明日から仕事始めだというのに
緊急事態宣言が発令決定されたようですね
今日の感染者も1200人超えとの事…
仕方がないといえば仕方がないのかもしれませんが
さて…どうしたものか?
まだ詳細がよくわからないからどうしようもないのだけれども
仕事始め早々から仕事が詰まっているので
我々は自分たちで出来ることだけに集中するしかない。
「さぁッ!明日から仕事始めだッ!!」と前向きな気持ちになれないッ!!と
非常にネガティブな気持ちになっていたんだが…
よくよく考えると連休明けの前日は
毎回ネガティブな気持ちになっていたことに気付く
緊急事態宣言のせいにしておりました。
なんかよくわからないですが
八つ当たりです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月5日 21:33|
カテゴリー:社会の話|
コメント(0)
毎年3日は個人的な目標を書いておりますが…
ここ数年は『怒らない』を目標にしてきましたが
いつも半年持たないのでもうやめます。
今年は『ダイエット』します。
昨年の緊急事態宣言の時に全く運動しなくなりまして
せっかくコロナ前にダイエットして痩せたのに
振り切るくらいリバウンドするという…
リバウンド王桜木もびっくりです。
その後慌てて自転車通勤を始めて順調に減量が進んでいたんですけど
これも寒くなってから一時休止ッ!(暖かくなったらまた始めますけど)
今では週二回のテニスレッスンのみ。
今年も緊急事態宣言アゲインになるだろうから
コロナ太りアゲインにならないようにッ!!
今年は頑張りたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2021年1月3日 19:22|
カテゴリー:リフレッシュ, めんどくさい話, 意識高い系|
コメント(0)
建材屋さんや金物屋さんなど普段から取引のある業者の方から
周りの家具屋さんの動向を聞いてみるんですが…
材料の動きはどこも芳しくないようです。
毎年この時期になると家具屋争奪戦が繰り広げられ
どこも「そんな仕事忙しくてやってらんね~よッ!!」と
手のひらを返したように生意気な家具屋が急増する季節なのですが
今年は謙虚な家具屋が多いようです。
謙虚な家具屋が増えることはいいことですが
年度末にもかかわらず仕事が少ないのは困りものです。
年度末に仕事が少ないというのは繁忙期が無いッ!ってことなので
相当厳しい一年になりそうな予感…
やはり多少無理してでも仕事があるうちは受注しなければ…
と思う今日この頃です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年12月23日 15:34|
カテゴリー:業務日報, めんどくさい話|
コメント(0)
2020年の漢字は『蜜』になったようですね。
コロナ関係の一文字だろうと思っておりましたが
私の予想は「禍」でしたが…外れましたね。
という事で今年も私なりの今年の漢字を考えてみました。
発表しますッ!!今年の漢字は…

「乱」です。
今年は本当に乱れに乱れましたね~
現場が止まったり延期になったりで
売上は乱高下するわ
工場の工程は乱れるわ
コロナ対策どうしたらよいか混乱するわ
近所で感染者が出たッ!とニュースが流れたら取り乱してみるわ
どれをとってもすべてコロナのせいです!!
一昨年は税務署
去年は台風
今年はコロナ
さて…来年は何がやってくるんでしょうかッ!?
想像がつきません。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年12月15日 18:41|
カテゴリー:㈱森下の出来事, めんどくさい話|
コメント(0)
お得だっていう話は聞いていたんですが…
「どうせ面倒な手続きがあるんでしょ?」と思って気にもしていませんでした。
ところがッ!
なんも専務が最近やりだして相当良かったらしく顔を合わせる度に
「やったほうがいいよ~」とか「今日うちに肉がとどくよ」とうるさい。
うるさい奴だなッ!と思いながらもニタニタ笑っている顔が憎たらしい…
今年は忘年会もほとんど無くなったし
年末はちょっと豪勢なもの食べたいなぁ~と思っていたら
なんも専務のニタニタ顔が頭をよぎる。
なんも専務にできる程度のふるさと納税なら私が出来ない訳がないッ!!
と一念発起しまして初めてふるさと納税をすることにいたしました。
色々サイトがあっていきなり迷う…
紆余曲折ありましたが無難なサイトに落ち着いて商品を選択ッ!
「購入ボタン」ではなく「寄付ボタン」なのが新鮮。
その後も目が欲しがっちゃって
調子に乗ってアレもコレもとふるさと納税ボタンポチっと押す。
「なんだよッ!やってみたらすごい簡単じゃんッ!!」とウキウキしていたが
一旦自分で支払わなければならないという事を「寄付ボタン」を押した後で知るッ!!
そもそもこのふるさと納税という仕組みがいまいちよくわかってなかったッ!?
これは一体どいう仕組みで納税されるのかッ!?
その後の手続きがどうなるのかッ!?
さっぱり何も知らない状態で手を出してしまいましたッ!
結構な金額を寄付してしまいましたが…
我が家のつなぎ資金は大丈夫なんでしょうか??
とりあえず年末はカニが届く予定です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
2020年12月5日 15:28|
カテゴリー:業務日報, めんどくさい話|
コメント(0)