えどがわ起業ゼミで共に学びました同期のお店が50周年を迎えられまして
カットケーキが全品サンキュー390円均一で販売とのことでしたので
行ってきましたッ!

パローレ洋菓子店
西葛西駅から徒歩5分くらいのところにあります
日曜日の昼過ぎに行ってきたんですが
まぁ~行列です。
地域密着具合を感じます
私も普段甘いものを買うんですが最近はほとんどコンビニばかり
こういったお店に来るのは久しぶりでした
店内には所狭しとお祝いの花が飾られて大盛況
駅周辺にはいろいろなライバル店も多いと思います
材料費の高騰もあるだろうに
こうしてたくさんの人が来るお店は素晴らしいなぁ~
忙しそうに働いている姿を見ると地味に私の経営者魂に火がついてきました…
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年10月6日 18:47|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
久しぶりに兄弟3人でランチに行ってきたんです
それぞれ一品づつ頼みましてね…
みんなでから揚げでもつまもうかって話になって注文したんです
5個入りのから揚げ一人一個づつ取ったら
当然のように…

2個余ります
40過ぎの男三兄弟
この残り2個のから揚げを押し付けあう…
昔はこの2個のから揚げを奪い合ったもんですが
お互いに「無理無理」と押し付け合いまして
最終的にジャンケンで決めることになりました。
長男:パー
次男:グー
三男:グー
圧勝です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年9月21日 15:21|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
今朝帰国したばかり
タイモードからジャパンモードに切り替えるためにッ!!!
本日は東京都家具工業組合青年部のちょっと遅めの暑気払いを
神田の鳥すきの老舗「ぼたん」で開催されました。

歴史を感じる玄関です
本来ならば8月の青年部のイベントは家族会というものが開催されまして
それぞれの家族が参加して
観劇したり
ディズニーランドに行ったり
ボーリングをしたり
屋形船に乗ったりと
様々なイベントが催しされたんですが~
めでたい事に2家族で子供が産まれたりしましてね
家族会に参加している場合ではないッ!って話になり
今年は暑気払いにしましょう!ということになりました。
「高級店みんなで行けば怖くない」をテーマにしまして
高級なお店や老舗のお店も一度行ってしまえば
次からは自社の懇親会や会食など行きやすくなるんじゃないかッ!?という趣旨で
普段は近寄りがたい老舗の名店を巡るツアーを企画いたしました
その第一弾として「鳥すきやき ぼたん」でお食事をいたしました。

いや美味いですよ
最高でした
炭ですき焼きするんです
老舗感ビンビンに出てました
さすがにこういうお店は誰かに連れてきてもらわないと敷居が高くて
お店を選ぶ時の選択肢に入りませんね~
海外からのお客様とか招待するのにもいいですね~
海外からお客が来る予定はありませんけどね…
青年部のこの企画継続してもらいたいです
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年8月28日 23:44|
カテゴリー:業務日報, リフレッシュ|
コメント(0)
今年も花火大会に行ってきました
この花火大会は数少ない家族行事なので毎年全員参加を鉄則そしているんですが
中学生になりガールズたちが何やらお友達と行きたい!と言い出している模様。
お年頃です…
しかしッ!この花火大会だけは家族行事なのでガールズの申請は却下です!
代替案としてこの花火大会以外の花火大会を友達と行ったらいいじゃない!
っていう事にしておきました。
そして長男と私はまだ誰もいない早い時間から場所取りをしています

我が家は毎年この辺りから観賞します
中心地を少し避けた場所ですが
良く見えるポイントなんです
今年は雲が太陽を遮ってくれていたので心地よく過ごせましたけど
炎天下の下で15時から場所取りって…と思うのですが
長男曰く「この場所取りをしている時間も楽しいんだそうです」
変わった人です

花火大会スタート
いよいよ始まりました
花火はとてもよく見えます
ところが…もう少しでフィナーレという段階で
またしても長男が「今から雨が降るから撤収しよう!」と騒ぎ始めまして
20:10まさかの撤収…
たしかに雨雲レーダーではそこまで雨が降っているという情報でしたが
もう15時から場所取りしている彼は若干飽きている模様
おかげさまでフィナーレは…

帰り道住宅の隙間から見ることに
家と家の隙間から見てもこの迫力…
これを見ずして花火大会を満喫した事になるのかッ!!!
と私は思うのですが「雨に濡れたくない」との事でした
まぁ楽しめたからいいか
ちなみにこの花火大会は毎年8月の一週目の土曜開催なんですが
今年は24日開催に日程が後半にズレたんです
私はてっきり暑さ対策なのかな?と思ったら
花火師の親分がパリオリンピックの柔道の審判をする為に日程が変更になったらしい…
なんかいろいろスゴイ
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年8月24日 23:24|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
5年前に定年退職をしたJ村
定年後も継続して勤務していたんですがこの度故郷の沖永良部島に帰るという事で
送別会を開催いたしました。
このJ村は私が中学生に工場にアルバイトしていたころから勤務していまして
当時はバリバリの30代絵に描いたような職人でタバコの火を指で消すという
印象的なオジサンでした
それが今ではよぼよぼの60代 笑
時の流れは残酷です。
「Jさんすっかりおじいちゃんになっちゃって…」
「じゃかーしぃわい(やかましいわい)」
っていう会話を何回もした記憶があります
我々がこの会社に入った頃は敵ばかりでしたが
Jさんはいつも味方でいてくれましたね~
当時の大変だった頃を思い出しつつ
こうしてたくさんの社員が送別会に参加している光景を見たらですね
自然と涙がでてきましてね…
私も歳をとってしまい涙もろくなってしまいました。
そんな調子で沖永良部方面の焼酎っぽいのを飲んでいたら
記憶を無くしてJさんとしっかりお別れできず…
(後日また会ったのでちゃんとお別れしました)

Jさん今までありがとうございました。
たまにイラっとすることはあったけれど
あなたがいてくれたからこの会社が続けられたんだと私は思っています
感謝していますよ!
これが今生の別れではないので
生きているうちにあと一回くらいは会いましょう!
一度遊びに行こうかな~と思っています。
それまではしばしのお別れです
お元気で
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年8月22日 18:33|
カテゴリー:㈱森下の出来事, リフレッシュ|
コメント(0)