もう今期で何度目でしょうか??
塗装場が乱れるの??


製品が塗装場に収まらず溢れ出ております。
塗装場がこんなになる度に「なんとかしなくちゃなぁ〜」って思うんだけど
毎月こんな状況になるわけじゃないので如何ともし難い…
毎月コンスタントに乱れるならば
それなりの体制で組織しようと思うんだけれども
瞬発的にこんな感じになるからどうしたものかと頭を抱えております。
とはいえ・・・
塗装場があるからお仕事を頂けるという事もありますので
なんとかしなきゃなぁ〜って思ってます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
2019年5月17日 15:11|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
今回投稿した動画は「NCアングルホルダー」が動いているところであります
先日NCに追加した新機能です
建具の依頼がここ数年で急増しまして
これまで小口の加工は手作業で対応しておりました。
これからはッ!!NCです!!
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
2019年5月16日 19:33|
カテゴリー:ユーチューバーになりたい, モリカグバージョンアップ作戦!, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
気持ちいいくらいの74度だったので記念にブログに載せておきます
ある物件で変形型のパーテーションを製作しまして
図面どおり74度の角度が出せているかッ!?ちょっと測ってみたら・・・

気持ちいいくらいの74度
「74度って微妙だよなぁ~」って思いながら作図しておりました。
切りよく75度にしてみたら若干形状が変わってしまうので
74度を守らなくてはならない・・・
「そんな都合よく角度出せるのかねッ!?」と半信半疑で工場に図面を渡したら
この精度ですよッ!!
職人の技術はもちろんです!品質維持する為には職人の技量は不可欠!
問題なのはあれだけのボリュームをあの短時間でこのクオリティで仕上るという・・・
それなりの設備が無ければ出来ないなッ!と改めて再確認。
よく「1ミリ単位の精度が求められるッ!」なんて偉そうな事言うんですけどね・・・
これからは胸張って言ってやろうと思います。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2019年4月26日 19:29|
カテゴリー:千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
発注してから半年
繁忙期には間に合いませんでしたが
モリカグのNCに新機能が追加されました。

ドイツから海を超えてはるばるやってきました。
お値段は目玉が飛び出るほどです…
NC導入時にも入れようかどうしようか悩んだのですが
当時はそんな機能必要ないだろう!って思って導入せず!
その後仕事の幅が広がりまして
一年前に「無きゃ困るなっ!!」って話になりまして
半年間悩んで発注して半年後にようやく到着。
長かった…
そして高かった…
家具屋ってホントお金かかる。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2019年4月17日 19:01|
カテゴリー:千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
私が入社してしばらくしてお祖父さんが趣味で購入した縁貼り機。

店舗什器をせっせと作っていた時期は活躍しておりましたが
使用頻度も少なくなってきた上にだんだん調子が悪くなってきまして・・・
ある業者に見てもらったら「オーバーホールしないと直らない!」と言われ
「直さなきゃいけないなぁ~」なんて話をして見積とってみたんですが
その費用がまたえげつないこと…
最近ではほぼ使用しておりませんでした。
工場では場所も取るしっ!使わないしっ!で
「もう・・・捨てようか?」ってところまで追い詰められていた縁貼り機!
ところがっ!!
先日縁貼り機専門の機械屋さんに見てもらったら
「オーバーホールしなくても治りますよ!」なんて言われちゃって
その場で直るという・・・
不具合の原因も解明しこれから現役復帰です。
それにしても…危うく大事な資産を廃棄するところでした。
何を信じていいのやらわからなくなる。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2019年4月16日 16:59|
カテゴリー:千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)