
テニスラケットを新調いたしました。
ヨネックスのVコア100です。
思い起こせば・・・
初めて購入したのが大学生1年の時RD-8ロング
たしか伊達公子モデルだったような気がします
その後RDTi50黒ラケを長いこと使用してまして
今のスクールに入りしばらくして購入したのが7年前っ!!
Vコア98ドライブっ!!(だったと思います)
今使用しているのに名前がわからない・・・
そして今回7年目にして購入したのがこのVコア100です。
今まで98インチを使用してましたが今回はちょっと大きめの100インチにしました。
いつもより多めにスピンがかかる気がします。
腕も振り切れていい感じです。
ちょっと上手くなった気がします。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年12月16日 21:37|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
本日は私たちの結婚記念日です。
つい先日に結婚記念日は
「12月10日」だったかっ!?「12月11日」だったかっ!?
でもめた夫婦です。
もちろん私が11日を主張したんですが
その後「11日だといったのは私だっ!」と
雷様が言い出してまたもめてます。
昔はちょっと背伸びしたレストランなんか予約してたんですがね・・・
12月は結婚記念日以外にもクリスマスやら子供の誕生日なんかがありまして
今では日常の一日になりつつあります。(まだなってませんけど)
本人は興味なさそうな顔しているのに
私が興味なさそうな顔すると小言が飛んできます。
本日は家族で食事をする予定です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年12月11日 19:11|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
来週はほぼ飲み歩いているので今日くらいは子供たちと過ごそうかな?と思いまして
子供たちのリクエストに答えて地元の交通公園へ行ってきました。
いまだ自転車を補助輪付で走行する我が子・・・
今日は特訓です。
最初は補助輪で公園内を爆走させていよいよ補助輪無しでいざッ!挑戦ッ!!
ペダルは使わず脚で地面をけって走行させる事1時間
定番の「お父さん後ろ押さえててね!」と走りながら
気が付いたら手を離しているパターンやりましたよ!!
まさか自分がそんなことをする日が来るとは・・・歳取ったなぁ~と思います。
長男はコツをつかんだらしくいつの間にか自由に走行しています。
ガールズは転倒しながら挑戦はするものの
となりで長男がスイスイこいでいる姿を見てやる気がなくなり始める・・・
特に次女。
すぐやる気をなくす次女に私は修造チャレンジを思い出し熱く語りかける!!
私:「小学校はいる前数字数えられた?」
次女:「出来なかった」
私:「でも今は?」
次女:「出来るようになった」
私:「一年生の頃掛け算できた?」
次女:「出来なかった」
私:「でも今は?」
次女:「出来るようになった」
私:「今は自転車乗れないけどいつかは?」
次女:「乗れるようになる!」
私:「そうだ!行って来い!」
と次女のやる気スイッチを押してみる。
まだ乗れはしないけど
3秒乗れた!5秒乗れた!2秒しか乗れなかった!
と興奮状態で練習しております。
おかげ様で来週も交通公園に行く事になりました・・・
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年12月2日 22:39|
カテゴリー:船堀のビッグダディ|
コメント(0)
本日はクリスマスの飾りを作るために松ぼっくりを探しに
子供たちと近所を散策いたしました。
市川市の木にも指定されている「クロマツ」ッ!!
なんなら小学校の校歌にも「松」は登場するくらいでして
松ぼっくりなんて近所に転がってるだろうと思ったんですが・・・
午前中収穫ゼロッ!!
まさかの展開に私も本格的に松ぼっくり探しに加わる。
昔は旧道沿いに巨大な松がいくつもありまして・・・
それを目指していけばあるだろうと思ったんですが見つからず。

ついに八幡神社にたどり着く
銀杏のイメージが強い葛飾八幡宮でしたが
遠目から見たら松の巨木が高くそびえたってるのがみえたので寄らせて頂きました。
ちゃんと松ぼっくりを回収する前に手を清めてお参りをし
「松ぼっくり下さい」とご挨拶をするようにお参りをしてからの
松ぼっくり探しです。
七五三で賑やかな境内に汚い格好をして松ぼっくりを探している怪しい家族・・・
きっとそんな風に見られていたことでしょう。
芸能の神様が祭られているところで熱心にお参りをしているお姉さんの横で
キャーキャー言いながら探す松ぼっくり・・・恐縮です。
皆様清掃が行き届いていらっしゃるようで・・・
なかなか見当たら無かったのですが合計で23個回収いたしました。
神社で採集した松ぼっくりでクリスマスの飾りを作る
日本らしくて最高です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年11月25日 20:29|
カテゴリー:船堀のビッグダディ|
コメント(0)
世の中は三連休だそうですね・・・
私も現調した図面を修正しなければならず本日無念の出勤です。
工場も稼働しております
「どこかへ遊びに行こう!」と一方的な約束してきた子供たちも
紆余曲折なりながら結果的に一緒に事務所に連行することに
事務所内でかくれんぼして怒られる事2回!
仕方が無いのでスマホで動画を見せて黙らせることにいたしました。
「おぼっちゃまくん」みて笑ってます。
本当だったらね・・・
図面修正なんてとっくに終わって今頃どこかで遊んでいたかもしれないッ!!
とデザイナーの顔を思い出しながらの作業です。
恨みの一つでも言わなければ・・・
さて・・・図面修正は終わったが
この家具は一体誰が製作できるのやら??
おかげ様で工場はパンパンのようです。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!

ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
2018年11月23日 18:33|
カテゴリー:業務日報, 船堀のビッグダディ|
コメント(0)