久しぶりに店舗什器を製作しまして
製作する物量もそれなりのボリュームなので
運搬には4t車をチャーターしようと思ったんです。
ところがその現場が夜作業でして…
現場着を22時で手配しようと思ったんですが
いつもお願いしている運送屋さん数社に今は夜現場対応不可との事で
配車をお断りされてしまいました。
いやいやいや…マジかッ!?
2024年物流問題は地方の工場だけの問題だと思っていたんですが
まさか千葉県でも運んでもらえない問題に直面するとはッ!?
特にウチなんかは毎日出荷があるわけじゃないので
運送屋さんにしてみたらメインの客じゃないわけですよ…
「ちょっと手が空いたらやってやるか~」くらいの扱いの取引先が
夜現場に納品したいって言っても
「何ってんだよ!夜現場なんか行ってメインの仕事に影響出たらどうすんだよ!」
って話になりますよね…
仕方ないですよね仕事出す量が違うんだから発言力無し…
厳しい現実
とはいえ…
我々も夜現場にモノが運べない家具屋では困るわけです
非常に悩ましい問題ですが今後の対策を考えなければなりません。
もしくはッ!
ウチも夜現場をやめるかッ!?
ってそんなわけにいくかッ!!!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月27日 11:46|
カテゴリー:業務日報, オーダー家具の話, めんどくさい話|
コメント(0)
どうせやるならアレもコレもってな感じで話が進んだら
予定より大幅に予算オーバーしてしまいました旧事務所の改修工事。
オーバーした分をどう工面するか…
経営者の手腕の見せ所でありますが考えられる方法は2つッ!
①銀行からお金を借りてオーバー分を補填する
②自分たちでできる作業は自分たちでやる
であります。
①に関してはもう倉庫建築で大きな借入をしましたので
ここからさらに追加融資なんて…私のメンタルが持ちません
じゃぁ残る方法は一つ
②の自分たちで出来る事は自分たちでやるッ!
ということで「お前!床貼り工事くらいならできるだろッ!?」と
なんも専務に白羽の矢を立てることに致しました。
彼は20年前は大工見習でしたから
床貼りや壁の仕上げなんていうのは毎日やっていたわけです
このくらいの作業なんて「小僧のする仕事だッ!」くらいに思っているはず!
ところがッ!?あからさまに嫌な顔をするなんも専務…
「そーゆーのはプロに任せた方がいいよ!」
「俺現場もあるし工場にいない日が多いから無理だよッ!」
などといろいろと抵抗してきましたが
「何言ってんだよ!お前昔はプロだったろ!」と一蹴
そして現場でいない日をピックアップしてみたらビックリッ!!!!
ほぼ毎日工場にいることが判明ッ!
最後までアレやコレやと抵抗は続きましたが…
1Fの床貼り工事と2Fの壁仕上工事は
なんも専務が担当することになりました。
これはなかなか大きなコストカットになります(笑)
今どきの大工工賃はバカになりませんからね
おかげで2Fのエアコン追加工事分くらいは補填できるんじゃないかッ!?
と思っています。
金ないなら 自分でやるよ ホトトギス
字余りでございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月26日 19:49|
カテゴリー:姉崎倉庫建設の軌跡, 業務日報, なんも専務と虎徹!, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!|
コメント(0)

これまで1Fを事務所・2Fを食堂として使用してきましたこのプレハブ小屋を
1Fを金物倉庫に2Fを休憩室に改修することにいたしました。
とくに1Fは工場と貫通通路をつくるという結構大々的な回収作業になります
本日はその打合せです
1F・2Fを解体してみて中の様子を確認して
今後の工事の内容とスケジュールを決めるのであります。

1Fの様子

1Fの工場との連結開口位置

2Fの様子
解体してフラットにしてみたら以外に広く感じる
1Fは金物倉庫になるので仕上も特にせず合板貼りっぱなしで
床の耐荷重を考慮して15ミリのラワン積層合板を使用します(ファルカタ芯NGです)
見栄えより機能重視で工事します。
2Fは休憩室になったり職人の事務作業スペースになるので
床はしっかり塩ビシートで仕上げます
壁はそのまま前のものを使用しようって話だったんですが
床がきれいに仕上がるのに壁がそのままっていうわけにもいかんだろッ!!
って話になってラーチ合板で仕上げることにいたしました。
さらには10年前に交換したエアコンも新調することにッ!!
といった感じで打合せ終了。
2Fの工事に関しては…予定より大幅に予算オーバーしてしまいました…
何か対策が必要です。
さて…
どうしたものかッ!?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月25日 19:46|
カテゴリー:姉崎倉庫建設の軌跡, 業務日報, ㈱森下の出来事, モリカグバージョンアップ作戦!|
コメント(0)
先週の金曜日に関東地方は梅雨に入ったらしいですが
今日はもう真夏のようなお天気ですなんなんでしょう…
梅雨っていうかも空の感じが真夏でしたがまだ6月です
梅雨無くなっちゃたんですかね??
それでは今週の様子を確認します。
千葉工場は…
先週からの引き続きで店舗什器を製作しながら
今週からは保育園什器の製作がスタートいたします。
ようやくお仕事が動き出しましたッ!
さらに半年間の育休から社員が一名復帰ッ!
これで本格的に工場も稼働することが出来ます
今週から製作工程がビッシリ埋まってきますので一安心です
千葉東工場は…
こちらも先週からの引き続きで店舗什器の製作をしつつ
一部オフィス什器の製作がスタートいたします。
相変わらず安定の製作の日々です
営業は…
変わらず見積依頼の数はキャパオーバー状態なうえに
今まで見積いてきた物件が決まり初めましてその段取りも相まって危険な状態です。
早くも7月から8月のお盆前の製作工程を誰の仕事を入れるのかッ!?
牽制し合っています。
私の方は…
今週は相変わらず黙々と見積をやりつつ
旧事務所の内装工事打合せをしたり(千葉工場)
BCP策定の打合せをしたり(船堀本社)
採用面接をしてみたり(千葉工場)
協力業者の方と打合せしてみたり(船堀本社)
エネルギー診断士の方と面談してみたり(千葉工場)
本社と千葉工場を行ったり来たりする予定です。
といった感じの1週間です。
いよいよ千葉工場の旧事務所を金物置き倉庫にリニューアルすべく
今週から改装工事がスタートします。
コンプレッサーのオーバーホールをしなければならなかったり
新たな設備を導入しなければならなかったり
いろいろと出費がかさみます…
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月24日 17:13|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
昨日東京都立産業技術研究センターで開催されました東京都家具工業組合の定例会
今回は国際家具見本市ミラノデザインウィーク2024~家具業界向け特別バージョン~
の報告会でございます。

講師はスタジオカズの和田浩一氏
いつも我々はキッチンアカデミーでお世話になっております
キッチン業界では超有名な先生でございます。
MDW以降現地に行った方々の報告会が様々な場所で開催されておりますが
驚くことに家具業界向けの講演会がないんですよね…
という事で今回は特別に家具工業組合バージョンの報告会を
開催していただいた次第です。
ちなみにですね…
MDWなんてDAI語みたいなこと書きましたけど
ミラノ・デザイン・ウィークの略語です
業界では当たり前の表記です
内容はですね…
テーマを細かく分類され学のない私でもわかりやすく
いくつかのキーワードにしていただきましたので頭の中に入りやすかったです
目の前に「へ~」ボタンがあったら連打していたところです。
最後の最後に和田さんの考察を聞きまして
デザインや素材・カラーといった表面的なモノだけでなく
その奥にある思いや思想的なモノって言うんですかね…
我々凡人にはそこまで読み解けませんっていう
奥深いところまで解説していただきまして脱帽ものです。
場末の家具屋風情がデザインの奥にある思いなんぞを口にすることは憚れますので
興味のある方は是非セミナー受けてみてください。
まぁ…なんていうか…
私たちも特注家具屋ですのでこういった話をかじって記憶の片隅に残しておけば
何かの打合せの時に「あぁ~それどっかで聞いたことあるなッ!?」ってなり
話の展開が早い事もあります。
そして何より!
「あぁ~それ今年のトレンドですよね~」って業界人ぶることが出来ます。
そういうもんです!
再来週はキッチンアカデミーの研修があります
おそらくそこでも和田さんのMDW報告会があるはず
そこではきっと別な角度からの話を聞かせてくれると思うので
それはそれで楽しみです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年6月22日 15:27|
カテゴリー:業務日報, オーダー家具の話|
コメント(0)