ついに・・・モリカグに労働基準局の監査が入りましたッ!!
お恥ずかしいお話です。
罪状は・・・第二種有機溶剤の取り扱い違反ッ!!
はて・・・モリカグで第二種有機溶剤って一体なんだッ!?と大騒ぎになります。
そしてッ指摘されたのが・・・

接着剤に使用している速乾ボンドでございます
これは・・・寝耳に水ッ!
知らなかった私が悪いと言えばそれまで・・・
まさに・・・無知は罪ッ!!
この速乾ボンドに含まれるアセトン・酢酸エチルが問題の要素であるようです。
私もこの時ばかりは神妙にして監査を受けております。

細かいところまで見ていきます

綺麗な作業着で工場を見て回っています

塗料にも注目されています
何でよりによってこんな忙しいときに・・・速乾ボンドというまさかのネタで査察に入られるとはッ!?
工場の機械・設備の使用方法や資材等々の保管方法を細かく聞かれるわけです。
根掘り葉掘り・・・ニコニコしながら聞かれます。
そして事務所に戻り是正勧告を受けるわけですが・・・それはまた明日します。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年2月25日 21:57|
カテゴリー:業務日報, モリカグバージョンアップ作戦!, ㈱森下の出来事|
コメント(0)
昨日納品した家具の写真!!

こちらと・・・

こちら・・・
どうですかこのアングルッ!?
実はこの現場プロのカメラマンが入りまして撮影をしたんですが
そのときにカメラマンがカメラを構えた位置を私が再現して撮影したものです。
私が撮影した写真と比べたら雲泥の差でございます。
当たり前と言えば当たり前ッ!!
よくこの視点に立てるなぁ~と強く関心いたします。
私ももうすこしカメラの知識も必要か!?
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年2月24日 21:11|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の取付風景|
コメント(0)
にぎやかですね東京都心はッ!!
なんでも・・・本日は東京マラソン2014ということで
ランナーの中では盛り上がった一日のようです。
めでたいことです・・・
しかし皆さんはご存知だっただろうか??
東京の都心で35000人がマラソンをしている影で
3人の家具屋が奮闘していたことをッ!!

これのL型カウンターが曲者です・・・

現場でのジョイント作業

でかい体を丸めてカウンター下のジョイント中
何が大変だったかッ!?といいますと搬入でございます・・・
構造上L型の部分を大きく一体でで製作しなければならず
現場までの搬入がギリギリの大きさッ!!
そして・・・持って動かすのがやっとの重量!!
おまけに・・・L型という異型!
とても・・・三人ではムリです。
お客様を巻き込みながらの搬入です!
総勢7名!!
ただ家具を持って搬入するのではありません
持ち上げて・・・ひねって・・・回転させて・・・名付けて3D搬入ッ!!
・・・記憶に残る搬入作業となりました

出来上がりはこんな感じです

問題のL型部分
お客様にも大好評でございました!
家具が無事入ってホッとして・・・
お客様に気に入っていただけてよりホッとしました・・・
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年2月23日 20:03|
カテゴリー:家具の取付風景|
コメント(0)