特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

塗装のこと

丸太納品

森下の塗装部による、あの修行の様な研磨作業・塗装仕上げを終えた丸太が

無事に現場納品されました。

 

 

現場の駐車場から設置場所までに運搬に要した人数が10名

なかなか厳しい搬入となりましたが何とか綺麗に納めることが出来ました。

 

 

 

どうでしょう?なかなか存在感のある丸太ベンチ都内の結婚式場にあるので

見つけた際には腰かけてみてください。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装場に新しい風を

ここ数年 夏の気温が異常な位上がっておりますが

森下の塗装場はさらに異常な事態となっております。

 

6月で35℃超え

 

去年、塗装場の天井にそれなりのお金をかけて断熱工事をしたのですが

効果があるのかないのか外気温が30℃位でも塗装場の中は35℃を

当たり前のように超えてきています。

今年は最高42℃まであがりました。

 

今までも夏が暑いのは変わらないですがここ数年暑さで塗装中に

気泡が出てくる事案が増えてきました。

塗装する時間をずらしたり色々工夫をしてきたのですが窓を閉め切って

作業するので根本的な解決策にはなりませんでした。

組合の先輩方や知り合いの塗装屋さんに相談したところ

森下の塗装場が異常過ぎるとの結論にいたりました。

 

悩みに悩み抜いてこの度塗装場に大型業務用クーラーを入れることにしました。

 

 

 

クーラーをつけてから外気温が35℃を超えていても塗装場の中は

28℃に抑えられておりかなりの効果を発揮しております。

 

もう暑くて作業出来ないなんて言わせませよ~~~~

 

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

 

でかい丸太

丸太ベンチのメンテナンス工事の為千葉工場の塗装部によって

塗装作業が行われております。

 

全長5メートル 太さ60センチこの丸太を塗装する前に研磨作業をするのですが

これがまさかの手作業でするのです。

 

 

機械でやると削りすぎてしまうため機械が使えません もうこの作業は

心を無にしてやるしかありません。 もう仕事というより修業です。

 

この研磨作業を終えたら自然塗料を塗っていくのですがこれが

なかなか乾かないのが憎たらしい。

 

塗っては乾かしを繰返すのでまだ仕上がっておりません。

あとこの工程を二回繰り返すそうです。かなり時間と手間がかかりますが

仕上がりが楽しみな仕事です。

 

今月中旬に現場に納めるのですが運搬にユニック車を手配し

現場の搬入口から設置場所まで約10名の作業員で運ぶ予定です。

 

普段の仕事ではなかなか出来ない内容となっております。

今から現場が楽しみです。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

 

社内研修

今年で5年目と4年目の若手社員2名に森下の塗装部による

塗装研修を行いました。

最近、突板や無垢材を使用した家具の製作を担当することが多くなり

自分達が製作した後の工程である塗装の作業を知ることにより

今後の家具製作に活かしてもらう事を目的とした研修です。

 

 

 

座学で塗装の全体的な工程や流れを学び、実際に突板を塗装していきます。

 

 

森下では作図・製造・塗装・現場取付まで行っているので製品を作ったら終わりではなく

後工程の事も把握して仕事をしていくことが重要になってきます。

製品を早く作れても塗装で直しが多い物は勿論出荷できません。

 

製作打合せから出荷・取付までの段取りを読んで製作のスピードや仕上がりを

意識して仕事が出来る職人になってもらいたいですね。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装場修羅場

繁忙期の塗装場は比較的修羅場になりやすい

木工屋が約束の日程に塗装屋にもっていかなかったり

やっと持っていっても出来の悪い家具だとそのまま塗装できない

なんて言う事はよくある話ですが…

 

ご多分に漏れず森下千葉工場の塗装場も色々なことが起こりまして

修羅場と化しております

 

 

塗装場前に並ぶ塗装待ちの什器の列

トラブル発生してどうしようか話しているところ

やり方が悪くて怒られてしょんぼりしているところ

 

 

ただでさえ納期までに時間がない中でイライラしているのに

まさかの予想外のトラブルが勃発ッ!

その原因はなんだッ!と追及したらやり方が悪かったんだろッ!って話になり

さらに険悪な空気が流れている最中の塗装場の様子です。

 

困りましたね…

今期は塗装職人を目指す人を増やそうと

SNSで塗装場の楽しい雰囲気を発信していこうという方針をたてたばかりで

このありさまでございます。

 

楽しい塗装場の雰囲気は来年から発信いていきます

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!