本日より73期に入りました。今期は一体どんな年になるでしょうか?
前期の売上はそこそこいったのですが予想外の機械修繕や塗装場のクーラーを入れたり
本社のアパートの修繕費がかさみ思ったほどお金が残らなかったですが
今期は余計なお金が出ていかないことを祈っております。
八月に行われた技能検定の結果が本日発表されました。
森下からは2級4名 1級3名受験しましたがその結果は・・・・・
2級2名 1級2名合格致しました。
不合格だった3名には来年必ず合格するように頑張って欲しいですね。
来年は機械加工の試験がある年なのでこちらも頑張ってもらいたいです。
機械加工は2年に一度でしたが3年に一度に変更になってしまったので
資格取得にはなかなか時間が必要になってしまいましたが少ないチャンスを
無駄にしないで確実に合格出来るように早めに練習をさせようと思います。
お客様には今期もご納得頂ける製品の製作に全力で取り組みさせて
頂きますので、今後共森下をよろしくお願いいたします。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年10月1日 20:00|
カテゴリー:㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!, オーダー家具の話, 千葉東工場, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
今日で72期が無事終了です。
今期も160件ほどの物件に携わらせて頂きました。
例年に比べて物件の数は少なかったのですが1件1件の規模が年々
大きくなっているのを感じます。
それにしても今期に関しては前社長が亡くなるという大問題がありましたが
沢山の方々に支えられて何とかやれることが出来ました。
明日から73期会社存続の為に頑張っていきたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月30日 20:00|
カテゴリー:オーダー家具の話|
コメント(0)
森下の塗装部による、あの修行の様な研磨作業・塗装仕上げを終えた丸太が
無事に現場納品されました。

現場の駐車場から設置場所までに運搬に要した人数が10名
なかなか厳しい搬入となりましたが何とか綺麗に納めることが出来ました。

どうでしょう?なかなか存在感のある丸太ベンチ都内の結婚式場にあるので
見つけた際には腰かけてみてください。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月22日 20:00|
カテゴリー:塗装のこと, 業務日報, ㈱森下の出来事, オーダー家具の話, 家具の取付風景|
コメント(0)
40代に入ってから朝起きる時間が早くなってきている。
最近では午前4時頃目を覚ます日も少なくありません。
起きてからトイレに行きタバコを一本吸うとそれから寝れなくなる。
二度寝が出来なくなったのは体力がなくなってきたからだと聞いたことが
ありますが本当のところはどうなのでしょうか?
私の朝のルーティンはタバコを吸った後炭酸水を飲みながら
テレビを見るのですが4時頃起きた日はテレビ朝日の
暴れん坊将軍を見ています。そのままグッドモーニングを見続けるのですが
一昨日朝のニュースで今月の頭まで現場に入っていた港区にある有名な
結婚式場が来月一日からリニューアルオープンのニュースが流れてきました。
そのニュースの映像に森下で製作した家具が写っており
それに気づいた私は急いで携帯のカメラを起動してテレビ画面に映る
家具を見事撮影し森下の社内ラインに撮った写真を流し社員全員に
共有することに成功しました。
素早い動きで写真が取れた事・情報共有が出来たことに満足していた私ですが
数時間後には新入社員の子から朝のニュース映像がYouTubeで出ていることを
教えられました。今は朝のニュースがすぐにYouTubeに出るのですね。
そういう情報取得方法も令和なのでアップデートしていきたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月20日 20:00|
カテゴリー:㈱森下の出来事, オーダー家具の話|
コメント(0)
丸太ベンチのメンテナンス工事の為千葉工場の塗装部によって
塗装作業が行われております。
全長5メートル 太さ60センチこの丸太を塗装する前に研磨作業をするのですが
これがまさかの手作業でするのです。

機械でやると削りすぎてしまうため機械が使えません もうこの作業は
心を無にしてやるしかありません。 もう仕事というより修業です。
この研磨作業を終えたら自然塗料を塗っていくのですがこれが
なかなか乾かないのが憎たらしい。
塗っては乾かしを繰返すのでまだ仕上がっておりません。
あとこの工程を二回繰り返すそうです。かなり時間と手間がかかりますが
仕上がりが楽しみな仕事です。
今月中旬に現場に納めるのですが運搬にユニック車を手配し
現場の搬入口から設置場所まで約10名の作業員で運ぶ予定です。
普段の仕事ではなかなか出来ない内容となっております。
今から現場が楽しみです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2025年9月6日 20:00|
カテゴリー:業務日報, 塗装のこと, オーダー家具の話, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)