4月からスタートしました新人研修プログラムッ!!
職人見習いになる為に半年間かけて基礎的な事を学ぶ研修ですが
1名の脱落者を出しつつ3か月目に突入しております。
研修内容も機械・工具などの刃物を使う加工が始まりまして
業務もだんだん危険な作業が増えてきております
というタイミングで実施する新人研修プログラム中間実技検定ッ!
これまでは指導者の下で機械・工具を取り扱てきましたが
この検定を持って機械・工具を会社の規定通りに使用しているかを確認し
4ヶ月目からは一人の作業でも機械・工具が扱えるようにすることが目的であります。
製作するのは固定棚1枚のオープン箱ッ!
今まで学んだことが凝縮された課題です
ということで検定スタートッ!!




機械・工具の使い方だけでなく
作業所作・加工手順などを細かくチェックするため
検定中はなんも専務と副工場長がつきっきりで実施されます
これが結構なプレッシャーになるようで
経験者曰く
「作業中に横で専務とかがメモしてるとなんかやらかしたかッ!?と思ってドキドキする」
とのことです(笑)
まぁ…
メモとかしている時は何か気になることがあった時なんで
経験者の感想は当たってます(笑)
真横で作業を見られるわけですから鬱陶しいとは思いますが
これは検定のあとフィードバックの時に活用するためにしています
時には画像や動画を取りながらチェックしています。
この検定に合格すれば一人で機械・工具を使って作業することになります
危険な作業が増えます!
危ない作業・使い方をしていないかチェックするのは大切な事です。
ただその時にすぐ注意できればいいんですが
検定なのであとでフィードバックするしかありません。
その時に画像や動画があると本人にもわかりやすく
効果的にフィードバックできるんです。
今回の中間実技検定は…
作業も順調に進み終了時間より1時間早く完成!
まったくの未経験の状態から3ヶ月でオープン箱が製作できるまでになりました。
なかなか優秀??
相当細かく厳しい審査なので手を抜くと普通に落ちます。
さぁッ!?結果はいかにッ!?
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月10日 18:01|
カテゴリー:守破離の「守」, 魁!!山田塾, 業務日報, 学生さんいらっしゃ~い!|
コメント(0)

千葉東工場からこの画像と共に「暑い」というメッセージがとどきました。
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」というメッセージを返しておきましたが
千葉東工場は50代の職人ばかりですし
さすがに40℃を超えたら仕事になりませんので緊急対応として
「スポットクーラーを導入する検討員会」の設置を
検討することに致しました。
今しばらく…
心頭を滅却してお過ごしいただけると幸いです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月9日 16:14|
カテゴリー:業務日報, 千葉東工場|
コメント(0)
昨日は都知事選でしたね。
生活の大半の時間を都内で過ごしていますが千葉県民の私は都知事選は蚊帳の外
一応会社では納税はしてるんですけどね…
その辺の考慮とかないんですかね??
別にいいんですけどね…
それでは今週の予定を確認します。
千葉工場は…
保育園家具の製作も一段落しまして
今週からはクリニック什器と住宅家具など新しい物件がスタートします。
図面承認が出始めましたバタバタと忙しくなってくるはずです
今週は採用面接やら工場見学やら製作打合せやら来客が多い一週間です
千葉東工場は…
今週からショールーム什器の製作が始まります
本当は先週に引き続き住宅家具の製作をする予定でしたが
早く終わりまして予定変更して新しい物件に入ります
安定の製作の日々です
営業は…
新規の問合せも一旦落ち着きまして現場納品と打合せの一週間になります
工場が予定より早く終わったりと段取りの変更があり
早く図面よこせと言われて困ってます
私は…
私の方も一旦見積もりは終わりまして
工場との製作打合せも先週の内に終わりましたので
今週は社内の事アレコレする予定です
あとは採用面接が2件と工場見学が1件あります
という感じの一週間です。
千葉工場の旧事務所改修工事も今週で終わる予定
金物の大移動をして塗装場の仕切り工事をしたら
ようやく工場の大改修工事も完了です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月8日 19:48|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
絶賛製作&現場取付中の保育園家具ですが
なんとッ!!
今回数々の先輩社員がいる中で
入社三年目の若き職人がリーダーをやりたいと自ら志願したそうで…
7名の職人を束ねまして今回の物件を取りまとめております。
うちの工場長そういう積極的な行動が好きなんで今回は大抜擢です
とはいえね…
まだ入社三年目のアシスタントですから我儘ばかりの先輩社員を取りまとめて
ちゃんと製作をすすめられるのか心配になりまして
本人に「大丈夫なのッ!?」って聞いたら
「怖いくらい順調です」との事でした…
さらに彼は続けます
「順調すぎてこんなにうまくいくはずないって思っちゃって怖くなる」との事です
何よりです(笑)
とりあえず…
今のところ順調に進んでいるようで
現場も各教室4週間にわたり取付するのですが半分終わった段階で
うまく納まっているようですし
お客様にも好評のようですし
何よりです。
ただね…
彼はねいつも詰めが甘いんでね
最後まで気を抜かずやり切ってもらいたいですね(笑)
頑張ってね
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月6日 13:55|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)
昨日大阪から戻りまして本日は東家工青年部の例会が開催されました。
今回のテーマは「THE 座談会」
今年度のテーマというか方針というかどういった事をやりたいかッ!?
という内容を話し合い今年度の計画を決めました。
意外とこういう話し合いをする機会がなかったのでいろいろな案が出てきます
日頃の悩みを専門家の方を招いて講義をしてもらおう!とか
自社だけでは行けないような敷居の高い場所を東家工の名のもとに行ってしまおう!とか
突板工場・東京の木工所・機械屋さん・組子屋さんなどの工場見学に行きたい!とか
海外の工場にも行きたい!とか
色々な案が出てきまして…
基本的には工場見学系が多かったかな?
今年だけでは全部行けないね~っていうくらいビッシリと
今年度の予定が決まりました
あとは根回しをしまして実行に移すのみ。
今年度の青年部も活気ある活動になりそうです。
それにしてもとにかく暑いッ!!!!!!
電車内は涼しく感じますが外に出た瞬間眩暈がします…
こんな暑いのにスーツを着ている人を見ていると暑さセンサー壊れてんじゃないかッ!?
と勝手に心配してしまいます。
35℃越えてたら命の危険を感じてしまう
やっぱりこの時期の日中の外出は控えます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2024年7月5日 18:39|
カテゴリー:業務日報|
コメント(0)