本日は今週4日に大阪に出荷いたします家具の検品にやってきました。
なんだかんだいって工場に来るのは一月ぶり・・・
みんな・・・私のこと覚えてくれてますかね??
4日に大阪に向けて出荷されるオフィスというか店舗の家具でございます。
遠方なのでいつもより多めに検品しております。

店の顔であります受付カウンターの側面

重い荷物がたくさん乗ります収納棚

階段下の傾斜に合わせた変形の収納棚
仕上がり上等!!いい感じです!!
あとは・・・運搬中に傷つけないようにッ!!
そして・・・忘れ物しないように!!
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年12月2日 18:09|
カテゴリー:家具の製作工程|
コメント(0)
工場の二階がとんでもないことになっていました・・・
あるオフィスの什器なのですが巨大は半円状のベンチを設置して
その背面に半円に沿うように収納棚がつくんです。

ベンチの座面部分の下地です

一本で製作で製作できないので分割で作ります

それにしても・・・大きい!

これが背面につく収納棚です
ラウンジに設置するようですが・・・それにしても大きいです。
姉崎工場の二階がとんでもないことになってました!!
こんなに大きいと製作できる工場は限られますね。
・・・工場が広くてよかった。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年9月17日 20:09|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の製作工程|
コメント(0)
ここのところまた家具のネタが少なくなってきてしまいました・・・
来週から心を入れ替えしばらく家具のお話でブログを書いていきます。
そして本日は工場の様子を紹介してまいります。
動物病院の什器をマルッと製作させていただいております。
物量はかなりのものでして・・・紹介するのはほんの一部であります。

こんな感じの什器が何箇所も付くんです
これは洗面台のカウンター
全部で一体どのくらいのボリュームだったでしょうか??
数えてみたら・・・なんと20種類の家具を製作していたんです!!
先日無事に出荷されていきましたが
改めてみると・・・すごいボリューム!!
無事に収まり・・・ホッとしております。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年9月13日 20:28|
カテゴリー:家具の製作工程|
コメント(0)
ただいま9月納品予定のオフィス家具を木工所3社で合同製作しております。
かなり大きなオフィスですのでボリュームが半端無いです!!
モリカグでも大型のR型ベンチを製作しております!
機会があればそのうち紹介します。
今回紹介したいのははモリカグ以外の家具屋さんで製作している会議テーブルです。

楕円形の会議テーブル??
図面見たときは本当に製作できるのかよッ!?と半信半疑でしたが・・・
この前工場をのぞいたらあらかた形になっているではないですかッ!?
しかも・・・脅威の短期間でッ!!
さらに驚きなのがNCも無ければたった一人でここまで製作したというところ!!
製作した人が「久々に本気出してやったッ!」と言ってました。
おそらく・・・相当本気出したんだと思います!!
イヤイヤ・・・さすがです。
ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年8月21日 20:43|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の製作工程|
コメント(0)
木製什器ならほとんど製作します。
オフィス家具・住宅家具そして・・・店舗什器!!
店舗什器は店舗のイメージを印象付けるためかこだわりがすごい。
限りあるスペースを最大限に活用しようとするためかとにかく変わった形状が多い
という印象もあります。
今回製作したのは小売店の店舗什器!!
色んな角度の店舗什器を製作させていただきました。

製作途中の陳列台・・・良い感じで斜めになってます

仮組み中の陳列台・・・L型になりコーナーは隅切りしています
天板には人口大理石かSUSが乗っかります

あまりにも変形している家具は原寸を書いて製作します
変形している家具を仮組みしたとき・・・
形が合わないと・・・ゾッとします。
ポイントを抑え!最初の段取りが如何に重要かッ!?
若い職人たちは痛感していると思います。
・・・痛感してもらわないとね!!
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2014年8月12日 18:09|
カテゴリー:オーダー家具の話, 家具の製作工程|
コメント(0)