特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

塗装のこと

塗装場の床を張り替えました

先週ちょうど塗装の手が空いたので

前からやろうかッ!?と言っていた塗装場の床ベニヤを張り替えました。

 

 

こんな床から

ベニヤを剥がして

掃除して

剥がされたベニヤがこちら

ゴミをしっかり取り除いて

張替完了

 

 

前回ベニヤを敷いたのはもう10年以上も前の事。

局所排気装置の前は使用頻度が多いのでボロボロに剥がれてきてしまいまして

「いつか貼りなおさなきゃねッ!」って言っていたんですが

なかなかその「いつか」が来なくて

ようやく張り替える事ができました。

 

どうせなら全体を張替えればよかったんでしょうけど

全体を張替えるほど時間的な余裕もなく

今回は剥がれている部分だけにしました。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

新兵器「除電ガン」

 

 

除電ガン

 

 

 

塗装作業に新兵器投入しました。

 

除電ガンです。その名の通り電気を除去します!

塗潰し塗装の時に活躍する機械です。

たしかにこの機械があれば仕事の幅も広がり質も上がりそうです。

 

 

しかし問題はここからなんです。

 

 

そもそもこの会社にはある一定の金額を超えるモノを購入する時は

決裁者である私に「購入許可申請」というものを出さなければならないんですが…

工場長の勘違いで「購入許可申請」が要らない範囲のお買い物だと思ったら

桁が一つ違ったようでして…

 

十数万もするらしいッ!!

 

残念ながら今回の「除電ガン」に関しては購入許可申請が出ていないんで

この買い物は工場長の趣味で購入したという事にするかッ!?しないかッ!?

悩ましいところでございます。

 

一応工場長曰く…

あの仕事をやる為に必要な機械なんです!!

この除電ガンがあれば会社全体の塗装のレベルも上がるはずッ!!

だから認めてくれッ!!

との事です。

 

しかしながら…

その仕事がそもしも十数万で請けているわけでもないので

恐ろしいくらい大赤字なんですよね~

 

さて…どうしたものかッ!?(笑)

 

そこで皆々様にお願いがございます。

どうかこの除電ガンが工場長の趣味として処理されない為にも

この除電ガンを使用するお仕事をたくさん頂けないでしょうか??

 

 

塗装のお仕事お待ちしております。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装場の室温は35℃を超えたようです

まだ5月だというのに…

あっちこっちで30℃越えの真夏日を記録していたようで

二日連続で真夏日は観測史上初だとかッ!?

しかしやはりまだ5月だからかッ!?

気のせいかまだ風が少し涼しかったような気がします

 

ところがッ!!

姉崎工場の塗装場ではすでに35℃を超え猛暑日を迎えたそうです。

 

 

(画像は33℃くらい)

 

 

一足先に夏気分でございます。

 

だけどもちっともウキウキしません。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

最近の姉崎工場の様子

現在工場は

来月出荷予定の学校家具と来週出荷予定のホテル什器を製作しております。

その様子を画像で紹介。

 

 

サンメントで装飾仕上げ中

壁面収納棚の組立作業

完成したものは毛布を掛けて保護してます

こちらも壁面収納組立

完成までもう少し

塗装場ではホテル什器の塗装中

 

 

組立作業が始まり徐々に工場のスペースが埋まってきました

この学校什器がなかなかのボリュームなんです

本来なら出荷前に組み立てるのですが

来月はまた大きな物件が決まりそうなので

今のうちに製作できるモノはドンドン製作していこうッ!!ということで

かなり早いですが製作を進めています。

 

今月は製作の一ヶ月です。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装の仕上がり

来月納品予定の什器の一部の写真です。

 

人工突板仕上げの部材ですが

隅木に無垢材を入れて調色してから塗装仕上げされているんです。

 

 

無垢材と突板の境目が分からないッ!!

 

 

手前味噌ではございますが…

よくここまで塗れてるなぁ~と感心しております。

 

 

塗装前の姿がこちらです

 

 

 

この人口突板にあわせる無垢材を選んだ私もなかなかだなッ!って思いますけど(笑)

 

これだけクッキリ色が違うのに

よくもまぁ~あそこまで寄せられたなッ!!と

感動しているところであります。

 

 

塗装を内製化してから紆余曲折ッ!!

 

 

木工屋が塗装をするって大変なんです…

 

 

ここまで来るのに何年かかったか…

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!