特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

塗装のこと

塗装場の断熱工事をいたします

今週から千葉工場の塗装場天井の断熱材の入れ替え工事を行います。

 

夏の塗装場は窓を閉め切って作業をする為室温が40℃を超える事もしばしば

気温上昇に連動して塗装職人の機嫌が悪くなってしまいます

 

昨年は職人の機嫌だけではおさまらず

暑すぎてコンプレッサーが止まってしまったり

塗装した突板の木目から気泡が出てしまい塗膜がブクブクになってしまったり

今まで考えられないトラブルが続きまして

塗装場の環境整備は緊急を要する課題でありました。

 

暑さ対策としてはこれまで色々と試行錯誤してきまして

塗装場に冷蔵庫を置いていつでも水分補給できるようにしたり

氷水を使用する空調服を買ってみたりと

少しでも働きやすい環境を整える努力はしてきましたが…

 

機械設備が機嫌悪くなったり製品に悪影響が出てしまうようでは

根本的な対策を取りましょう!っていう事で

塗装場の屋根と天井の間にある断熱材を交換する工事をすることに致しました。

 

もう数十年前の断熱材だし…

3月の大雨で浸水して断熱材もビショビショに濡れてしまったから

交換するにはいいタイミングかもしれない。

 

とはいえ…

断熱材を交換するといってもそれなりにお金がかかります。

工務店と相談して自分たちで出来る作業は自分たちで行う事に致しまして

天井と古い断熱材の撤去作業は自分たちでやることにいたしました。

これからまだ工場の改造工事も続きます

少しでも外に出ていくお金を抑えなければッ!?

 

という事で今週は塗装作業完全停止ッ!

 

来週の月曜には復旧予定となります

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装のトラブル

塗装のトラブルです。

 

見てください!この導管に沿って浮き出てきた気泡の数々!!

 

 

 

 

 

 

急速に乾燥したんだけど中がまだ完全に乾いてなくて

突板に含まれていた空気が導管に沿って浮き出てきてしまった

っていうような理由を説明されたんですけどね…

どうもよくわからなくて

 

どうやら高温な環境なうえに湿度が高い時に

こういう現象が起きるんじゃないかッ!?

っていう話らしいです。

 

私も初めての事なので少々驚いております。

色々対策を考えてみたんですがどれもしっくりくる解決方法にならず

今のところ方々に相談しているところでございます。

 

しっかり記録を取って今後に活かしていきたいと思います。

 

ちなみにこの突板はもう一度研磨されまして

再塗装され無事完成いたしました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

ユーチューバーになりたいッ!#77『ウレタン塗潰し塗装の様子』

 

 

 

 

今回の動画は珍しく塗装作業の様子です。

 

MDFの下地に白の塗りつぶし塗装をしている作業風景です。

塗潰し塗装は色々面倒でして

この塗装をしている時は周りで他の作業が出来ないんです…

全ての作業を止めて塗る!

 

それが塗潰し塗装であります。

 

出来上がったものを見て毎回

「これ…メラミンやポリ板じゃダメかね??」

なんて元も子もない事を考えるのはきっと私だけだと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

けん玉

会社の経費で購入したけん玉です。

心優しい社長が社員のレクリエーションの為に購入した…

というわけではありません。

 

 

 

 

塗装の技能検定の課題がまさかのけん玉を塗装するらしので

試しに購入してみました。

 

果たして技能検定本番までに何個のけん玉を購入することになるのでしょうか??

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装場の床を張り替えました

先週ちょうど塗装の手が空いたので

前からやろうかッ!?と言っていた塗装場の床ベニヤを張り替えました。

 

 

こんな床から

ベニヤを剥がして

掃除して

剥がされたベニヤがこちら

ゴミをしっかり取り除いて

張替完了

 

 

前回ベニヤを敷いたのはもう10年以上も前の事。

局所排気装置の前は使用頻度が多いのでボロボロに剥がれてきてしまいまして

「いつか貼りなおさなきゃねッ!」って言っていたんですが

なかなかその「いつか」が来なくて

ようやく張り替える事ができました。

 

どうせなら全体を張替えればよかったんでしょうけど

全体を張替えるほど時間的な余裕もなく

今回は剥がれている部分だけにしました。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!