特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

15年の犬生に幕

2010年の8月にこの会社の看板犬としてやってきた虎徹

本日およそ15年の犬生に幕を下ろしました。

 

若き日の虎徹

 

臆病で甘えん坊な性格の虎徹はなんも専務の姿が見えなくなると

吠えまくりあまりにもうるさく業務に支障が出る為

私から解雇通告を受け看板犬をクビになり

それでも吠え続けるので番犬くらいにはなるかと思ったんですが

嘘みたいなホントの話で女性には全く吠えないという…

 

スケベ犬はほどなく年を取り番犬から居候犬になりましたが

社員の中では虎徹に吠えられなくなったら

晴れて森下の社員に迎え入れられたッ!

というくらいの存在になっていたそうです

 

犬との付き合い方は人それぞれです

犬は家族だと思う人もいれば、所詮犬はただの犬だという人もいる

人生いろいろ・犬も色々・付き合い方もいろいろ

 

犬の15歳とは人間でいうところの75歳くらいだそうで…

これがまだ若いというのか大往生だというのかは

これもまたそれぞれではありますが

まあまあ周りの皆様から愛された15年間だったのではないかと思います。

 

まぁ…

 

バカ犬でしたけど急にいなくなるとそれはそれで寂しいですね

 

さらばだ!

 

虎徹ッ!!

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

連休は技能検定の練習をしています

ようやく少しづつ世間の暦通りに休みを取ることが出来るようになり

ここ最近は特にホワイト色が強くなってきました

この連休も世間並みに会社は休みです。

 

しかしながらこの連休は

技能検定を受験する社員が検定の練習がしたいというので

特別に開放しております

 

いつからこんなに真面目に練習するようになったのかッ!?

 

まぁそれだけ技能検定は難しいんだとは思いますが…

基本的に休日の管理職不在での工場使用や一人での工場作業は認めていないんですが

今回は人数も多いし本人たちもやる気があるようなので

特別対応です。

 

こういう流れは大事にしていきたいですね

 

数年前に「森下の社員は全員技能検定1級そ取得するぞッ!」なんて

夢物語のような話をしていましたが

いよいよ現実に向けて進みだしたように感じています。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週はたくさんの方が千葉工場にいらっしゃいました

今週は来客が多い一週間でした。

採用面接が1名(本当はもう1名いたんですが日程変更)

工場見学が2名

物件打合せでデザイナーの方とお客様が5名

もしかしたら近い将来やるかもしれない物件のデザイナーの方が

近くに寄ったからということでお客様と2名で工場見学にやってきたり

その他にも機械メーカーの営業の方がいらっしゃったり

たくさんの方に来社していただきました。

 

人が集まる工場っていうのもいいですね

 

この調子でどんどん仕事も社員も集まればいいなぁ~と思っています

 

 

今日から会社は3連休です。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

まさかのコロナ感染ッ!?

なんとッ!社員が2名コロナに感染してしまいました

 

もうコロナなんて過去のものだと思いましたが

今地味に流行っているようです

 

困りましたね…

 

今のコロナ自宅待機は5日間との事です

せっかくの三連休なのに…

しっかり自宅療養してください。

それぞれ火曜日と水曜日に復帰する予定との事です

 

 

まぁ…もうウチの社員もいい大人ですから

手洗いうがいしてね!

なんて小学生みたいなことは言いたくありませんが…

 

皆様ご自愛くださいませ

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

新人研修プログラム:中間実技検定/採点・フィードバック編

4月からスタートしました新人研修プログラムッ!!

 

職人見習いになる為に半年間かけて基礎的な事を学ぶ研修ですが

1名の脱落者を出しつつ3か月目に突入しております。

研修内容も機械・工具などの刃物を使う加工が始まりまして

業務もだんだん危険な作業が増えてきております

 

というタイミングで実施する新人研修プログラム中間実技検定ッ!

 

今回は採点とフィードバックです。

 

採点は完成した製品の品質・寸法・見栄えなどのチェックを

なんも専務と副工場長が審査します

 

細かいところまでチェックします

 

検定中はなんも専務と副工場長が横でつきっきりで作業を見ています。

真横にいられると変なプレッシャーがかかるようですが

製品の完成度・クオリティはもちろん製作工程もしっかり審査対象に入りますので

検定中もしっかり審査しています

 

機械・工具は正しく使えているかッ!?

標準書・手順書通りに製作できているかッ!?

整理整頓できているかッ!?

作業所作は正しいか?

 

18項目の採点基準で70点以上で合格になります

 

 

そしてフィードバックの前に結果発表ッ!!

 

結果は…

 

見事に合格です。

入社3ヶ月にしてここまでできれば文句なしですッ!

文句なしではありますがもっと上を目指すべく

厳しいフィードバックが始まります。

 

この検定の目的の一つは

一人で機械設備を使用できるようにすること

なので作業所作に関してはかなり厳しいチェックが入ります。

重箱の隅を突っつくようなところまでチェック入ります

 

横で聞いていても

まだ入社3か月目なのにそこまで言うかね??っていうくらい

細かい話をしています。

それも安全に作業をするために必要な事

それに製品には新人が作りうがベテランが作ろうが

同じクオリティのモノを出荷しなければなりませんから

厳しくなっても仕方がないか…

 

という事で合格発表からのフィードバックが恐ろしく長かったですが

合格いたしましたので明日からは一人で作業することも多くなるかと思いますが

安全第一で怪我の無い様にお願いします。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!