特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

モリカグバージョンアップ作戦!

データー移行中

連休を利用しまして社内のデーターをNASからクラウドへ移行いたします。

 

たいした量でもないだろう!って思ったんですが

それなりのボリュームらしくデータを移行するのに時間がかかるようなので

連休中に移行することにいたしました。

来週の月曜日からはクラウドでお仕事ができるようになります。

遅ればせながらではありますが今期中にできてよかった。

 

今回渡したが採用したのはファイルボックスというアプリなんですが

iPadで見るにはまだ少々なれるのに時間がかかりそうな雰囲気はありますが

パソコンで見る分には今までと変わらず利用できそうです。

 

しばらくはNASとクラウドを併用する予定ですが

これから利用しながらいろいろ改善していこうと思います。

慣れるのにしばらく時間がかかりそう。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

遅ればせながら…クラウド化にいたします

今更感は否めませんが…

ようやく会社のデータをクラウド化することにいたしました。

 

今まではNASというシステム(私あまりよくわかってないんですが…)を使いまして

本社と工場でなければつながらなかったんです。

セキュリティの問題?とか社内意外にデータを持ち出さない!っていう流れで

クラウドにせずNASにしたんですが~

 

NASに移行したとたんコロナになりましてね…

やっぱクラウドにしておけばよかったッ!!と後悔し始め

でもなぁ~NASはリースだしなぁ~まだ契約期間のこってるしなぁ~

なんて2年くらいウジウジ考えていたんですが

第7波襲来で感染者数も爆増しはいつ感染してもおかしくない状況となり

出社しなくても仕事できる環境にしなければッ!!

ウジウジしても仕方がないッ!もうクラウドにしよう!!

って決めた途端に社内にコロナの嵐が吹き荒れる…

 

ちょっとタイミングはズレてしまいましたが…

やはりリモートで仕事できる環境を作ることは大事かなと思いまして

第70期を迎えるにあたりましてクラウドに移行することにいたしました。

 

パソコンもデスクトップからノートに変えてみたり

色々試行錯誤しております。

 

業務効率化の道はまだまだ長い。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

業務の手順書をまとめる必要がでてきました…

業務の効率化をするという事は…

今まで何となくしていた作業をひとつづつ洗い出し

これまで何となく決まっていたルールをこれまたひとつひとつ洗い出し

どの部分をIT化してどう運用するのか…

これをすべて決めなければならないという。

 

やり始めたら沼にハマります。

 

まず何となくしていた作業って地味に多すぎて…

その作業の中のルールなんて言うのはほぼやっている人の匙加減一つな部分もあり

それを一つ一つ細かく精査してこれからどういう流れで業務を進めていくかを

明文化していかなければならないという途方もない作業となります。

 

もう…気が遠くなる作業です。

 

こんなのどうまとめたらいいかわかりません。

 

しかしこれをやらなければ

業務の改善どころか何の業務をしているのかもわからない状態です。

 

 

カオスです。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

作業環境測定の結果です

労働基準監督署の是正勧告により今月の4日に塗装場の作業環境測定を実施しまして

 

 

その時の様子が☞こちら

 

 

昨日結果が出まして…

 

作業環境管理の状態が第一管理区分ということで

問題なし認定をいただきました。

しっかり局所排気装置が作動していれば問題がない環境だという事が

照明されたという事でよいのでしょうか??

 

あとは…その局所排気装置の定期点検もしなければなりません。

塗装場は色々とやらなければならない事が多いですね。

正直なところ計測している時

塗装職人が奮発していつもより多めに吹いてるんじゃないかッ!?

とヒヤヒヤしましたが…(笑)

全然基準内だったらしいです。

局所排気装置を設置する時少し容量が大きなものにしたような気もしますから

勢いよく吸い込んでくれているという事でしょうかッ!?

 

こうして一つ一つ是正勧告をクリアにして

工場として一つ一つパワーアップしております。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

設備だけじゃないッ!問われる管理体制

様々な工場見学をさせていただいく中で薄々感じてはいたんです。

 

姉崎工場も工場の広さと新しい設備を武器に他社との差別化をはかってきましたが

我々より会社規模の大きい会社は資本が違いますので

設備なんて最新のものをそろえられるし

関東よりちょっと地方にいけば姉崎工場より広い工場なんて沢山あるわけです。

 

地方でお金がある会社は我々よりはるかに良い環境でお仕事しているのです。

 

 

だから今までなんとなく逃げ道として「関東では…」という前置きをしながら

工場の設備や広さをアピールをしてきたんですがッ!

 

そろそろ我々も次のステップへ進むまなければなりません。

 

これからは工場の規模や設備だけではなく

工場の生産管理体制・品質管理体制などのソフト面で

他社との差別化をしなければならないのではないかッ!?

と考え始めております。

 

この辺のソフト面の管理強化というのはすでに取り組んでいる会社は沢山あります。

特に既製品メーカーは厳しい検査が沢山あるはずです。

しかしながらッ!!

町工場レベルの木工所でソフト面を強化している会社は少ないはず。

 

 

これからは…

こういった管理体制の面でも製造部門をアピールできるようにしていきたいッ!

と考えております。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!