事件ですッ!!
木曜日の午前3時頃千葉県市原市姉崎工場周辺で
車が盗まれるという事件が発生しましたッ!!
窃盗団は工場周辺をぐるぐる回って品定めをしてから犯行に及んだ模様で
辺りを伺っている様子が周辺の防犯カメラに写っていたそうです。
まさかこんな近所でッ!?と驚くばかり。
最近はトラックやハイエースなんかもよく狙われるらしいので
我々も注意しなければッ!!
こんな時期に車両が盗難に遭ってしまったら仕事にならないし!
新しい車両を調達しようにも新車は1~2年待ちッ!って感じらしいから
被害はプライスレスです。
早く犯人逮捕されることを願うばかりでございます。
物騒な世の中でございます。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月13日 18:31|
カテゴリー:㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場), めんどくさい話|
コメント(0)
1月から製作しておりましたショッピングセンターの曲がりくねった什器たち

これもッ!

これもッ!

これもッ!

これもッ!

山積みになっていたこれもッ!

分割されたこれもッ!
本日出荷されましたッ!!
その物量トラック4台分ッ!!
製品であふれかえっていた工場もスッキリとして久々に広く感じております。
来週からなんも専務が泊まり込みで取付に行ってきます。
これで一段落ッ!かと思いきやッ!!
先々週からのバタバタが尾を引いて次の物件の製作開始予定は過ぎておりますので
来週からまた忙しい日々ではありますが~
とりあえず今週はこれで一区切りッ!
久しぶりに定時でお帰りです。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月12日 17:57|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)


姉崎工場の隣地にある例の空き地なんですが…
数十年前の遺恨により「森下なんぞに売ってたまるかッ!!」と
言われてまだ日も浅いというのに…
もう地主の人はどちら様かに売却されるようです。
無念です。
そして今日「境界線の確認するから来いッ!!」と言われたので行ってきました。
ながらく空き地だった工場の隣地もついに住宅が建ってしまうようです。
実に無念です。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月10日 16:42|
カテゴリー:業務日報, ㈱森下の出来事, 千葉工場(旧:姉崎工場)|
コメント(0)
大きな物件がようやく来週から出荷が始まります。
完成品の置き場所問題も通路で作業したりという事はありましたが
こまめに出荷してみたりあらかじめいろいろ準備したおかげで
それほど置き場所が無くて作業が止まるというようなこともなく進んでおります。

このサイズで全体の1/4のボリューム

組んで仕上げて

バラシてを繰り返す
1月から製作していた大型商業施設の什器も先週から徐々に現場に出荷して
組んではバラシ…組んではバラシ…を繰り返し
いよいよ来週全て出荷予定ッ!再来週から現場取付が始まります。


ショールーム用の什器
ショールーム用の什器も来週月曜日出荷の為本日は製品を仮組して検品をしております。
最近はリモート検品みたいな事もしております。
しているんですけど…これに関しては少々思うところがあります。
それはまた今度書きたいと思います。
ようやく今週で目途が立ちました…
一時のような混乱はもうないかと思われます。
来週からは順次出荷して取付けするという流れになり
工場も平穏な製作の日々に戻るはず。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年3月5日 19:11|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)
先月からせっせと製作している大型の什器ですが…
図面の立面と平面を見て頭の中でこんな感じの形かな?とイメージしてたんですが
徐々に組み立て作業も進んできてその形が現れてきました。



これはまだ全体の一部です。
一部なんですが図面をみてイメージしていたモノより大きすぎてちょっとビビってます。
いつもiPadで図面を見たりA3の紙の図面で打合せするんで
コンパクトに収まってたんですがね~
図面上の寸法見ても「まぁ~こんなもんだろッ!」と甘く見ていたんでしょうかッ!?
大きさの感覚がマヒしていたんでしょうか??
「あれッ!?こんな大きかったっけ??」と
思っていたモノより全然大きくてビビってます。
1Fと2Fでそれぞれ組み立てているんですが
大きすぎて工場では完成形として仮組できない
しかも…まだ一部しか組んでいないのに
R型の什器は無駄にスペースを占領するので
もう組み立てる場所が無いッ!!
まっすぐな什器ならまだ重ねたり端に寄せたりできるんですけど
こんなR型していたら無理ですね…
これじゃ検品もなかなかできないじゃない。
そんな心配しなくてもいいくらい大きな工場が欲しい。
オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ
チャンネル登録お願いします!
2022年2月17日 17:28|
カテゴリー:業務日報, 千葉工場(旧:姉崎工場), 家具の製作工程|
コメント(0)