特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

今週は2物件です

おかげさまで随分先までお仕事を頂戴いたしまして

今週からいよいよ残業体制で工程を組むことになりました。

実に半年ぶりの残業を見込んだ作業工程ですッ!!

若手社員の間では残業体制に向けて気合を入れるべく決起集会だッ!といって

焼肉を食べに行ったみたいです。

 

「焼肉でやる気を出してくれるなら安いもんだッ!?」

と気前のいいなんも専務がご馳走したそうです…

焼肉パワーいつまで続くかッ!?

 

 

それでは今週の予定を確認します。

 

姉崎工場は…

先週からの引き続きで店舗什器が2物件と住宅家具が1物件に加えて

今週から新たに住宅家具が1物件スタートします。

なかなかの物量です。

図面が確定している物件から前倒しで製作できるようにッ!

今週からすこしづつ残業体制で工程を組んでいます。

 

千葉東工場は…

今週から住宅家具とオフィス什器がスタートします。

こちらも姉崎工場同様に残業体制で工程組んでおります。

安定の製作の日々です。

 

営業は…

相変わらず打合せと見積の日々ですが

見積をする前にまず納期から確認しております。

もう10月の工程もいっぱいなんでね…

見積しても製作できないんじゃお客様に迷惑かかりますからね…

11月納期って言われるとホッとしています。

 

私は…

営業同様に工程の空き具合とにらめっこしながら見積をしております。

製作工程が9月は何も入らない10月は9月の頑張り次第だ~みたいな状態では

正直なところ営業としてやる仕事が無い。

なので今週は今期の反省点をまとめてみたり来期の目標を整理してみたり

社長業に邁進しようかと思っております。

あとは…

船堀のプレハブ小屋の解体の打合せをしたり

江戸川区の産業課の方と面談してみたり

帝国データーバンクから調査面談を受けてみたり

いろいろ試されることが多い1週間になりそうです。

 

 

というような1週間になります。

今期もあと1ヶ月となりやり残したことはないか…

と無駄に色々焦っております。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

タイ見聞録⓪:徒然なるままに

今回は8/28(月)~8/31(木)の3泊4日でタイに行ってきました

3泊4日といっても初日と最終日は移動だけでしたから

活動できたのは実施29.30日の2日間だけです。

 

 

今回のタイ工場視察は…

私が家具業界に転職した時からお世話になっている方が

タイの工場に商談&見学に行くから一緒に行くかッ!?って声を掛けられまして

おまけみたいな感じでついてきた感じの海外視察です。

 

海外に仕事を発注する商談に同席させていただいたり

工場見学はもちろんッ!

タイでの家具工場経営についてのあれやッ!これやッ!を

社長の生の話を直接聞く機会があったりと

非常に貴重な体験をさせていただきました。

 

 

私たちは日本で商売をしておりますが

中国製品はもちろんベトナムやタイの工場で製作した商品はあふれております

ちょっと前まではイスやソファ・テーブルなどが多かったが

最近では特注の箱物什器等も増えてきております。

特注家具だから海外で製作するのは無理だろッ!?と思っていても

じつはもう海外製品の特注家具も身近になってきているんです。

 

海外の工場とはいえ同じ商圏で商売をしている

何かよくわからないんですけど妙な危機感を常は抱えております。

しかしながら…

ただなんとなくの危機感だけでモヤモヤしているだけでは先が無いッ!!

海外の現場を知らなければどういう道に進むべきかがわからなくなります!

 

実際に海外での製造現場を自分で見聞きして

日本でモノづくりをしている我々がこれから先どのような道に

進むべきかを考えてまいります。

 

 

 

 

 

という大義名分を掲げましてタイ視察旅行に行ってまいりました。

真面目な話を私のブログで書いたって仕方が無いので

今回はタイに行って感じたどうでもいい事を

つらつらと書いていきたいと思います。

題してッ!!

 

「タイ見聞録ッ!!

 

そのままではありますが…

 

今週はタイ熱が下がる前に色々書いていきます。

 

要は旅の思い出です。

 

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

昨日は10月の2週目までって言ってたじゃんッ!?

昨日の段階では10月中旬までの工程は埋まっているって話だったんですが

今朝工程表見ていたら11月の中旬まで埋まっています。

 

これは何かの見間違いかッ!?

 

たった2~3日タイに行ってただけなのに一体何かありましたかッ!?

 

っていうかまだ9月も2日目なのにもう10月の仕事が入らないってッ!?

 

マジかよッ!!

 

 

こういう時に内製化にこだわっていたマイナス面が出てくるわけです。

普段から協力業者の方と連携取っていれば

これから入ってくる仕事も上手く回せたのかもしれない。

でもそれはそれで今まで色々あったから内製にしたっていう経緯もあるし

色々と困ったもんです。

 

なぜ無理をしてでも内製化にこだわっていたのかッ!!

もう一度原点を見返しまして

これからどんな体制にしていくかを改めて考えようかと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今日から9月ッ!第70期最後の1ヶ月でございます。

我が家の「宿題をしない子供たちが妻からブチギレられる」という

夏の風物詩は今年も健在かッ!?とおもいきや

なんと夜中の1時までかけて宿題を終わらせたという…

少しだけ進歩しましたが

どうしてあれだけ時間があったのに

直前にこんなことになるんだろうかッ!?と不思議で仕方がない。と思ったら~

どうやらその辺のところはなんでも先送りにする

私の血を色濃く受け継いでしまったようです…残念です。

 

 

さてッ!

8月のお仕事ですが…

おかげさまで18物件のお仕事を納めさせていただきました。

もう製作期間が入り組んでしまって

7月に作った物件なのか8月に作った物件なのか訳が分からなくなっております。

お盆明け以降はほぼ9月納品の物件を製作していたので

おそらく大半は7月に製作した物件なのではないかっ!?と思います。

 

そしてッ!!

9月のお仕事はといいますと…

もうお盆明けから散々言ってますけど今月の工程は全部埋まっております。

なんなら10月の2週目まで埋まっております。

まだ9月1日だというのにこんな有様です。

これは工場の生産力が落ちたせいかッ!?

いつもより仕事が多いのかッ!?

いろいろ問題はありますが現状こんな感じです。

 

さらにッ!!!

今月の予定は~

・第70期の評価面談をします/ちゃんと運用できているかチェックします

・いよいよ船堀の工場を解体準備に取り掛かります/もうお金ありません…

・江戸川区の産業課の方と面談します/素行調査されるかもです

・取引先の社長就任パーティーに参加します/久しぶりにスーツ着ます

・お客様が工場見学にやってきます/新たな取引につながりますように…

・社内のDX化を進めるための作戦会議をします/点と点を線で結ぶイメージ

・第5回えどがわ起業ゼミナールを受講します/今回は労務関係の講義です

 

というような感じです。

9月だというのにまだまだ暑いらしいです…

あまりで歩きたくないんですが今月も色々予定があります。

暑さ対策しっかりいたします。

 

 

そろそろ今期も総括するタイミングになりました。

良かった点・悪かった点をしっかり洗い出して

来期につながるように色々考えなければなりません…

まぁ…問題点は見えております。

今月はそれをやるかッ!?やらないのかッ!?

ウジウジと悩む1ヶ月になりそうです。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今日で8月が終わります

今日帰国しました。

現地7:20分の飛行機だったのでホテル出たのが朝の5時…

日本に16時頃到着しました。

フライト時間はだいたい6時間くらい時差2時間。

帰ってきて風呂入って洗濯モノを洗濯機に放り込んだらもう19時でした。

若干意識朦朧としております。

 

 

忘れないうちに今月の出来事を振返ります。

 

・技能検定を受験してみたり

・千葉東工場と姉崎工場のトイレを改装して新しくしてみたり

・新評価制度で初めての賞与を支給してみたり

・このブログがまさかの5000投稿目になってみたり

・お盆休みで4年ぶりに岩手に帰省してみたり

・地元の花火大会も4年ぶりに開催されました

・えどがわ起業ゼミナールを財務に関してお勉強してみたり

・東家工青年部の家族会に参加してきたり

・姉崎倉庫の方も駐車場工事が完了していよいよ基礎工事がスタートしてみたり

 

といった感じでしょうか

今月はイベントも多く「○○年ぶり」っていう言葉がだいぶ流行しましたね

しかしこの「○○年ぶり」の数え方が

いまいちよくわからなくなってしまったのは私だけかッ!?

4年ぶりというと3年間の間が空いてしまったっていう事ですよね…

だから前回開催は4年前?なのか3年前なのかッ!?

…また意味が分からなくなってきました。

もういいです。

 

そしてッ!

何より今月はというかさっきまでタイにいたんですけど~

我々くらいの小規模な会社では海外に仕事を発注するなんて事は考えたこともなかったが

今回お世話になっている方の商談に同行させていただき

海外に仕事を依頼する流れを生で見ることが出来て

非常に勉強になりました。

いつか我々が海外に進出しようッ!!ってなった時に参考にさせていただきます。

 

この事は改めてブログで残しておこうかと思いますが

やはり自分の足で見に行かなければダメだな…と痛感した次第です。

今回の商談が次のステップに進んだらまた同行させていただきます。

 

 

お仕事の方は…

お盆前までは7月の流れでダラダラとあまりパッとしませんでしたが

お盆が明けた途端に堰を切ったかのように物件が決まりだしまして

勢いあまって10月の中旬まで工程が埋まってしまった状況です。

一体お盆前と後に何があったんでしょうかッ!?

もう少し分散してきてくれないかッ!?と思いながら工程の段取りしております。

 

そして今月は大きな特徴として新規の問合せが爆増しております。

通常月の3倍程度の問合せ件数です。

これは何というか…

何か計り知れない大きな流れを感じております。

 

 

という感じの1ヶ月でございました。

あまりに今疲れすぎていてボーっとしておりますが

結構今月は中身の濃い1ヶ月でした。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!