断熱工事もいよいよ終盤ッ!
みっちり断熱材を敷き詰めた天井をボードで仕上げていきます。




塗装場だけの工事ではありますがそこそこの広さがありまして
2人がかりで2日間の工程で作業は進んでいきます。
天井に貼るので二人で息の合った作業を見ていくと
やっぱプロは違うなぁ~と感心いたします。
本当は元通りにジプトーンで天井を仕上げたかったんですが
見積を見たらちょっとお高くて~
断腸の思いでボード仕上で終わらせることにいたしました。
まぁ問題ないでしょう…
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月14日 17:25|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
千葉工場塗装場の天井断熱材入れ替え工事
我々の撤去作業が終わりまして
ここからは建築のプロにお任せいたします。
新しい断熱材を設置します。
撤去した断熱材は厚み50㍉だったらしくどうやら薄いものだそうで
今回新たに入れる断熱材は厚みが倍の100㍉ッ!!
「厚みが2倍になったら断熱効果も2倍になるのかッ!?」って聞いたら
どうやらそういう事でもないらしい…
でもまぁ~40年以上も前の断熱材より今の断熱材の方が効果はありそう。



気が付いたら断熱材の設置作業終了してました
やはりプロは仕事が早い。
社員面談している間に作業完了してました
隙間なくミッチリ断熱材入ってます!
とりあえずこれで一安心です。
どこまで効果が出るかこうご期待ッ!
あとは天井にボードを貼っておしまいです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月13日 17:01|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
断熱工事1~2日目の作業風景です
天井のジプトーンを外して中にある断熱材を撤去します。
ここまでは自分たちで作業します






家具職人だからって何でもできると思ったら大間違いです
天井のジプトーン外すのも一苦労…
撤去だけなんだから1日あれば出来るだろッ!?とおもったら
上を向き抑えながらインパクト持ってビスを外す。
家具製作と共通する作業はインパクトでビスを外すというところだけ
天井から落ちてくる埃やら断熱材のグラスウールで作業が思うように進まず
4人がかりで2日間かかりました。

途中経過の画像
作業途中の画像が工場から送られてくるんですが…
この画像を見た時
天井剥き出しで雑多な感じが災害でボロボロになった工場に見えてしまいまして
急に寂しい気持ちになってしまいました。

2日かけて作業完了
ここまでスッキリすると寂しい気持ちも薄れていきます。
いよいよ明日断熱材を入れる作業に入ります。
我々の作業もここまで!明日からは工事のプロにバトンタッチです
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月12日 14:38|
カテゴリー:業務日報, 塗装のこと, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
今週から千葉工場の塗装場天井の断熱材の入れ替え工事を行います。
夏の塗装場は窓を閉め切って作業をする為室温が40℃を超える事もしばしば
気温上昇に連動して塗装職人の機嫌が悪くなってしまいます
昨年は職人の機嫌だけではおさまらず
暑すぎてコンプレッサーが止まってしまったり
塗装した突板の木目から気泡が出てしまい塗膜がブクブクになってしまったり
今まで考えられないトラブルが続きまして
塗装場の環境整備は緊急を要する課題でありました。
暑さ対策としてはこれまで色々と試行錯誤してきまして
塗装場に冷蔵庫を置いていつでも水分補給できるようにしたり
氷水を使用する空調服を買ってみたりと
少しでも働きやすい環境を整える努力はしてきましたが…
機械設備が機嫌悪くなったり製品に悪影響が出てしまうようでは
根本的な対策を取りましょう!っていう事で
塗装場の屋根と天井の間にある断熱材を交換する工事をすることに致しました。
もう数十年前の断熱材だし…
3月の大雨で浸水して断熱材もビショビショに濡れてしまったから
交換するにはいいタイミングかもしれない。
とはいえ…
断熱材を交換するといってもそれなりにお金がかかります。
工務店と相談して自分たちで出来る作業は自分たちで行う事に致しまして
天井と古い断熱材の撤去作業は自分たちでやることにいたしました。
これからまだ工場の改造工事も続きます
少しでも外に出ていくお金を抑えなければッ!?
という事で今週は塗装作業完全停止ッ!
来週の月曜には復旧予定となります
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月11日 11:56|
カテゴリー:業務日報, 塗装のこと, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
今週から一気に暑くなるみたいで…いよいよ梅雨ですかね??
そろそろ私の活動期間は終了です。
真夏日は車移動を徹底し基本外出しないようにいたします
それでは今週の予定を確認します
千葉工場は…
先週からの引き続きで住宅家具の製作です。
今週はなんも専務含め3名で静岡に現場取付に行く予定
さらに塗装場の断熱工事がスタートしますので
塗装作業は今週お休みになります
加えて塗装スペースの拡張作業もしますので整理整頓の一週間です。
千葉東工場は…
こちらも新規に住宅家具の製作が始まります
安定の製作の日々です
営業は…
新規問合せに見積依頼が先週あたりからひっきりなしにいただいておりまして
順次対応していきます
来月末納品予定だった物件が突然前半に早まったとかで
Y君がバタバタしている事以外は特に以上ありません。
私は…
予定より1ヶ月遅くなってしまいましたが第71期上期の社員面談を実施します。
とはいっても工場長がほぼやってくれていますので私は世間話程度になるかと思います
今週は本社におりませんので見積・作図は土曜日にまとめて実施します
という感じの1週間です。
もう暑くなってきてしまいましたが夏本番前に断熱工事始められるので
まずまずでしょうか??
来週から仕事が忙しくなりますのでその前に今週はいろいろ片づけたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月10日 13:32|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)