特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

あぁ~青春時代!

先日、若かりし頃の仲間とかなり久しぶりに同窓会する事になりました。 

 

今回集まった御仲間の皆さんは、若かりし頃からなりたい職業があり

その勉強の為に共に勉強してきた人たちです。

私は文系で、夢も希望も何もない浪人生だったのですが

彼等は医者や歯科技工士、獣医などのメディカル系の勉強をされていらっしゃったかたです。

 

昔と変わらない感じです・・・

ただお互い三十代になったって感じです

 

当時は皆、浪人生です。

カッコよく行ってみると予備校生、世間ではプータローという称号を与えられます。

働きもせず、親のスネをかじりながら勉強していたんです。

自分の将来が不安な時期です・・・今思い起こすと、何とも不思議な時期でした。

この先、自分が一体どんな将来になるんだろう~なんて不安に思いながら

ひたすら勉強していた時期です。

私の場合、不安が大きすぎて気分転換ばかりしていた事を思い出す。

 

それが今となっては・・・

獣医を目指していた彼は、高円寺で小さな不動産屋を経営しているし

獣医を目指していた彼は、三重で接骨院を開業しているし

獣医を目指していた彼は、北海道で博士号を取得しているし

医者を目指していた彼は、小学校の先生になっているし

芸能?プロダクションをやっている人もいれば

看護婦さんになった人もいます

中には二児の母もいます。

もちろん、医者獣医歯医者になった人も沢山います。

むかし、一緒になって遊んでた?勉強してた仲間が今では病院の先生です・・・

しかも・・・女医

アッ!そうそう・・・その仲間の中には現在首相の息子がいます。

現在は獣医になったのですが、今回は当直なので不参加!

 

一緒にいた頃からは、とても想像できない今の状況。

みんな密かに・・・金持ちですか?

ちなみに・・・このメンバーのなかで私だけ唯一の製造業でございます。

別に医者とか羨ましくないし・・・

製造業が日本を支えているし!

 

 

そして、この日は同窓会発起人の不動産屋社長の誕生日だったみたいです。

誰も何にも知らなかった為・・・お祝い無し!

と思ったら・・・

 

笑顔が素敵な店員さんから・・・

ケーキを頂きました~

よかったですね~お祝いしてもらえて

 

 

こうして久々に会うのはいいもんですね。

私は家具屋になってから、友人が減ったような気がします。

急に仕事が入ったり、納期が無い仕事が入って来るとなかなか予定も立てづらく

大学当時の友人たちは定期的に集まっているらしいのですが

誘われる度に、行けないと断るのもつらくなり・・・だんだん疎遠になってしまった。

久しぶりに、大学時代の友達にも会いたくなりました・・・

みんな元気かしら?

 

 

ちなみに、この日私は車だったのでお酒が飲めなかったのです・・・

仕方が無い、ノンアルコールビールをガブガブ飲んでいたんですが

店のノンアルコールビールを全て飲みほしてしまいました。

不思議と雰囲気で酔っ払った感覚になりましたよ~本当にノンアルコールなんだろうか?

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

エクスぺリアと私・・・「憎しタッチパネル!」

ヤマダ電機で衝動買いしてしまったエクスぺリア・・・

これから、最低でも二年間はこの端末とお付き合いしなければなりません。

長く・・・そして苦しい道のりです。

そんなエクスぺリアの出来事をこれからチョクチョク紹介します。

 

 

今回私が愚痴りたい事は・・・

エクスぺリアを操作するうえで致命的な問題が判明いたしました・・・

 

そもそも、キーボードタッチで文字を入力するんですが文字が小さい!

私の指では、タッチパネルが上手に押せないのです・・・

これは・・・意外に厳しい状況であります。

 

指でボタンがわかりません・・・

 

 

しかし、タッチパネルの文字が押しずらいという悪条件

はるかに上回る衝撃的な出来事がおこりました!!!

それは、エクスぺリアで通話している時の事です。

仕事の話をしているんです!仕事の話をしながらも、ニッコリ笑ったりするんです。

すると笑った途端いきなり通話が切れました!

不可解な出来事です!

いきなり電源が落ちたのかとも思いました!

しかし、エクスぺリアの電源はしっかり入っています・・・

 

首をかしげながら、再度電話をかける事に

するとまた会話しながら、話の流れでニッコリ笑ったりするんです・・・

するとまた、通話が切れてしまいました!

 

なんだこれ!不具合か!?と憤りを感じながら携帯をにらみつけていました!!

しばらく、冷静に考えた私は衝撃的な現実に直面せざるを得ませんでした・・・

 

実は、エクスぺリアはどこも壊れていませんでした!

当然です!購入したばかりですから・・・

問題があるとすれば私のほっぺたです!

 

世間では天使のほっぺと言われている私のほっぺですが

多少・・・!?

他の人よりもポッチャリしたほっぺなんです。

天使のほっぺがニッコリ笑った時に、タッチパネルの通話終了ボタンを

ソフトタッチしてしまったようです・・・

 

そりゃ~通話終了ボタン押してるんだから・・・通話も切れるわな~

電話先の相手様には、「電波が悪いみたいですいません・・・」とお詫びをしましたが

電波が悪いわけではございません、ほっぺが悪いんです!

 

このタッチパネルを開発した人もさすがにこの問題まで考えていなかったのだろうか?

ポッチャリ系にとってこの問題は切実な問題です!

笑ったら電話切れてしまうんだから・・・

この衝撃的現実を受け入れるのはなかなか難しいです!

タッチパネルにはいろんな意味で泣かされております・・・

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

ジャパンブランドtobi、海外展示会に向けて

ついこの前です!OZONEで展示会をやったのは・・・

もう海外展示会の事で話合いです!

気が早いと思ったら大間違い!

 

船便で出す為、なんと11月の初めにはもう出荷しなければならないのであります。

結構・・・相当時間が無い!

しかもフランスでの展示会はメゾン・エ・オブジェエトワールという二か所に展示します。

いきなり・・・海外で二回も展示会!

やりすぎです。

まだ国内販売の地盤も固まっていないのに・・・

 

 

そんなことはお構いなしです!

 

四の五の言ってね~でフランス行けばわかるんだよ!

ということで、フランスに行く事になります。

IFFT国際家具見本市の時もそうでした、OZONEの時もそうでした・・・

やって見たらそれなりに反響が出てくる!

意外にまんざらでも無かったりするんです。

 

一回は経験の為に行くのもありだなぁ~とも思いますが

私、個人的には海外で特注家具屋が商売をするという事がイメージできない。

どうやって打合せするんだ?

メンテナンスはどうすんだ?

とマイナス思考になってしまう。

 

「そんな事ばかり言ってるから、ダメなんだよ!」と三回ぐらい

岩倉さんから言われた事が生々しい・・・

 

しかし、プロデューサーやデザイナーは海外慣れしているからいいでしょうが・・・

私は、台湾・韓国・シンガポール・タイ・香港しか行った事がありません。

すべてアジアです。

しかも、韓国・タイ・香港は何回も行っています。

その昔、ある旅行会社のCMで

アジアは若いうちに行け!」というキャッチフレーズにやられてしまい

それ以来、アジアから抜け出したことはありません・・・

今回のフランスが私にとって初のヨーロッパ進出です。

それだけでドキドキしてしまう!

 

ドキドキしながらもやらなければならない作業もいくつかあります。 

工場では出荷の準備等でせっせと梱包していますが・・・

気になるのがカビですね。大丈夫かしら?船便だし・・・

よく海外からやって来る家具の蓋を開けてみたらビックリ!!という話を聞きます。

湿気を気にしながらも、梱包しています。

 

梱包前のセンターテーブル

 

これはセンターテーブルの裏面です。まるで、亀のようなテーブルです。

ひっくり返ったら自分では起き上がれそうもありません・・・

 

逆にこっちは・・・

 

組子テーブルは脚が細いので鶴に見えてきました。

亀と鶴で縁起がいいテーブルですね。

 

なんだか・・・内容の無いブログですか?

とりあえず本日のお話をまとめてみると・・・「tobiは海外展示会の準備をしています」

ということです・・・一行で終わってしまいました。

 

中身が無いついでに、もうひとつどうでもいいはなし!

私の夢は、イタリアへ行きパスタの本場で「明太子パスタ」大盛りを食べることです!

今回はフランスなので、この夢は当分おあずけです。

ワインでも飲みながらチーズでも食べてきます。

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

段取り八分!?

最近・・・家具のこととは関係ない話ばかりで恐縮ですが

姉崎工場フル稼働中です・・・納期が無いものばかり。

 

工場が物であふれています・・・

 

朝礼から誰が何を製作するか・・・悩んでおります。

「塗装に入る前まで加工して、その間こっちの家具製作開始して~」とか

「今日はこの人現場だから、先にこっちから製作して~」とか

「その家具いつまでかかるの?・・・じゃ~その後こっちの家具やって」とか

大型物件にもなると段取りだけでテンヤワンヤです

しかも・・・二つも重なって。

 

なんも専務曰く・・・「仕事は段取り八分だ!」だそうです。

その勢いでドンドン段取りしてください!

 

バシバシと芯を組立てます

積み重なる芯の山・・・

 

製作する家具はそれほど複雑な造りでは無いので難しくは無いのですが

いかんせん・・・数が多い!

こ~いう時は分担作業です。

 

製作を担当する職人がプレスする段階までガンガンすすめていきます。

あとは、パートのお姉さんがひたすらプレスに掛けてくれます。

そして、プレスしている間に次の家具の芯組みをするのです。

そして、先に出来あがったパネルをまた職人が加工する!

これだけで製作スピードがちょっと上がるんですね~

 

パートのお姉さんがプレスに掛けてくれます

 

ちなみに・・・

モリカグのパートのお姉さんは社歴10年以上!

はっきり言ってその辺の職人より職人っぽいです!

例えるなら、モリカグ小沢一郎といった感じ・・・

・・・!

・・・?

・・・!?

ヤベッ!怒られる!

 

洗面カウンター6台分のフラッシュパネル。これから塗装して組立てます

完成品のテーブル天板!何店舗分あるのかしら?

塗装から上がってきた家具の仕上作業中!

完成品の家具!

 

姉崎工場は私が言うのもなんですが・・・

オーダー家具屋(特注家具屋)としてはそこそこ大きな工場でございます。

毎週のように、2t車だの4t車がやってきてバシバシ出荷するんですが

それでもすぐに工場が家具で溢れてくる・・・

 

バブルですか?

プチバブルですか?

毎年年末に近付くとこんな状況になってしまうんですね~

嬉しい悲鳴です。

 

・・・でも

支払いの時になると「嬉しい悲鳴」から「嬉しい」が取れてしまい「悲鳴」だけが残されます。

誰ですか?

モリカグの「嬉しい」を持って行ってしまう人は?

 

一方で私はというと・・・相変わらずエクスペリアと格闘しています。

仕事になりませんね~!困ったもんです。

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

エクスぺリアにしてみました。

昔からドコモ携帯を使用している私ですが・・・

正直にいうと、iPhoneにあこがれていました。

しかもiPadなるものまで最近では皆様お持ちになっています。

 

iPhoneなんかは、最近ほとんどの人が持っていますよね、

iPadは使用されている方の様子を見ていると・・・なんとも羨ましい!

かなり魅力ある製品でございます。

特に、写真や動画などが瞬時に開けるところなんかは最高だ!

お客様と打合せしている時にiPadを差し出しながら

「ここの仕上はこのような形になります!」って言いたい!

 

それぐらい・・・それぐらい、iPhoneiPadに憧れておりました・・・

しかし・・・ドコモ一筋10年目でございます。

いまさら、iPhoneが出たからと言ってソフトバンクに変える事なんて・・・できませんでした。

なんか・・・後ろめたい気持ちになるんです。

 

ところが、先日ヤマダ電機に行った時の事です

妻が携帯電話の機種変更したいという事で携帯売場に向かったのですが

そこで発見してしまいました!

エクスぺリア

 

夢が広がります!

お客様との打合せの時に、小さいながらも写真が目の前に出せる!

なんとも打合せの進行が目で見てスムーズにいく妄想が広がり始めています!

もう・・・妄想は止まりませんでした!

妻の再三にわたる「やめときなさい!」という声に耳も傾けず

気が付いたら、売り場のお兄さんに機種変更をお願いしていました!

  

しかも・・・説明もろくに聞かず!

ただ・・・ただ・・・直感で決めてしまった私・・・

一晩明けて、使い慣れない操作に後悔の一言です。

 

電話すら上手くかけられません・・・

電話がかかって来ても、上手に電話に出れません・・・

i-modeも使用できないので、メール設定にかなりの苦労をしいられました・・・

しかも、二年間は解約できない・・・(解約すると違約金が発生してしまう)

 

これが、10代の若者であれば素晴らしい適応能力ですんなり操作するんだろうけど

不覚にも、年齢を感じざるを得ない状況です・・・

電子機器に手も足も出ない!

説明書を読んでも知らない単語が出てくるとそれだけで意識が飛びます!

使い方も誰に聞けばいいのやら・・・

周りの人が持っているのは、私が秘かに憧れていたiPhoneです

だれも、エクスぺリアなど持っていません・・・

 

おそらく・・・これから私とエクスぺリアの戦いが長期にわたり繰り広げられる事になりそうです・・・

なんで・・・タッチパネルなんかに憧れたんだ!

なんで・・・iPhoneなんかに憧れたんだ!

なんで・・・ヤマダ電機にエクスぺリアの在庫があったんだ!

なんで・・・妻の言う事を聞かなかったんだ!

なんで・・・

なんで・・・

 

後悔の念だけが・・・残っています。

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!