丸い家具
そういえば・・・以前見つけた面白い家具を紹介します。
おぉッ!なんだこれッ!と思った家具です。
丸い家具
オークの白うづくり突板かな??
以前使用した突板と同じだったのでビックリしました・・・
それで丸い家具・・・
すご~い!と思ってジロジロ見てしまいました。
あぁ~こんなふうにつくってんだぁ~と思った部分
よその家具を見ることは勉強になります。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
オーダー家具の話
そういえば・・・以前見つけた面白い家具を紹介します。
おぉッ!なんだこれッ!と思った家具です。
丸い家具
オークの白うづくり突板かな??
以前使用した突板と同じだったのでビックリしました・・・
それで丸い家具・・・
すご~い!と思ってジロジロ見てしまいました。
あぁ~こんなふうにつくってんだぁ~と思った部分
よその家具を見ることは勉強になります。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
昨日に引き続きです。
住友ベークライトというメーカーがメラミン・ポリ板の生産を
今年いっぱいで生産を終了されるとのことです。
通知が来ました
メラミンのことをデコラと呼ぶ人も多いくらい馴染みのあったメーカーです
馴染みのあった・・・です。
使い勝手も決してよいとは言えず・・・なにより価格が高すぎて・・・
最近はめっきり使用頻度が少なくなってしまったデコラです。
がッ!!店舗什器に限っては使用されることも少なくなく・・・
チェーン展開している店舗では今までデコラ仕様でしたが
これからは開店する店舗は色々変更しなければなりませんね~
なんにしても・・・不景気な気分になってしまう話です。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
洗濯機上の空間には吊戸棚を製作いたしました。
そして・・・もう一つ。
まったく違う物件ですが・・・
お客様のご要望により吊戸の下にハンガーパイプをつけております。
普段洗濯をしない人には思いつかない発想ではないでしょうか??
オーダー家具らしいアイデアだったので紹介してみました。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
梱包材といいましても色々ありますが今回はダンボールのお話。
今回初めてその存在を知りましたがダンボールにはそれぞれ強度があるらしく
二層のものを『バイウォール』
三層のものを『トライウォール』
というらしいです。
『バイ』と『トライ』
二層の『バイウォール』
三層の『トライウォール』
木枠等に比べて軽くて、紙なのに耐久性も抜群ッ!!
加工性もよく作業性もよい!
当然のことながら通常のダンボールに比べればそれなりのお値段はしますが
良いことばかりの梱包材であります。
海外などに輸送する時は非常に重宝されている品物だそうです。
ご紹介までに。
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
ジェネリック家具という聞きなれない言葉を最近耳にしました。
意匠権が切れたデザイナー家具を正規店以外のメーカーが複製品を
製作して安く販売する・・・
パクリではありませんッ!!復刻生産です。
ジェネリックだから粗悪品というわけではないですし
正規品の中にも粗悪品は含まれている場合もありますから
なんともいえませんが・・・
どちらがお勧めですか?と聞かれたらなんと答えるか??
・・・と色々考えた結果
私の答えは『好きなほうを買えばいい』という結論になりました。
今のところジェネリック家具って価格でのメリットしか感じられないので
今後正規品メーカーがどのような戦略を取られるのでしょうか??
ランキングに参加しています! ワンクリックに御協力お願いします!
ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||