特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

行灯が破損してしまいました

 

 

 

十数年前…

船堀本社の改装記念に

富山県にある組子のタニハタさんが非売品だっていうのを

無理やりお願いして製作していただいた組子の行灯。

 

船堀本社の入り口にずっと飾っていたのですが

誰かが落としたらしくフレームが破損してしまいました。

誰かっていうかッ!

誰が落としたかはもうわかっているんですけど!!!!!

 

もう怒りを通り越して悲しいです。

 

このままにするわけにもいかないので修繕します。

幸いなことに組子部分は無傷でフレームだけが割れたようなので

姉崎工場へ救急搬送することに致します。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週は10物件

3月最後の1週間が始まりました。

そろそろ桜の開花するのかッ!?しないのかッ!?っていう感じらしいですけど

去年の今頃は満開だったようです。

 

 

それでは今週の予定を確認します。

 

姉崎工場は…

今週は学校什器の大詰めですッ!出荷まであと3日ッ!!

そして一時中断していたショールーム什器の製作が再開します。

いよいよ学校什器の取付が始まります。

2校で24教室分の什器なのでそこそこのボリュームです。

今月最大の山場です。

 

千葉東工場は…

今週からオフィス什器の製作がスタートします

こちらも一時中断していたショールーム什器の製作も再開

安定の製作の日々です。

 

営業は…

今週から学校什器の現場に張り付くそうです

忙しそうな雰囲気は十分に出ています。

 

私は…

最近ではHPからお問合せいただきましたお客様からの見積なども担当したりで

外出が増えておりまして今週は八重洲ミッドタウンに行ってまいります。

プライベートでは決して近寄ることのないオシャレエリアです。

学校什器を取付けている間に工場長と第71期上半期の反省会をします

今期残り6ヶ月間で何をするかッ!?色々とやる事考えております。

 

という感じです。

 

年度末もいよいよ佳境に入りまして

今年は製作に関しては比較的穏やかではありましたが

あれやこれやと現場のトラブルは相変わらずです。

とりあえず今週を無事に乗り切りたいと思います。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

毎年この時期になると…心の中で合掌いたします。

年度末もカウントダウンに入ってきました。

おかげさまで工場の方は学校什器の製作でピリピリモードに突入しております。

そして毎年この時期になるとかかってくる電話があります。

 

どんな電話かといいますと…

「3月いっぱいなんですがこの家具製作できませんか??」っていう電話です。

ところが内容を聞いてみるとそこそこの物量があったりするんです

3月も中旬を過ぎたあたりでこのボリュームで

まだ製作するとこ決まっていないの危険じゃないですかッ!?

っていうレベルのデンジャラス案件です。

 

数点くらいなら詰め込んだりも出来るんですが

そういうレベルの物量ではないことがほとんど

なんでこんな大きな物件この時期まで放置してたのかッ!?と聞くと

決まって「製作する予定だった家具屋が出来なくなって…」っていう

理由なんですよね…

 

もうデンジャラス臭がプンプンしています。

 

今から新しい家具屋を探すしかないんだろうけど

そもそもこの時期に暇な家具屋があったら

それはそれである意味仕事頼みづらい気もするし…

 

いづれにせよもう詰んでます。

 

出来る事なら我々も仕事はしたいんでけどもう工程がいっぱいです。

申し訳ない気持ちで心の中で合掌しながら

電話を切らさせていただいております。

 

願わくば…

 

もう少し平時の時にお会いしたかった。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

学生が工場見学にやってきました

今日は午後から学生が工場見学にいらっしゃいました。

来年卒業予定とのことですが

今から工場見学とはなんと熱心なことかッ!?と感心しております。

 

昨年から学生向けの会社説明資料を活用しまして

会社の概要を説明しております。

 

 

仕事内容・組織構成・働き方・教育システム・福利厚生など

説明を忘れちゃいけない事をビッシリ盛り込んだ内容になっております。

 

だいたいこの資料を持って説明すると

最後に「質問は?」って聞いてみると

「特にありません」って返ってくるんですけど

今回はたくさん質問いただきまして

そんなに興味をもってくれたのかッ!?と嬉しく思います。

 

他の工場にも見学に行くとの事でしたが

この会社に興味を持ってくれたら幸いです。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

学校什器/組立作業中

月末に納品予定の学校什器

一次加工が終わりまして組立作業にはいりました。

 

これまで工場の中で組立作業をする場合

場所の確保から始まりモノの移動をしたり

すこしづつ並べて組んでは端に寄せてという作業を繰り返していたので

非常に効率が悪かったのですが~

今回はご覧くださいッ!!

 

 

箱に背板をつけて完成させて箱と箱を連結する加工しています

ここまで大きく広げられると作業スペースと銅線がしっかり確保できるので

作業効率も格段に上がります。

 

なにより…

いちいち置き場所を気にしなければならないというストレスから解放されましたッ!!

この調子ならあと2校くらい製作できそうな感じです。

 

順調に製作は進んでいます。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!