数年ぶりに温泉に泊まり 雨の湯畑を散歩しましたが
翌日は雨もあがり晴天になり朝食後に湯畑をもう一度散歩してきました。


前日と打って変わってテレビや写真で見た事の有る風景が広がっていました。
今回草津に来た理由の一つに一度有名な湯畑を見てみたかったからです。
雨の日と比べて観光客の人の数が数倍になっていましたが、
初めての草津を満喫できました。
草津を出発して、まず目についたのが これから草津に向かう車の大渋滞でした。
渋滞を眺めながら私が向かったのは藤岡市にある、ららん藤岡です。
ここは関越道から上信越道に入ってすぐのところにあるパーキングエリアです。
高速道路のパーキングエリアですが道の駅みたいに一般道からも入れるので
地元の農家の方たちが野菜などを販売しています。その中に今回の目的地

紫葉庵です
このお店は私が長野方面に行った帰りに必ず寄っていくお店です。
GWのお昼時だったのでお店は満員です。待ち時間に見つけた看板が

私が小学校一年生の頃父親に向かって自信満々で言った
「はるなつふゆちゅう」の看板です。
そんな私も40代になり今ではちゃんと、商い中と読めるようになりました。
待つこと30分ようやく入店して出てきたそばが

粗挽き蕎麦2人前
薬味はねぎ・ワサビ・大根おろしです。+400円で天ぷら四点盛りが付けられますが
今回は蕎麦のみにしました。ここの蕎麦は中々の硬め(コシが強い?)です。
私は硬い蕎麦の方が好みなので、気が付いたら5分程度で完食してしまいました。
これからも硬い蕎麦屋を探しつつ藤岡PAに来た時に寄りたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年5月4日 20:00|
カテゴリー:蕎麦屋放浪記, リフレッシュ|
コメント(0)
今年のGWは工場は11連休でしたが
連休前半は2件の現調に行ったり 愛知県の現場で必要な追加部材を
作りに工場に行ったり 15周年パーティーに招待されたり
新宿の現場に納品に行ったりなんやかんやで仕事をしていましたが
ようやく休みが取れそうだったので温泉に行ってきました。
ここ数年の連休は私の趣味のキャンプにしか行ってませんでしたが
今回は現場納品の日程が中々決まらなかったのもありキャンプを断念して
今まで行ったことのない草津温泉に有名な湯畑を見に行くことにしました。
初日は曇り空なか東京を出発しましたが、草津に着く頃には雨が本降りになって
いました。


初湯畑
雨が降っていて気温が低かったせいか湯畑は温泉の湯気で真っ白になっていました。
泊ったホテルが宿泊者には宿泊日の午後12時半からチェックインの手続きと
車をホテルに駐車できるのでゆっくり湯畑の周りや温泉街を散歩が出来ました。
温泉街を雨の中、歩き回っていたら舞茸蕎麦や舞茸天ぷらの看板が沢山出ていたので
お店に入り舞茸そばを食べることにしました。

舞茸そば
ホテルの夕食がバイキングなので昼御飯は軽めにしようとしたのですが
他のメニュー見ていたら、見つけてしまいました。

岩魚の塩焼き
この日はもう運転しないので生ビール2杯と岩魚の塩焼きを頼んでしまいました。
食事の後は、チェックインの時間までそんなに時間が無かったので
ホテルの売店をぶらぶら眺めていたら少し早めに部屋に入れてくれると言うので
部屋に入り早速 温泉に入りに行きました。
宿泊したホテルは三つの源泉から温泉を引いていたので
三時から夕飯までの間に4回も入ってしまったので夕食をたべてから
部屋に戻ってきてから数分で爆睡してしまいました。
温泉に入りお酒を飲みながら美味しい料理が食べられるなら
キャンプ終わりで温泉に泊まるのも良いかもしれませんね。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年5月2日 20:00|
カテゴリー:蕎麦屋放浪記, リフレッシュ|
コメント(0)
私が森下に入社当時からお世話になっていたお客様が独立をしてから
今年で15周年を迎えました。本当は10周年の時にお祝いのパーティーを
する予定でしたが、コロナ全盛期だった為、今年に延期したそうです。
私も招待していただきY君と二人でお邪魔してきました。
驚いたのが社員さんの人数がすでに40名を超えていました。
パーティーの出席者も80名以上もいてかなり盛大なパーティーでした。
色々、催しものもあったのですが

壇上に呼ばれるY君
演者さんに指名されて壇上に呼ばれたY君は最初はなんとか演者さんに対応していたのですが
段々意思疎通が取れなくなってきたのかY君も何が正解なのかわからなくなってしまい
とても中途半端な結果になっていました。
最後は他の出席者からとても残念な顔をされているY君が印象的でした。
本当なら森下も70周年記念をやろうとしておりましたが、やはりコロナの影響で
見送ったことがありました。 その時は前社長と75周年はパーティーを
開催しようって話しをしていたので前社長の意志を継ぐ意味でも
パーティーを開催出来るように頑張りたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年4月29日 20:00|
カテゴリー:リフレッシュ|
コメント(0)
今年のGWは4/26∼5/6までの11連休を取ったホワイト企業の森下ですが
なぜこんなに長く休みにしたかというと森下では期首に会社カレンダーを作っていまして
一年間の休みの日程を9月に決めて10月からカレンダーにあわせて休みにしています。
今期までのカレンダーは亡き前社長が独断で決めていました。
来期からのカレンダー私が決めることになりますが、
兄貴と同じようになるべく連休は取れるようにしていこうかと考えています。
社員の人達も休みが決まっていれば予定も立てやすいですし
何よりみんな飛石連休よりうれしいでしょうからこのまま来期も
連休は長くするつもりです。
お客様にはご迷惑をおかけしますが5月7日より順次ご対応させていただきます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年4月26日 20:00|
カテゴリー:業務日報, リフレッシュ|
コメント(0)
今年入社した新入社員の歓迎会をいつも使わせてもらっている
姉崎の焼肉屋さんで開催しました。
森下の飲み会はいつも出席人数のアンケートを取り希望者だけで行っています。
希望者のみ参加型なのでホワイトな飲み会です
お酒ばかり飲む人・お酒を飲まず食べるだけの人・お酒を飲みながら食べまくる人
色んな人がおりますが 私と同じテーブルになった若手社員は
スタートから タン塩10人前・ハラミ10人前・せせり10人前と
恐ろしい量を頼み始めていました。
いくら食べ放題だからといって残すと罰金が発生してしまうので厳重注意をしましたが
「食べきれるから大丈夫です」
そう言いながらビールを飲みライスを食べ肉を吸い込むように食べていました。
私もお酒を飲みながら肉を食べていましたが いつのまにか
タン塩10人前・ハラミ10人前が追加されていました。
さすがに見ているだけでお腹いっぱいになるので席を移動しました。
森下も本社 工場合わせて23人の中々の大所帯になりました。
社員達だけでこのお店の座敷が一杯になってしまうので他業者の方たちを
お招きして飲み会をするにはもう少し広いお店を探さないといけませんね。

最後に記念撮影をしてお開きです。
今度は他業者さんも呼んで飲み会をしたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年4月22日 20:00|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, リフレッシュ|
コメント(0)