特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

業務日報

本日から社員面談を開始する予定でしたが…

いよいよ社員面談を始めようとしたのですが…

なぜか朝から胸騒ぎがしまして急遽本日の面談中止しまして

改めて評価制度に使用するシートを見直しましたら~

なんとッ!?一部の評価項目が反映されていないという不具合が発覚ッ!!!

慌てて見直し作業をいたしました。

 

今回の評価では…

下期の評価で年末の賞与額の決定と

上期・下期の通年評価で4月の昇給・昇格が決まります

非常に大事な評価制度なんですが

まだこの制度を甘く見ている社員も何人か見受けられます…

残念ですがもう何度も説明しているので

この評価制度の大切さを身をもって感じてもらいたいと思います

 

新評価制度に移行して2年目

こういった不具合を起こしながらも都度見直しをして改善していくことで

このシステムが会社のやり方や風土に適応してきて

新しい制度というのは定着していくんだと思います。

 

2年間運用してみて導入時からの不具合もあらかた見直せたし

評価制度そのものはしっかり機能していることが確認できたし

72期の運用はさらにパワーアップしているに違いないッ!

と思っております。

 

かなり言い訳がましいとをツラツラと書きましたが

気を取り直して明日から2か月遅れで71期の社長面談スタートいたします。

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

新たなiPadを購入しました

すでに来年の4月には4名の内定者が決まっております

千葉県から1名

京都から2名

和歌山から1名

 

そしておそらく来月インターンに来るかもしれない学生は広島からの応募です

 

千葉県で一番を目指しておりましたが

京都・和歌山・広島と…もう全国区の木工所になりましたかッ!?(笑)

 

と冗談はさておき一気に大勢の社員が入社しますので

社内のiPadが足らなくなりまして

3台追加購入いたしました

 

 

いよいよ大量退職者をだした2023年の時よりも社員数が多くなります。

あの当時は「この会社本当に大丈夫かよッ!?」なんて社長の私ですら感じてましたが

あの時よりも間違いなく今の方が組織としては強くなっているというのは

社員みんなが感じていると思います。

 

たった1~2年前の出来事ですが

こういうiPadを買い足すというタイミングで

そういう昔の事を思い出す…

 

歳をとった証でしょうか??

 

それにしてもiPadがずいぶんとお値段が上がりましてビックリです。

今社員に配布しているiPadが交換時期になった時を思うと

ちょっとゾッとします…

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

実は江戸川区から社員が表彰されまして…

今年は一体どうしたことでしょうか??

昨年江戸川区の優良企業賞をいただいたんですが~今年はなんとッ!

「奨励従業員表彰」で社歴50年以上のモリカグマスターと

「技術功績表彰」で技能グランプリ銀賞を受賞した副工場長の

2名が表彰されました。

 

奨励従業員を代表して壇上で表彰されました

 

まさか自分が表彰されるとは思っていなかったと思いますが

「何着ていこうかしらッ!?」ってテンション上がっていたので

本人も喜んでいたんだと思います

年末の良い思い出になりました。

 

それにしても一体何が起きているのかッ!?

勇気ある経営大賞奨励賞といい今年の森下は受賞ラッシュです

何かの陰謀でしょうか??

壮大なドッキリでも仕掛けられているのかッ!?

いつもと変わらない日常の中で突如表彰とかされると

何が起きているのかわからなくなります…

 

さすがに来年はもう表彰されることはないのでここが森下のピークかと思われます。

 

もう少し自慢してもいいかな(笑)

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

今週は4物件

やはり12月も2週目になると一気に寒くなりました

ばっちり私の活動期に入ったわけですが

建物内や電車等の暖房にやられております…

毎年書くんですが弱暖車両が欲しいです

 

 

それでは今週の予定を確認します

 

千葉工場は…

クリニック什器が2物件・住宅家具・オフィス家具・と複数物件同時に進んでおりますが

このうちクリニック什器がですね…

今月の工程をかき乱してきています。

何かしらトラブってます

その都度工程を変更して進めていますが…年末は静かに迎えたいです

 

千葉東工場は…

先週から引き続きホテル家具を製作しながら

今週からショールーム什器の製作がスタートします

ホテル家具も完成間近で仕様変更というウルトラCをかましてくれまして…

一時騒然としましたが今週出荷予定です

果たして…出荷できるのかッ!?

 

営業は…

すでに1月の工程も埋まりまして

新規問合せの8割はお断りしている状況です

すでに来年の6~7月納品予定の見積をしていたりします

近頃大型物件ばかりで見積にも時間がかかります

 

私は…

いよいよ今週から社員面談をします。

もう72期が始まって2か月が過ぎているのに今更71期の評価面談です

今だ評価制度がフワフワしている状況ですが

ようやく形になってきそうな感じです

というわけで今週は見積・打合せ・作図とやりながら面談をいたします。

 

 

という感じの1週間になります

相変わらず慌ただしい1週間になります

今週は忘年会が2件あります

私事ですが19回目の結婚記念日もやってきます

飲みすぎ注意です!!

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

工場見学と採用面接がありました

本日は午前中に千葉県から工場見学が1名、午後は広島県から採用面接が1名ありました

 

人生いろいろッ!会社選びもいろいろッ!!

縁あって工場見学や応募してくれたわけですから

私もそれ相応に準備して応対させていただいております。

 

何度も言いますが会社に入ってから「こんなはずじゃなかった…」

という事が無いように会社の闇の部分も包み隠さず

オープンにするようにはしていますが

たった一回の工場見学ではその辺のところ伝わりづらいですからね

採用の二次ではインターンをしてもらい

実際に工場内で簡単な作業をしてもらうようにしております

 

具体的にどんな作業かと言いますと…

基本的には工場内で使用する家具を造ってみたりとか

芯材を組んでみたりとか刃物を使用しない作業メインになります

あととても大事な作業が一つあります

 

それは掃除ッ!

 

過去森下に入社した人の中で

「私は掃除をするためにこの会社に来たんじゃない!」という強気な子がいましたが

新人の時は出来ることが少ないので掃除しかできないんです

逆に掃除もろくにできない人に他の仕事任せられるかッ!?

っていう話にもなりますし

まともに掃除が出来ない人って結構多くて…驚きます

 

掃除は新人ベテランにかかわらず全員でやる会社ですが

手が空くことが多い新人は比較的掃除をする率が高くなりがちです

それが嫌なら早く仕事覚えてくれればいいだけの事。

 

 

おそらく…

こういう考え方がこの会社の闇なのかもしれません。

是非インターンに進んだ場合はその辺のところ肌で感じ取ってもらいたいです

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!