先生の創作意欲が止まりません
ちょっと目を離したらまたこんなモノを製作していました。
先生の創作意欲がとまりません。
どんな風に動くのかッ!?
近日YouTubeで動画を公開します。
乞うご期待ッ!!
2020年12月9日 12:21| カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場)| コメント(0)
千葉工場(旧:姉崎工場)
ちょっと目を離したらまたこんなモノを製作していました。
先生の創作意欲がとまりません。
どんな風に動くのかッ!?
近日YouTubeで動画を公開します。
乞うご期待ッ!!
2020年12月9日 12:21| カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場)| コメント(0)
順調に工場内に完成品の家具が工場内を占拠してきております…
徐々に足の踏み場がなくなってきました。
さらに来年の1月末から2月頭にかけて物件が集中しております
1月はガッツリ製作することになるので
今から製作したものと1月に製作したものの置き場諸問題が深刻な事になりそうです。
船堀の倉庫まで持ってこようかッ!?倉庫借りようかッ!?
と真剣に悩ましい。
こんな事態を想定して
夏のレイアウト変更したときに倉庫も増設しようかと思ったんですが
コロナだしッ!この先そんな仕事もないだろうッ!
とビビッてしまい「倉庫まではいらないか」と判断してしまいました…
なぜあの時ッ!倉庫を増築しなかったのかッ!?と悔やまれて仕方がないッ!!
テトリスみたいに上手い具合に並べられたら即出荷できてスペースが空く
というシステムにならないかと妄想しております。
2020年12月8日 18:29| カテゴリー:業務日報, 千葉東工場, 千葉工場(旧:姉崎工場)| コメント(0)
広角レンズで撮影してみたんですがどうでしょうッ!?
別に広角で撮らなくてもソコソコ大きな工場なんですが
広角で撮ったらそれなりに大きな工場に見えます。
これさえあればバエバエの写真が撮れそうな気がします。
2020年11月11日 15:27| カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場)| コメント(0)
縁ありまして神奈川県の中学生から入社3年目の職人がインタビューをうけました。
今年はコロナの影響で職業体験が出来ない為インタビュー形式という形で
家具工場で働くという事はどういうことなのかッ!?
を話したようです。
仕事のやりがいとはッ!?
仕事をやる上で必要な能力とは何かッ!?
大変な部分はどんなところかッ!?
などなど…インタビューされたようです。
少しでも家具の業界に興味を持ってもらえたら嬉しいですねッ!
そういえば…
なんも専務も昔大工さんのところに職業体験に行ってから
大工になりたいと思うようになったって誰かが言ってました。
今じゃ家具屋さんですけどね。
人生何が起こるかわからないッ!!
そしてもうあの頃には戻れない
2020年11月7日 16:17| カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 学生さんいらっしゃ~い!, 千葉工場(旧:姉崎工場)| コメント(0)
今回の動画は荒木の状態の無垢材を万能木工盤で
挽き板に加工している作業風景です。
8月に導入して以来若手の職人も無垢材の加工ができるようになりまして
作業効率も格段に上昇ッ!!
この万能木工盤は珍しい機械ではなく一般的な機械なのですが
今まで使用していた機械が恐ろしいほど老朽化してまして…
感覚という目に見えないメモリを心の目で感じながらの作業でしたが
今はデジタル計器がついているので0.1ミリ単位での加工が可能になりました。
機械は新しいものに限ります。
長いことこの機械を「木工盤複合機」略して「複合機」と呼んでましたが
実は正式名称は「万能木工盤」ということが判明…
なので動画の中では「木工盤複合機」となっていますが
正式には「万能木工盤」となります。
今更気づく。
2020年11月4日 11:52| カテゴリー:ユーチューバーになりたい, 業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程| コメント(0)