今回の現場は搬入経路が狭く家具を一体で製作したら入らないので
細かくパーツで分けて製作し現場で組み立てる方法で取付をしたのですが
朝からなんも専務がソワソワしています。
事前に現調して搬入経路を確認し
この寸法までなら現場に入るッ!!っていう確証をもって製作しているんですが
実際にモノを前にしてみると「あれっ!?これはいるよね??」と不安になるんです。
私も実際不安になりまして
採寸をしたなんも専務に何度も「大丈夫だよなッ!?」と確認します。
なんも専務も最初は「大丈夫だよ!ちゃんと測ったんだからッ!!」と
言っていたモノの時間が経過するにつれ
「イヤ…ちゃんと測ってんだから大丈夫だよ!」から
「大丈夫だよな…俺ちゃんと測ったよな?」と徐々に返事も変化していく(笑)
そしていざッ!搬入ッ!!

この緊張の瞬間が伝わりますか??
長物のパーツを搬入しております。
クランクが2ヶ所ありましてここが最大の難所でございます。
奥にめいいっぱいいれて横に振りたいんですが
手前のコーナー部にぶつかってしまいそう…
絶妙なやり取りをしつつ中に入れていく緊張感半端ないです。
「計算上では入るはずッ!」って言いながら「入らなかった」という現場を
これまでいくつ体験してきたか…
だから我々は実際にモノが中に入るまで
重苦しいプレッシャーにさらされているのであります。
この一連の流れは動画にしてありますので近日公開します。
入った瞬間のなんも専務「入ったよ」と安堵した顔が物語っております。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年11月22日 19:47|
カテゴリー:業務日報, オーダー家具の話, 家具の取付風景|
コメント(0)
今日から二日間6名で現場取付作業です。

4t車2台分ですからなかなかの物量
搬入はプロの業者の方に依頼しております。
おかげで我々は取付に専念できるので
これだけの物量があっても6名で二日間あれば取付けられます。
餅は餅屋ですね!



今回取付をしているのはいわゆる造作家具といいまして
建築に絡む家具になります
なので現場監督にアレやコレやと確認しながら
現場の職人さんと相番で作業を進めます。
まぁ…
現場ですから色々あります。
打合せと違うッ!なんてことは日常茶飯事…
思うように取付が進まないなんてことはよくある話です。
そんなのにいちいちカリカリしてられないんですけどね~
今日は一段と思うように進みませんでした(笑)
臨機応変に対応させていただいております。
明日には予定通り終わるかな??
概ね順調です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年11月21日 20:44|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)
今回の動画は現場作業風景の紹介です。
以前後悔したもののショートバージョンです。
壁から壁の寸法5890ミリに5875ミリの家具を設置
15ミリ家具の方が小さいわけですが
その15ミリをそのままにしておくわけにはいかないので
フィラー材という埋木部材で隙間を埋める作業をしています。
15ミリを両サイド7.5ミリづつ振り分けて両サイドにフィラー材を取付けるわけですが
壁と家具の隙間にピッタリはまるように
フィラー材を鉋で削って調整します。
非常に地味な作業です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年7月21日 11:32|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 家具の取付風景|
コメント(0)
変形のプランターBOXを製作いたしました。
建築の壁にあわせて製作した什器なので本当に変形しております。
壁の型を取り製作いたしました。


ピッタリすぎて驚きます。
この場所でしか存在感を発揮することのない什器でございます。
しかしながらこのプランターの前にソファが設置される予定なんです。
設置されるとあまり目立たなくなってしまいますので
ここでしっかり存在感を出しておこうかと思います。
見ての通り地味な存在なんですが…
そこそこ手間がかかっている製品です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年3月23日 15:45|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)

今日から4日間かけて5~6名の職人のべ人数21人工かけまして
現場取付作業に行っております。
取付ける家具は全部で7点の造作家具です。
およそ4t車×4台分のボリュームでなかなかの規模の物件でございます。
搬入作業は基本的にプロの業者の方にお願いしまして
我々は取付に専念させていただいております。
造作工事は現場の色々な職人と相番作業になるので
段取りがだいぶ重要になってくるんですが…
まぁ今回もやいのやいのとやりながら作業進めております。
年末もこれと同等クラスの物件を納めさせていただきましたが…
あの時は現場が乱れに乱れまして工場の製作工程にも影響が出るくらい乱れ
この倍の人数を投入して取付作業をいたしました。
あれを思うと今回の現場は恐ろしいほどスムーズでスムーズで
心穏やかになります(笑)
何事もなく4日間無事に終わることを願うばかりでございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2023年2月15日 19:48|
カテゴリー:業務日報, 家具の取付風景|
コメント(0)