特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

嵐の墓参り!「東名高速編」

本日は秋の御彼岸供養の為、お墓参りに行ってきました。  

我が家の御墓があるのは静岡県御殿場市というところです。  

ただ、お墓参りするだけではありません!  

御彼岸等の供養をする為、感応寺というお寺に10時到着を目指します!  

   

千葉県市川市の自宅から首都高東名高速を下り御殿場ICに向かいます。  

とはいっても・・・この大雨!というよりも豪雨!  

チョット身の危険を感じるほどの降雨量!かなり厳しいものがありました!  

路面に溜まった水を前を走行している車が跳ね上げて  

津波のような水しぶきが我々の車を襲います!  

それはまるで・・・命の危険を感じるスプラッシュマウンテンのような感じ!  

   

  

  

凄まじい雨で視界がかなり悪いです!  

   

命がけのスプラッシュマウンテンを体験したお墓参り御一行は  

トイレ休憩を兼ねて御殿場ICの手前の足柄SAに立ち寄る事に・・・  

   

  

雨がかなり激しくなってきました!  

   

足柄SAに到着してからは豪雨に加えてが鳴り響きはじめました!  

しかも山の雷・・・かなり近くで落雷しています!  

「ピカッ!ゴロゴロゴロォ~」なんてかわいい雷ではありません!  

「ピカッ!!ヴァリヴァリヴァリィ~」と凄まじい轟音です!  

そのおかげで足柄SAはどうなったかといいますと・・・  

   

  

大規模な停電です!  

   

停電なんて何年ぶりに体験しただろうか?  

昔はよく停電になっていた記憶がありますが、最近はめっきり少なくなった気がする!  

私はこの停電の瞬間を足柄SAのトイレの中で迎えました・・・  

不安と恐怖!そして若干のソワソワ感!  

「すげぇ~!ど~なっちゃうんだろ~!?」とワクワクしている自分がいます。  

   

しかし・・・停電の中で一軒だけ大騒ぎしているお店がありました。  

それは・・・  

   

  

アイスクリーム屋さんです!  

   

アイスクリーム屋さんは大騒ぎです!  

そりゃぁ~そうか・・・溶けちゃうもんね~商売あがったりです!  

全部溶けちゃったらど~すんだろう?  

冷凍商品や冷蔵商品って大変だなぁ~他人事な私。  

そんなこんなで20分ぐらいしたところで・・・  

   

  

電力復旧です!  

   

停電を体験したお墓参り御一行はコーヒーでも飲みましょう!  

ということで普段なら自動販売機で缶コーヒーなんですが  

停電騒ぎでテンションが上がってしまったのでしょうか・・・生意気にもスターバックスに行く事に。  

しかし・・・スターバックスで事件が!  

   

「停電でレジが落ちてしまい商品販売が出来ないんです!」と意味不明な説明をしてくる店員!  

こっちは缶コーヒーをやめて奮発気分でスターバックスに来ているのに・・・  

レジが落ちたぐらいで商売が出来ないとは・・・  

店員のやる気が感じられません!  

そもそも、「レジが使用できない」=「商売できない」にはならない!  

商品は作れるんだからお会計なんて手計算して、後でレジ打てば良いじゃん!  

と妻からヤジが飛んできました・・・  

おっしゃる通りです!  

   

レジを打とうが打つまいが客には全く無関係な話である!  

コーヒー屋がコーヒーは作れるのにレジが使用できないので売れません!  

理解に苦しむお店です!  

スターバックス危機管理能力の低さを伺い知れます!  

このお店は一日停電していたら、一日商売をしないつもりなんでしょうか!?  

停電で上がったテンションが一気にガタ落ちです!  

頭にきたお墓参り御一行は売店でドトールコーヒーを買って車に戻る事に!  

   

そして、この豪雨の中停電を体験したお墓参り御一行はいよいよお寺に  

向けて出発したのでした。  

   

・・・つづく。  

   

   

しかし・・・停電で商売が出来ないという状況!  

モリカグ姉崎工場停電になった場合どうなるんだろうか?  

機械が使用できなければ家具の製作は出来ない・・・  

ヤヤッ!これは・・・スターバックスの事ばかり言っていられません!  

危機管理能力ゼロなのは家具屋さんの方でした・・・  

停電対策検討委員会の設置を検討します!  

(検討委員会の設置を検討する・・・要は何もしないということ!?)  

   

   

   

   

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!  

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

久しぶりに船堀本社にいます

なにやら本日は中秋の名月なんだとか・・・すっかり秋ですね~

って今日の日中の暑さは一体何なのでしょうか?

気が遠くなります・・・

 

中秋の名月!をパパラッチ!

 

今日は久しぶりに船堀の事務所に一日滞在していました。

忙しくなる直前のアレです!

嵐の前の静けさ」という奴です・・・

嵐がやって来てからでは、本当に身動きが取れなくなるので

今のうちに見積や製作図面をいくつか作成しなければなりません・・・

これもまた数があるのでなかなか終わらない。

しかも・・・図面を書くときは色々調べ物しながらやりますのでこれまた進まない・・・

 

昼の休憩時間も忘れるぐらい没頭していました!

おかげで昼食抜きでお仕事です・・・

そんなドタバタの状況の時に限って営業電話や事務所にやって来る人が多いんです!

今日は見ず知らずの建材商社から営業電話がかかって来たり・・・

怪しげな男が二名化粧品の訪問販売!とか言ってやってきたり・・・

邪魔ばかりしてきます!

 

午後は仕事の電話が鳴りっぱなし・・・会社の電話で話をしていたら携帯が鳴り響く!

携帯で話をしていたら、会社に電話がかかって来る!

どうして・・・こんな状態になるんだろう?

 

 

 

そんな空腹で邪魔ばかりされてイライラしている時に

リコーのリース会社から電話がかかってきました。

先日コピー機を入れ替えた際、私が連帯保証人になった事の確認でした!

 

リコー担当者:「コピーリースの連帯保証された事に間違いはございませんか?」

私:「親から連帯保証人には絶対になってはいけないと言われているんですが・・・」

リコー担当者:「エッ!ご本人様の意志では無いんですか?」

私:「なんで会社の物を個人が連帯保証しなければならないんですか?」

リコー担当者:「エッ!?ご本人様の署名では無いんですか?」

私:「私の署名ですよ!」

 

あまりに忙しい時にど~でもいい事を電話で確認してくるので腹立たしくなり

担当者の方に意地悪をしてしまいました・・・スイマセン。

 

しかし・・・いつも考えるのです!

なんで会社で使用する物を会社名義で契約しているのに個人保証が必要なのか?

しかもリース会社を通して契約しているんだから契約結ぶ時に

会社の与信審査もしているんだろうに!

与信審査して、なおかつ個人保証取るんだったら審査なんかいらないだろ!

(おぉ~この話はまた長くなりそうなので別の機会に・・・)

 

そもそも、生年月日程度の確認で本人確認っていかがなものか?

別な人間が契約書に私の名前を勝手に書いて、

別な人間が私の知らない所で確認の電話に出た場合

私は、私が知らない所でコピー機の連帯保証人にされてしまうのだろうか・・・?

適当さをかんじてしまう!

というか・・・怖い世の中です。

 

そんなこんなで今日は一日事務所にいました。

明日は2か月ぶりのお墓参りです!

大雨ですが・・・

嫌な予感がします。

 

  

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

9月も大変なことになっています

久々に負のスパイラスに陥った8月のモリカグでしたが・・・

今月も同じ憂き目に遭いそうな波乱の予感がするモリカグ姉崎工場

 

前半からトップスピードで駆け巡ったモリカグでしたが

この勢い・・・しばらく止まりそうにありません。

中旬まで店舗什器を筆頭にかなりの大混雑状況でしたが

ここにきて・・・介護施設什器がドバッと入りそうな予感です。

部屋数48部屋!

一部屋二つの家具が設置されるので総数96台の家具・・・

しかもそれなりに大きな家具なのでピンチです!

 

さらに、今月はジャパンブランドtobiの新アイテム製作も控えております。

新アイテム製作は試作品を作ってからの本番製作なので

これまた忙しい・・・

 

それだけならガンバロー!と掛け声出して頑張るのですが・・・

来月の末に向けて、超ビックな物件も決定し今月から製作開始しないと間に合わない!

今から飽和状態が決定しました!

これはもうモリカグだけでは対応できない!

と言う事で、モリカグネットワークに協力をお願いすることに致しました。

 

モリカグネットワーク・・・有り難いです。

いや~助かります!

既に、店舗什器は一店舗お願いしているのですがそれでも工場は製作に追いつかない・・・

ここ2ヶ月間はいつもこんな感じだなぁ~

それを見越して8月に新人を入れたのですが、残念な結果になってしまっています。

 

見えてきました・・・負のスパイラル

このままでは二カ月連続で陥ります

わかっているんだから対策を打てばいいじゃないかって?

どんな対策を打てばいいのやら・・・

 

  

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

今日はお仕事です!

本日は世間的には連休最終日

姉崎工場も珍しく二連休

しかし・・・私となんも専務は、いつもと変わらない月曜日です。

 

お昼過ぎから、ホームページで申し込みいただいたお客様のご自宅に

取付の残工事と追加の工事がありましたので行ってまいりました!

こちらは、8月の末日に家具を取付に伺ったのですが。

最終的な仕上げ工事がまだ終わっていなかったのです。

最終工事が終わっていないにも関わらず、お支払いだけ先にいただいてしまい・・・

ず~っと心の中で引っかかっておりました。

今日でようやくすべての作業が完了したので、かなりホッとしています。

製作した家具は今後ホームページの製作事例に更新していきます。

ともあれ、満足していただいたようで安堵いたしました。

 

そのあと、遅めの昼食をとり

姉崎工場にとんぼ返りです!行楽帰りの車で上りは大渋滞です!

休みを満喫している人たちを横目に見ながら京葉道路を一気に下っていきます。

 

そして、夜22時からもうひとつ千葉県にあります柏高島屋店舗什器の取付に行ってきます。

ベンチの取付工事なのですが・・・

現場の進捗状況が予定通り進んでいない様子!

日程も二転三転してようやく本日になりました・・・

しかし、本日はベンチの取付のみ!

ほかの店舗什器は火曜日以降の納品となります!

ちゃんとしていれば、一回の納品ですんだのに・・・結局2回行くことになるのか!?

これはお客様と交渉ですね!

現場とは・・・思うように行かないもんです。

 

それでは・・・思うように行っていない現場に行ってきます!

はてさて、何時に帰れるのやら・・・

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

なんも専務と虎徹・・・「散歩もできず」

なんだかんだ言っても・・・ご主人様の言うことは聞かなくてはいけない

ミニチュアダックス虎徹さん!

 

モリカグマスターの目を盗み船堀本社に潜入中の虎徹

 

しかし・・・

ど~しても言うことを聞かない事が一つあるんです!

それは何かと言いますと!

 

先日、虎徹が我が家に遊びに来た時に

一度も使わずに虎徹に噛まれてしまい、情けない姿になってしまった革製のリード¥3600)を

「一度は使用しないと気がおさまらない!」というなんも専務の希望により

虎徹にリードをつけて散歩に出ようとした時です・・・

 

なんで動かないんだよ!

虎徹!散歩に行けないじゃないか!

引っ張るとそのまま引きずられます・・・

 

何が虎徹をそうさせるのでしょうか?

リードをつけた瞬間です!

虎徹の動きはフリーズします!

一切動きません・・・

 

そんな虎徹をみてなんも専務は・・・

「おい!このリードいくらしたと思ってるんだ!」

「リードつけなきゃ散歩できないでしょ!」

とニヤニヤしながら語りかけています・・・

 

何をしても一歩も動きません・・・

頑固なところも、なんも専務にそっくりなんでしょうか?

 

 

ど~か!ど~か一つ!ワンクリックしてください!

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!