リフレッシュ
昨日子供たちの運動会がありましてね・・・
恒例のお父さん場所取り選手権に参加する為朝6時から並びました。
前日から30℃越えるって言われてたので立ち並ぶ樹木の茂る葉を見て
昼頃に木陰になるであろう場所を予測して場所ゲット!
シートを敷いた真上の空
どうですッ!!この葉の真下をゲットッ!!
昼に真上に上がる太陽をこの葉が守ってくれるはずッ!!
と意気込んだんですが・・・
まぁ~私のところだけ猛烈な木漏れ日が差し込んできまして
大事な頭皮が若干のダメージを受ける。
でも去年みたいに太陽の真下でランチではなかったのは幸いでした。
ご存知の通り週末は5月とは思えない恐ろしいくらいの太陽光線でして・・・
まぁ~朝は過ごしやすかったんですがね
昼頃には灼熱です。
校内放送では「具合が悪くなったら我慢せず近くの先生に申し出てください」
というような内容が連呼されております。
さすがにこの暑さじゃしょうがないよね・・・と思ったんですがね?
別に・・・ケチつけるわけではないんです
ケチつけるわけではないんですが
この運動会のスローガンが・・・
「限界を超えろ」です
なんと・・・まぁ~
子供たちからは「ネバーギブアップってなに~」って聞かれるわけです
「我慢する事だ!耐え忍んで越えた先に見えてくる・・・あれだっ!」
ってな感じで微妙な空気が流れます
なんなんでしょうね・・・
別にケチつけるわけではないんです
少し疑問に思っただけです。
本日一ヵ月半ぶりに床屋さんに行ってきたんですが・・・
隣の席のお兄さんと担当のオネーさんのおしゃべりが気になって気になって仕方が無い。
熱く人生語っているお兄さん。
ニコニコ話しを合せているオネーさん。
まるで飲み屋みたいな雰囲気です。
ちなみに私は席に座った瞬間に目を閉じ瞑想モードに入ります。
聞かれた事にだけ返事をする。
カットされた後に鏡越しに後頭部を見せられ「どうですか?」と聞かれても
「結構でございます」で完了する
「かゆいところはありませんか?」と聞かれても「大丈夫です」とこたえる
だいたい会話はこの2パターンだけです。
初めて行った時は必死に話しかけてくるお兄さんもいましたが・・・
今はもう私のカットをしてくれるお兄さんも私には決して話しかけてこない。
よくもまぁ~あんなに話す事ありますね。
私みたいに会話しない人って珍しいのかな??
話しをするのが普通なのかな??
なんてど~でもいいこと考えておりました。
今日も平和です。