特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

千葉東工場

7年ぶりの求人広告

千葉東工場のベテラン職人が体調不良により

長期離脱となってしまった衝撃は大きく…

今週ようやく復帰したとはいえまだまだ本調子ではないので無理も出来ず。

 

千葉東工場のような小さい組織では一人の存在は大きすぎる。

 

何か対策を打たなければッ!?

 

ということでとりあえず何でも試してみようかッ!?という事で

新卒採用に切り替えてから求人広告は出してこなかったんですが

実に7年ぶりに出すことにしました。

 

当時の担当者も今では課長です。

お互い歳をとりましたね…って感じです。

 

そして7年も経つといろいろ変わっているもんで

昔は新聞の折り込みチラシに広告を出していたんですが

今の時代はもちろんWEBです。

掲載期間や表示項目の内容によって料金は変わるのですが

今回は久しぶりの広告なので様子見プランで掲載してもらう事にいたしました。

 

会社のアレコレを色々インタビューされます。

 

採用に関しては何を重要視しているのか…とか

やりがいはなんですか…とか

会社の雰囲気はどんな感じですか…とか

根本的な事をたくさん聞かれました。

 

結構真面目にピリッとパンチをきかせて

ブラック色強めな感じで回答しておきました。

職人の世界って図工が好きだった程度の感覚でなれるような

甘いもんではないのでね…

 

果たしてどんな感じの広告になるのかッ!?

 

乞うご期待ッ!!!

 

 

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

久しぶりの千葉東工場へ

 

 

 

本日は面談の為千葉東工場へやってきました。

ホントはちょくちょく顔出したいんですけど…

なんだかんだで久しぶりの登場です。

 

ここは姉崎工場ほど広くもないし設備も整っているわけでは無いが

なんか秘密基地っぽくていい感じ。

敷地をしっかり有効活用できていないところがなんとも

モヤモヤするところではあるが

今後の課題という事で色々考えていきたいと思っております。

 

工場もきちんと整理整頓されて古い建物ではあるがキレイに使用している。

 

ところが…

事務所が恐ろしいほど散らかっている!!

発狂するほど散らかっているッ!!!

 

 

これはさすがに私の怒りが爆発。

 

 

今週末なんも専務は大掃除をしに来ることになりました。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

千葉東工場Reborn計画#4「新たなに一人加わりました」

今年から本格的に始動しました千葉東工場を新しくするぞッ!計画ッ!!

名付けて「千葉東ReBorn計画」ッ!!

 

今月から千葉東工場に新たなメンバーが加わりました。

 

まぁ…なんという事もないんですが

設備は乏しい工場ではありますが会社全体の15%程度の仕事をしている工場です。

昭和のストロングスタイルですから馬力が違いますッ!!

 

果たして平成生まれの職人がどこまで耐えられるのかッ!?

どこまでも耐えてもらわなければ困るんですが…

 

今月より新体制でスタートいたします。

 

真っ当な家具職人になることを願うばかりです(笑)

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

千葉東工場Reborn計画#3『照明をLED化しました』

今年から本格的に始動しました千葉東工場を新しくするぞッ!計画ッ!!

名付けて「千葉東ReBorn計画」ッ!!

 

すっかり更新するのを忘れておりましたが

GW前の4/27に工場の照明をLEDに交換いたしました。

 

 

 

明るくなりました

 

 

もう何年も前の照明器具を使用していたので

これまで職人から「暗くて白ポリが白く見えないから明るくしてくれ」と

言われていたのですが

ケチケチ社長の私は賃貸物件だからなぁ~と二の足を踏んでおりました。

 

がッ!!

 

今年からReborn計画を推し進めてますし

作業環境を改善する意味もこめまして

ケチケチ社長の私もついに重い腰を上げました。

 

 

 

職人からは「白ポリがしっかり白く見える」との事。

 

 

 

気持ちまで明るくなったとの事です。(笑)

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

命の危険を感じる暑さ

今日は工場検品がありましたので2週間ぶりに工場に行ったんですが

6月なのに35℃ですよ…

ありえない。

 

工場の環境はどんな状況かといいますと

工場の1Fは風の通りが良いので意外と扇風機だけで過ごせたりするんですが

2Fは暑いです。

塗装場なんかはもう低温サウナ状態です。

水風呂用意しようかッ!?って言ってる場合じゃない。

 

 

17:30でこの室温…危険です

 

 

一応毎年暑さ対策として色々と工夫はしております。

昨年は社員全員に空調服を用意したり

スポーツドリンクを常備してみたり

3時にはアイスを食べてみたり

やれることは一応やってはいたんですがね…

足りないなッ!!

 

特に塗装場には追加対策が必要ですね…

新型の空調服があるらしいのでちょっと調べることにします

塗装場の前に専用の冷蔵庫を設置しましょう

その他考えつくものはとりあえずやってみましょうかッ!?

 

 

これね…

学生の皆様には隠していこうかとも思ったんですが

もう隠しようがないくらいの暑さです。

この過酷な環境を知らせずに入社して3ヶ月後に灼熱の現実を知って辞められるより

今話しておいた方がいいかな…

 

これが製作現場の現実でございます。

 

 

働く環境って非常に大事ですね…

基本的に工場内は広いので姉崎工場にも千葉東工場にも冷暖房はついておりません。

夏は扇風機・冬はストーブくらいなもんです。

他の会社はどうなのかな??

冷暖房完備も会社選考の一つにされてしまったら…アウトですね(笑)

 

 

でもまだ雪国の木工所よりはましかな

東北地方も関東みたいに暑いようなので夏の環境は変わらないが

千葉は冬になってもマイナスにはなりませんので…(笑)

 

って言ってる場合ではありませんね。

 

早急に対策を検討しましょう。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!