特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

さようなら・・・閑古鳥さん!

毎度このブログでは愚痴ばかりで申し訳ないです・・・

12月は閑古鳥が居座っていたモリカグ姉崎工場ですが

閑古鳥渡り鳥のようで、ようやく飛び立たれたようです!

 

半ばになり、年明け納品のお仕事と共に年末納品の物件が数件出てまいりました。

さりげなく、工場の方もいっぱいになったようです。

私はというと・・・

月初から見積の山と格闘しておりました!

 

やったって決まらない!とは思いながらも

やらなければ決まらない!と言うのが見積です・・・

なんだか深いですね。

特に最近見積依頼で急増しているのが、保育園介護施設の什器です。

このような物件になるとも~~~~~各社奪い合い!

熾烈な戦いが待っております!

来週の月曜日も一物件入札があります!

はたして・・・結末やいかに!

 

なんて言っている場合ではありません!

決まらないと困るし・・・決まったら決まったで困るし・・・

おぉ~今のは家具屋の本音です!

真意は・・・

 

とにもかくにも、閑古鳥がモリカグから渡っていただいた事に安堵しております。

しかし、モリカグにいた閑古鳥は次にどこの家具屋に渡って行くのやら・・・

半月もモリカグに滞在したので栄養満点のはずです!

しばらくモリカグには帰ってこないでください!

 

さようなら!閑古鳥さん!

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

なんも専務と虎徹・・・「ジュン兄さんとの関係」

本日は昨日に引き続きフレンズさんでお化粧して頂いた時の夜の話です。

夜になり、久々に従兄会を開催!

しばらくすると、虎徹さんは富士宮のお兄様につれてこられて帰ってきました。

 

喜びの飛びつきです!

 

フレンズさんに虎徹を預けたのですが、

虎徹にしてみれば数か月前までいた場所に置いて行かれたと思ったのでしょう

悲しげな鳴き声をあげておりました・・・

帰って来てなんも専務と対面するやいなや、ゲージから飛びつき喜んでおります!

すっかり綺麗になった虎徹!

洋服なんか着せてもらっています。

可愛らしく暴れています。

 

しかし、ここの家にはフレンズの看板犬ジュンがいるのです。

それは、それは・・・虎徹とは対照的に大人しく

 

まるでイギリス紳士のような気品あふれるジュン君

 

 

虎徹からしてみれば、フレンズさんにいたころお世話になって以来の久々の対面!

まずはご挨拶から・・・

 

ケツの臭いを嗅ぎあっております

 

虎徹は今年で1歳!ジュン君は今年で5歳?ぐらい

なので虎徹にしてみればジュン兄さんです。

かまって欲しくて虎徹はジュン兄さんにべったりです!

一方で、ジュン兄さんの方はめんどくさそうです!

しつこい虎徹にジュン兄さんもちょとイラっとして来ています。

 

最終的には・・・あからさまに嫌な顔をするジュン兄さん!

全く虎徹を相手にしないジュン兄さんは寝床についてしまいました。

それでもメゲナイ虎徹!

空気を読めないところは飼い主に似たのでしょう。

 

 

迷惑そうな顔して私の布団で寝ています

 

 

そして夜も更け・・・あれは明け方の4時頃でしたでしょうか

ゲージに入れられている虎徹が暴れています!

尋常じゃない暴れ具合に驚き、私はそっと虎徹を外に出してあげることに・・・

すると虎徹は一目散にジュン兄さんの所へダッシュ!

 

寝ているジュン兄さんに遊んでほしいらしくちょっかいを出しに行っています。

いい加減に切れたジュン兄さん・・・私は見てしまいました!

向かい合っている虎徹とジュン兄さん

やはりジュン兄さんの方が脚が長いので一回り大きく見えます

するとジュン兄さんはおもむろに前足をあげて・・・

虎徹に左ストレートパンチを浴びせていました!

 

おそらく・・・ジュン兄さんも我慢の限界だったのでしょう!

初めてみました!犬のパンチ

ビックリした虎徹は一瞬後ずさりするも遊んでもらえると勘違いしたのでしょう・・・

部屋を一周猛ダッシュしてジュン兄さんにタックルをかましていました。

空気の読めなさ全開です!

うんざり気味のジュン兄さんは滅多に出さない「ガルルゥ~ッ!」という威嚇の声をあげています

それでもめげない虎徹の前向きな姿勢にあっ晴れです!

 

その後、散々暴れた虎徹でしたが

ここでもまた奇跡が!

眠っているなんも専務が・・・なんと!

眠りながら、暴れている虎徹をゲージの中に入れているのです・・・

飼い主の本能とでもいうのでしょうか?

信じられない光景した。

その後虎徹はゲージの中でひたすら暴れていましたが

なんとも不思議な夜明けの光景でした。

  

夜中に暴れすぎるから・・・

昼間は爆睡です!

 

もうすこし・・・大人しくしていただけないでしょうか?

虎徹さん?

あなたモリカグに来る時は、臆病者でビビリ屋だって情報だったのですが

あれは何だったのでしょうか?

環境が変われば性格も変わるのですか?

ジュン兄さんを見習ってください!

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

なんも専務と虎徹・・・「里帰り」

八月一日にモリカグに家具とトレードされてやってきた虎徹

この度、4ヶ月ぶりに虎徹のヘアーカットをする為

ペットショップフレンズさんに里帰りを致しました。

 

すがすがしい御天気で何よりです

 

毎年年末の12月は目が回るような忙しさの為どこへも行けないのですが

今年のモリカグは閑古鳥が鳴いている為、今のうちに休んでおこう作戦です!

ということで、ヘアーカットする為にわざわざ富士宮まで行ってきました。

 

久々に里帰りした虎徹! 

看板犬のジュンも迎えてくれます

猫たちはにらみを利かせております

おーちゃんも籠の中でお出迎え!

 

 

 

この日はヘアーカットが大盛況なフレンズさん!

作業場では、犬たちがたくさん待っておりました。

忙しいという事で、我々は虎徹を預けて置くことになります。

その後、いったん富士に戻り夜に再会することになります。

 

いつもニコニコ現金払い!

 

 

虎徹にしてみれば生まれてからしばらくいた場所です。

懐かしむかなぁ~と思ったら以外にも挙動不審な態度

虎徹をゲージの中に入れて、店から出るとなんとも悲しそうな鳴き声

聞こえてくるでは有りませんか・・・

おそらく・・・虎徹は捨てられたと思ったんでしょうか?

そんな悲しげな鳴き声を出すなんて・・・走り戻って抱きしめてやりたくなります!

あんな悲しそうな声は私が聞いた事がある悲しそうな声ランキングでは

ベスト3には入ります!

犬も置いて行かれると思うと敏感になるんですね~

 

今日はここまで!

明日は夜の部です。

あぁ~やっぱり家具ネタじゃない・・・

火曜日から家具ネタで行きます。

 

 

 

  

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

異様な光景

それはある物件の出来事でした。

 

大きな会社の店舗の中に出店するテナントの家具を取付けていた時です。

新規に建築されたビルなので状況を確認しに

大きな会社会長という人が視察に来ていたそうです。

その人はかなりの有名人で『カンブリア宮殿』というTV番組にも出ていました。

 

そして、その時はやってきました

御昼過ぎになり午後の作業開始という時分に

遠くの方からなにやら叫び声が聞こえてきました。

会長がもうすぐここにお見えになります!廊下に出ている道具は全て撤去してください!

大きな会社の社員が各店舗の業者に指令を出していたのだ。

おそらくここの責任者だろう。

 

会長の現場視察を案内する為に少しでも綺麗に見せようとしていたのだろう。

見栄っ張りな奴だ!

 

そこに居た業者全員が思った事でしょう

なんでこんな時に来るんだよ!

道具をしまえという事は仕事するな!と言っているようなもんです。

会長が自分の会社を視察するのに、そこで作業している人間の手を一斉に止めるという大胆さ・・・

なんとも理解できない話です。 

 

見せかけだけの状況をみて、会長の視察はOKだったのか?

というより、会長の取巻きの社員が叫びながら

臭いものにはフタをします』みたいな事をして会長に実際の現場を見せないなんて・・・

 

 

・・・って俺たちは臭いものなのか!!フタなんかするんじゃない!!

かなり怒りです!

その取巻き社員にも言ってやりたかった!

私はあなたの会社で買い物してるんですよ!失礼な態度をとるんじゃない!

しかし、今回は取巻き社員がいる会社が私たちのお客様なのでおとなしくしていよう!

フンッ!命拾いしたな取巻き社員

 

それにしても、納期まで時間が無いのに作業を止めてまで視察をする状況がいかがなものか・・・?

その会長は、『カンブリア宮殿』で現場視察をたくさんしていますと誇らしげに語っていた。

村上龍も『おぉ~やっぱり社長は現場が好きなんですね』なんておだててた!

私もそれを見て『う~ん。現場は大切だなぁ~』と感心していたのに・・・

取巻き社員から現実を隠されては本当の姿をみる事は少ないのではないのかと思う。

そんなことでは、視察の意味が無い。

私の感心を返して下さい! 

 

一体、あの時の視察は何を見たのだろうか?

それとも私のようなペーペー社長が気づかないような奥の深い事でもあったのだろうか?

なんとも異様な光景でした。

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!

筋肉ナビゲーター

これは先日、東京都港区高輪にある公園の出来事です。

 

現場に家具を搬入しに行ったのですが、他の業者の搬入が先ということで

早朝の高輪で順番待ちをしていたら偶然に見かけてしまいまいた。

それはそれは・・・何とも平和を感じざるを得ない光景です。

 

だって・・・

少年一人が逆上がりする光景を

こんなに大勢の大人の仕事になている

 

 

以下すべて私の妄想の世界です・・・

 

 

おそらく、逆上がりの出来ない少年が色様々な人の協力を得て

逆上がりを克服しようとしている所を感動的なTVショーにしようとしているのでしょうか?

 

結局・・・彼は今回、逆上がり不発でした!

おそらく、今回が撮影初日でスタートなのだと思います

そして、これから体育館に移動!

そこで待ち受けているのは、たぶん・・・

 

 

この人だと思います。

 

 

最初は優しく・・・スタートする練習であったが

途中で少年の手に肉刺が出来、そして潰れる!

泣きごとをいう少年・・・

しかし、体育会系の筋肉ナビゲーター池谷はこう言う!

「逆上がりしたくないのかよ!」

「お前が出来るようになりたい!って言うから一生懸命教えているんだ!」

と体育会系のような情熱的な愛のムチを打つ!

 

その日の練習が終わる。

筋肉ナビゲーター池谷少年の別れ際がまた熱い!

少年の目線に合わせるように、池谷はしゃがみながら少年に話しかける!

「今頑張らないとダメなんだ!」的な・・・

「やれば必ず出来るんだ!諦めるな!」的な・・・

少年は目に涙を浮かべながらうなづく。

 

そして数週間後・・・おそらくまた同じ公園で同じような光景での撮影!

しかし・・・以前とは違う!

そこには筋肉ナビゲーター池谷の姿が・・・

そして少年は逆上がりを成功させ、筋肉ナビゲーター池谷と抱き合いながら笑顔に包まれる。

 

 

 

というような妄想が一気に広がりましたね~

ん~!

これはイカン!

 

家具屋なのに最近家具ネタが少ないと思ってしまいます。

別にネタが無いわけではないので明日からしっかり家具屋っぽいブログにしていきます。

 

 

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください!