めのコンクリートで舗装していただきました。

アスファルトならもっと安かったんですけどね…

台車の動きを優先いたしました。

 

おかげで工場から倉庫まで段差もなく舗装されまして

台車で動作確認もしましたがスムーズに動かすことができたので

運搬もストレスフリーッ!!

 

 

倉庫の機能性を上げる大事な工事となりました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!