特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

千葉工場(旧:姉崎工場)

台風2号

 

 

 

 

帰る時間に豪雨直撃です。

アプリで降水量をみたら27㍉だったそうです

まるで滝の中にいるような感覚で前が白くなって見えませんでした

 

恐ろしい。

 

2019年の台風で工場を破壊されて以来

工場内には防犯カメラを設置しているんです。

こういう時の為に社員が帰った後でも工場内に雨漏りや浸水等の異変が無いか

事あるごとにチェックしてたりするんです。

 

ただね…

チェックしているだけで

浸水してきたからといって何も出来る事はなく

ただその映像を見ているだけで

己の無力さを感じるだけなんですけどね…(笑)

 

しかしッ!!

こういう時に会社の様子を見に行って増水に巻き込まれるッ!!

なんていう事故も多発していたので

そういう意味では危険は少ないのかな??と思います。

 

 

今回の台風は工場に特に大した影響もなかったようなのでよかったです。

備えあれば憂いなしッ!!なんて言いますけど…

どんな備えをすればいいんですかね??

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

塗装場の室温は35℃を超えたようです

まだ5月だというのに…

あっちこっちで30℃越えの真夏日を記録していたようで

二日連続で真夏日は観測史上初だとかッ!?

しかしやはりまだ5月だからかッ!?

気のせいかまだ風が少し涼しかったような気がします

 

ところがッ!!

姉崎工場の塗装場ではすでに35℃を超え猛暑日を迎えたそうです。

 

 

(画像は33℃くらい)

 

 

一足先に夏気分でございます。

 

だけどもちっともウキウキしません。

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

会議テーブル

姉崎工場の製作の様子を画像で紹介するパート②

今回製作しているのはオフィスの会議テーブルです。

 

 

 

 

全長約8メートルなかなかのサイズ

久しぶりにこれだけ大きな会議テーブルを製作しております。

しかも緩やかにカーブしているのわかります??

まっすぐなV型の会議テーブルに比べると難易度は一気に上がります。

 

今でこそ普通に会議テーブルなんて作れるようになりましたが

なかなかこれだけの会議テーブルを短い納期のなかで製作できる木工所も

少なくなってきているのではないでしょうかッ!?

 

 

私たちもこれだけ大きな会議テーブルで会議をするようなビッグな会社になりたいです。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

プランター什器

姉崎工場の製作の様子を画像で紹介パート①

 

今回は変形のプランター什器の製作をしています。

 

以前チラッと紹介した下地の一部

それを連結して

下地材を貼ったら

 

こんな感じになります

 

 

一番長いところで4.5メートルです

プランターにしては過去最大級の大きなサイズです

一体どれだけ大きな植栽を入れるのでしょうかッ!?

 

コーナーがRになっています。

Rモノの什器は連結部分が重要で加工する時の精度の高さが求められます。

実はそれなりに難しかったりするんです。

 

これから外周を仕上げて完成です。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!

時間差昼休憩やめました

姉崎工場ではコロナ感染対策として

2020年から昼休憩を

「11:30~12:30」と「12:30~13:30」の2交代制で取っておりましたが

この度3年ぶりに12:00~13:00で統一することに相成りました。

 

昼休憩の交代制はコロナ対策としては良かったかもしれませんが

作業効率性を考えると非常に不便でしたッ!

昼から複数人で打合せしようにも13:30からスタートになると

12:30まで昼休憩の人は中途半端な時間を過ごしてしまったりと

なかなか効率が悪い。

 

さらにッ!!

電気代が上がっている昨今では1時間でも工場内の電気が消える時間があるのは

チリツモだけれども節約にもなります。

 

もう検温もやめたし

 

 

日常の生活に戻していきます。

 

 

 

オーダー家具・特注家具の株式会社森下のYouTobeチャンネルはコチラ!

https://www.youtube.com/channel/UCZMVXe-kev41Hjj9umWNqiQ

チャンネル登録お願いします!