特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

今週は5物件

暑かったり冷えたりと寒暖の差が激しく…

週中には雨が降るとかあ降らないとかッ!?

竣工式には降らないでもらいたい…

11日は今のところ曇りマークです。

 

 

それでは今週の予定を確認します。

 

千葉工場は…

先週に引き続きオフィス什器の製作とショールーム什器

そして今週から新たにOEM商品の製作が始まります

今はまだ納期に余裕のある物件が多いので切羽詰まっていませんが

4月中旬以降はもしかしたら年度末以上に危険なことになるかもしれないので

今から覚悟しといてください

 

千葉東工場は…

今週から新たに住宅家具がスタートします。

こちら今週から一人体制になってしまいました…

ひとりは千葉工場へ修行をする為

もうひとりは療養の為

困りましたね…

 

営業は…

仕事の方はすっかり落ち着いてしまいましたが

徐々に来月の仕事も決まり始めてきまして

今月の工程もそろそろビチビチになろうかッ!?という感じです

1日2~3件ペースと問合せの数は相変わらず多くスピーディな対応が出来ておりませんが

ひとつひとつ丁寧に対応してまいります。

お時間いただいておりますがいましばらくお待ちください

 

私は…

今週は竣工式の準備で千葉工場にいます。

式当日に向けてそれぞれの役割分担を考えたりしています。

10日には業者の方が準備にきますので

気持ちだけがソワソワしております

 

 

という感じの一週間です。

今週はついに千葉工場の倉庫竣工式です。

私の人生最後の晴れ舞台ですので

粗相のない様にしっかり準備していきたいと思います。

 

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

逆に殺風景に感じる

倉庫が稼働し始めてから

材料や完成品は倉庫の方に移動するようになりまして

今まで散々悩まされてきた

次の物件の材料置き場や完成した製品を保管しておく場所や

その間に挟まれながら作業スペースを確保しなければならないというような

置き場所問題からは解放されました

 

さらにはッ!

テトリスのように完成品やら材料を右から左に動かしながら

作業場を確保するような無駄な段取りもなくなり格段に作業効率もUPッ!!

置き場所を確保するだけでこれほど色々なところに良い効果が派生するとは思わず

おかげさまで工場はスッキリしております

 

でもですね…

逆にスッキリしすぎて殺風景すぎます。

いつものゴチャゴチャ感が無いと暇な工場かと思ってしまいます。

特に完成してから倉庫へ移した直後なんかもう

工場内はスッカラカンです。

 

工場がスッカラカンになるとなぜだか無駄に不安になります

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

会社の看板をどうするか迷っています

千葉工場事務所の看板設置をします。

 

 

どういうサイズにしようか悩ましいのですが

今のところに2案ありまして

それぞれのサイズに段ボールをカットしてイメージを膨らませています

 

W450×H300/横バージョン

W300×H900/縦バージョン

 

どうですかね??

横バージョン派と縦バージョン派で割れております。

でも縦バージョンはサイズがちょっと大きいかな??

ビスも固定できるのが一か所だけだし

ってなると横バージョンになりますかね…

 

悩ましい。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今年も新入社員が2名入社しました。

4月1日より新たに2名の社員が入社いたしました。

 

一人は千葉からもう一人は東京経由京都からどちらも女性であります。

ちなみに平均年齢は38.6歳から39.2歳と0.6歳年をとりました

 

若手と呼ばれていた社員ももうそろそろ中堅メンバーになり

中堅だと思っていた社員がベテランの域になっていきます

そして私たち40代が平均年齢を上げていく…

なんとも悲しい現実です。

 

森下に入社する人はほぼすべての人が未経験者です。

その為まず入社後の2週間は家具職人の見習いになるための新入社員研修を

その後アシスタントを目指し半年間の研修プログラムに移行して

社員検定(試験)を受けてもらいます。

さらにその後はスタッフを目指して5年間のアシスタント育成プログラムを受け

毎年実施される社内検定を受けてもらうというプログラムになっております。

 

そしてッ!

そのすべての研修を取り仕切るのがッ!!!

第32回技能グランプリ銀メダリストであります副工場長です。

彼は千葉県の技能検定員でもあり指導員の資格も所有しているので

なかなかいい環境だと自負しております。

 

今年入社した2人には是非ッ!最後まで研修を受けきってもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

画像は新卒採用恒例となりました

「ちょっとリッチの弁当でお祝い気分を味わうッ!」の仕出し弁当です。

前回ステーキ弁当を頼んだらローストビーフ丼がやってきて

何とも言えない気分になったので

今年は奇をてらわず王道の幕の内弁当にいたしました。

 

おいしゅうございました。

 

また来年も食べたいです。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今日から4月ッ!下期スタートです

今日から4月ですッ!第71期も下期に突入です。

毎朝見ているTV番組のアソスタントが新人アナウンサーに代わっていて

軽くショックを受けつつ…

出会いと別れを感じております。

 

 

さてッ!

未だかつてない平穏な年度末を終えまして3月のお仕事はと言いますと

おかげさまで28物件のお仕事を納めさせていただきました。

全く残業していない割にはそこそこの物件を製作して

それなりの売上になっているんでまずまずなのかな?とも思ったんですが

2月から製作していた物件もあるので全体の数字が出るまでは何とも言えませんね。

まぁ年度末っていう感じではなかったです。

 

そしてッ!

4月のお仕事はといいますと…

今月までの工程はおかげさまで埋まっている状態ではありますが

まだ余裕はある感じです…

例年ならばGW明けの仕事も入ってきて

パッツンパッツンに工程が埋まっているんですが

どうした事でしょうかッ!?やはり昨年までの勢いを感じませんね~

森下の勢いもここまでかッ!?

まぁ~まだ今月も始まったばかりですので焦らずじっくり行きます

 

さらにッ!

今月も色々とイベントがあります

・新倉庫の竣工式を開催します/パーティーです

・不具合の多い工場内の防犯カメラの工事が入ります/不具合多すぎ

・新入社員が2名入ります/新卒と中途です

・新人研修プログラムがスタートします/2回目の新人研修です

・千葉東の社員が半年間姉崎工場に転籍します/鍛えなおします

・半期の社員面談を実施します/評価面談です

・その前に工場長と面談します/半期の振返りをします

・また助成金申請します/千葉東Reborn計画です

・角ノミ盤を購入しようか悩んでます/新しい事を企んでいます

 

というような感じです。

今月最大のイベントは新倉庫竣工式です

神主さんをお招きしまして日頃お世話になっている方々に見守られながら

厳粛なムードで開催します

その後ちょっとしたパーティーも開催します

私の人生最後の晴れ舞台でございますッ!!

久しぶりに社長らしくしようと思います。

 

 

さぁッ!第71期も後半戦ッ!!!

下期のテーマは「我慢」です。

もうブラックバスではないんでね…

何でもかんでも食いつくようなことは致しません。

腹が減っても我慢します。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!