昨日大阪から戻りまして本日は東家工青年部の例会が開催されました。
今回のテーマは「THE 座談会」
今年度のテーマというか方針というかどういった事をやりたいかッ!?
という内容を話し合い今年度の計画を決めました。
意外とこういう話し合いをする機会がなかったのでいろいろな案が出てきます
日頃の悩みを専門家の方を招いて講義をしてもらおう!とか
自社だけでは行けないような敷居の高い場所を東家工の名のもとに行ってしまおう!とか
突板工場・東京の木工所・機械屋さん・組子屋さんなどの工場見学に行きたい!とか
海外の工場にも行きたい!とか
色々な案が出てきまして…
基本的には工場見学系が多かったかな?
今年だけでは全部行けないね~っていうくらいビッシリと
今年度の予定が決まりました
あとは根回しをしまして実行に移すのみ。
今年度の青年部も活気ある活動になりそうです。
それにしてもとにかく暑いッ!!!!!!
電車内は涼しく感じますが外に出た瞬間眩暈がします…
こんな暑いのにスーツを着ている人を見ていると暑さセンサー壊れてんじゃないかッ!?
と勝手に心配してしまいます。
35℃越えてたら命の危険を感じてしまう
やっぱりこの時期の日中の外出は控えます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月5日 18:39|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
7月の第一週目から暑さ爆発です
意識が飛びそうになります
暑さ対策万全で望みたいと思います
それでは今週の予定を確認します
千葉工場は…
先週から引き続き保育園家具が大詰めとなります
今回は3年目の若手がリーダーとなり仕切って製作を進めております
「大丈夫かッ?」って聞いたら「順調すぎて怖くなる」と本人は言っておりまして
不安でしかありません(笑)
その他にも住宅家具・病院什器・店舗什器と今週から一気にスタートします。
込み合ってきました。
千葉東工場は…
こちらも先週からの続きで保育園家具とオフィス什器の製作です
保育園家具が終了次第住宅家具の製作がスタートします
千葉東工場も仕事が詰まってきております
安定の製作の日々です
営業は…
連日のように新規問合せを頂きまして営業パンクしております
限られた人数で対応しております
順次対応しておりますがついに限界を迎えました…
急を要するお客様に関しましては
お待ちいただくか他所様に問合せしてみてください
申し訳ありません。
私は…
今週はキッチンアカデミーのフォローアップ研修で昨日から大阪に来ています。
雨の大阪でホテルに籠り見積をしております
本日午後から大阪港にありますTHE KICHINで座学でキッチンのアレコレを学び
明日は八尾市にあります安多化粧合板の工場見学に行きます
そして東家工青年部の定例会もあります
週末は工場に行く予定
今週もたくさんの人に会う予定です。
という感じの一週間です
今週末は新入社員の研修プログラム3ヶ月目に実施する社内検定が行われます。
技能検定さながらの雰囲気で実施しますので
それなりの緊張感のなかで開催されます。
果たして結果は如何にッ!?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月2日 10:50|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
今日から7月です。
キッチンアカデミーのフォローアップ研修で大阪に来ています
雨の大阪です
新大阪駅でエスカレーターの並ぶ位置間違えて早速アウェイな雰囲気を感じております。
さてッ!
6月のお仕事ですが…
おかげさまで21物件のお仕事を納めさせていただきました。
物件数は思ったより多かったんですけど売上としては全然です
やらなければならない数字の約半分って感じでしょうか…
まぁ…4.5.6月と不振が続きます
そうなるだろうというのは毎年の事なんで想定はしていたんですけど
そうなると想定はしていても悪い方向にそうなったらやっぱり嫌ですね…
そしてッ!!
7月のお仕事はというと…
大きな物件がいくつか決まっておりまして製作工程はすでに埋まりました。
お盆前に納める物件とお盆明けに納品が始まる物件が入り乱れております
工場からはもう入らない宣言をされておりますが
4~6月の不振を挽回すべく無理矢理ぶち込むつもりです。
熱い夏になりそうです!!
さらにッ!!!
今月の予定は
・千葉工場の旧事務所改修工事継続しています/工場と連結します
・社用車3台が一気に車検です/安全第一
・新入社員の研修プログラム3ヶ月検定が実施されます/結果は如何にッ!?
・内々定の学生がインターンにやってきます/3日間よろしくお願いします
・採用面接をします/今年度4人目です
・キッチンアカデミーのフォローアップ研修があります/大阪に来ています
・東家工青年部の定例会があります/今年の方針を決めます
・えどがわ起業ゼミナールのOB会起彪会が開催されます/OB顔して参加します
という感じです
研修プログラムの社内検定があったり
内定予定の学生がインターンにやってきたり
学生の採用面接をしたり
今月は色々にぎやかです。
人材不足と言われている中でこうしてたくさんの方に興味を持ってもらえてうれしいです。
我々も真面目に取り組みたいと思います。
7月入ってから真夏日続出です
暑さ対策万全にして事故の無い様に一ヶ月を過ごしてまいります
という事で私は私は暑さで命の危険を感じているため
基本的に飲み会以外での外出はしばらくやめます
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月1日 19:40|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
真夏日の連続で今日は7月の最終日かと思ったら6月の最終日でした
なんていう言葉を5月でも言っていました…
毎月毎月異常な暑さでたまらず
この調子だと8月には秋到来かッ!?

それでは今月の出来事を振返りたいと思います
・塗装場の断熱工事を実施してみたり
・塗装場のスペースを広げてみたり
・BCP策定講座を受けてみたり
・明日にチャレンジ中小企業強化事業に落選してみたり
・東商の「勇気ある経営大賞」の2次選考「実地調査」を受けてみたり
・東家工定例会で産技研に行ってみたり
・このブログも5300投稿目になってみたり
・千葉工場の旧事務所の改修工事を始めてみたり
・採用面接をしてみたり
という感じでした。
特に今月は一か月遅れになりましたがようやく社員面談を実施しました
各々が自分の役割をしっかり把握してくれているので
なかなかいい感じだったと思います。
全ての置いて前向きな感じでした。
あとは管理職の工場長と副工場長の2人だけです
2人にはじっくり話すことがあるのでまた時間をおいてゆっくりやります。
お仕事の方は…
5月同様6月も売上だけ見たら最悪です
1~2週目のダラダラした期間が悔やまれる…
その期間に塗装場の工事が出来たから良しとするいしても悔やまれる
3~4週目は7月納めの物件の製作に入っていたので
数字的なモノは来月以降挽回するはず…
というか挽回してもらわなければ困る。
この後しばらく大きな物件が続くので売上になるのは8月くらいかな??
なかなか痺れます…
今月はよくお金が飛んでいく話が多かった…
断熱工事、旧事務所の改修工事、コンプレッサーのメンテ、新プロジェクトの設備投資
数百万単位のお話ばかりで眩暈がしております。
当たり前ですけど「やりたい事」をやるとお金がかかります。
それは重々承知なんですが…
「やりたい事」をやろうとすると「やらなければならない事」が
急に出てきて思うようにならない事が続きました。
こういう時の為に前々から準備しておいた
「転ばぬ先の杖」を発動しましてね…
おかげで心に余裕を持って過ごせましたけど
改めて事前の準備は大切なんだなと実感しているところです。
「転ばぬ先の杖」
いやぁ~よくぞ事前に準備しておいたッ!と改めて自分で自分をほめてあげたいです
でも今回1本目を発動してしまいましたからね…
残り2本しかありません(笑)
またコツコツ貯めていきたいと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月30日 18:22|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
千葉工場の旧事務所改修工事
やりたい事詰めすぎたら大幅に予算がオーバーしまして
1Fの床貼り工事と2Fの壁仕上工事をなんも専務がやることになりまして
経費削減することになりました。
「プロに任せた方がいいよ!」とか「現場が入っているから無理!」など
数々の抵抗をしてきましたが…
本日無事になんも専務は大工になりました。

1F床貼り工事中のなんも専務
高校を卒業後静岡へ大工見習として修行をしてきたなんも専務
当時の経験を活かし久しぶりに大工作業をしています。
作業しながらもまだブツブツ言っていましたが
作業は順調のようです。
おかげで旧事務所の改修工事もだいぶコストダウンになりまして
2Fのエアコンも新調することができそうです!
みんなハッピーです
何よりです
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月29日 15:55|
カテゴリー:姉崎倉庫建設の軌跡, 業務日報, なんも専務と虎徹!, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)