特注家具・オーダー家具の株式会社森下 ~ 船堀の家具屋ブログ ~

オーダー家具・特注家具の株式会社森下 〜 社長ブログ 〜

めんどくさい話

誠意ってなにかね?

家具屋に限らずですけど・・・

商売に限らすですけど・・・

この世の中で生活するには人と人とのつながりは決して無視してはいけません。

それを絆と呼ぶ人もいるでしょうか?

一人で生きている訳ではないので、自分のやりたいようにできるわけがなく

その為に社会のルールと言う物が存在すると思うのです。

 

商売のためなら?仕事のためなら?生活のためなら?

何やっても良い社会ではありません・・・

この社会で生活する以上、ルールは守らなければなりません。

 

しかしながら・・・節操の無い人が家具業界の中にもいるようです。

なりふり構わず・・・なんでもする人が多いようです。

残念で仕方がありません。

 

人のふり見て我がふり直せでは無いですが、反面教師とさせていただく事に致します。

節操のない人はきっとそれなりの報いがある事でしょう・・・

 

私たちモリカグは人と人とのつながりを大切にしていきます。

信頼関係が全てだと思います。

信頼関係を大切にしてきたからこそモリカグは100年も続いているんだと思います。

私がモリカグを引き継いでまだ数年ですが、モリカグの先輩たちがこれまで築き上げてきた

信頼関係のおかげでこれまでやってこれました。

我々もその考え方を大切にしていきたいと思います。

 

これから先、モリカグを引き継ぐであろう我が息子にもその事はしっかり伝えていきましょう!

人と人とのつながり、信頼関係・・・

商売に限らず、生きていく上でとても大切なものだと私は思います。

 

 

 

誠意ってなにかね?

 

 

 

生意気な事言っているかもしれませんが

つくづくそう考える今日この頃であります。

合掌ッ!

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

三菱東京UFJ銀行船堀支店!!

衝撃です!

我々モリカグが普段利用している三菱東京UFJ銀行船堀支店

先程・・・車が突っ込みました!!

ニュースはコチラ

 

周囲はヤジ馬交通規制により往来が出来なく混乱状態!

それでは!現場の船堀のパパラッチさんに中継をお願いしたいと思います!

 

船堀のパパラッチさ~ん!!

 

「ハイ!こちら現場の船堀のパパラッチです!」

「現場は非常に混乱しております!」

「葛西警察署の警察官もかなりパニック状態です!」

「新人警官が尋常じゃない勢いで先輩警官に怒鳴られてました・・・」

「テレビカメラも何台も来て場所取り合戦しております!」

「ちなみに私にカメラマンがぶつかってきたので超不機嫌な声で厳重注意しておきました!」

「カメラ構えながら謝る態度に更に厳重注意しておきました!」

 

とふざけている場合では無いです!

船堀街道が封鎖されてしまい!船堀本社にいる私は大渋滞交通規制で脱出できなくなり

本社は陸の孤島と化してしまいました・・・

帰れません!

 

帰れそうにない状態なので現場を見に行ったのですが、頭に来たのが報道マンの態度の悪さ

かなりの勢いでぶつかっておきながら無視するカメラマンに

さすがに厳重注意をしてしまいました・・・カメラもッてりゃ何やっても許されると思うなよ!

 

しかし・・・

考えただけでゾッとします!

なんせその銀行は普段から利用しているところです・・・

しかも普段利用している歩道に車が突っ込んでいました・・・

誰しも事故を起こそうとして起こす人なんていません・・・

どんなタイミングで自分が事故に遭うかなんてわかりません・・・

こんな身近なところでこんな事故が起こるなんて・・・

考えただけでゾッとします!

 

明日銀行はやっているんだろうか?

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

披露宴での出来事!・・・お釈迦様のお導きです!

日曜日に行われた私の従兄弟の結婚式

披露宴も盛り上がっているころ・・・あれよあれよという間に

気がつけば・・・お坊さんの二人だけが喫煙室にいるという

事態が起こってしまいました。

基本的に、私の家族はなるべくお坊さんに私を近づけまい!とするのであります。

私も今回は招かれた招待客なので大人しくしていようと思っていたのです。

しかし・・・いちいちイライラする!

「お寺で修行するなんて大変ですよね~」

「修行するなんて立派だわ~なかなか出来る事じゃないわ~」

「お寺を継ぐなんて立派なことですわ~」

等など!!!!私の家族からはこんな意見ばかり!

私はそんなことを耳にするだけでイライラMAX状態になります!

「お坊さんは職業の一種だよ!修行するなんてどの職業だってあるんだよ!」

お坊さんは立派で!町工場は立派じゃないのか!!」

「私とお坊さんでは一体何が違うのかね!?」

と私の口から自然とこぼれてしまうのです・・・

それを耳にする家族は私とお坊さんを接触させないようにしているみたいです。

そんな厳戒態勢の中!披露宴も盛り上がっている頃・・・

気がつけば・・・お坊さんが喫煙室に二人っきりでいる訳です。

危険ですね~

イヤッ!これは運命なのかもしれない!

お釈迦様のお導きではなかろうか?

いくらアルコールが入っているからと言っても私も節操のある大人でございます。

何でもかんでも管を巻いているわけではありません!

当たり障りのない話をいくつかしておりました・・・

そして・・・ふと気を遣っている自分に気づくのであります。

すると・・・ちょっと私の悪戯心がポッと着いたのがわかりました。

私:「ちょっとお尋ねいたしますが~お坊さんとしてチャペルでの結婚式は抵抗ないんですか?」

お坊さん:「・・・いやぁ~そうですね~」

私:「ア~メンッて言ったんですか?」

お坊さん:「それはさすがに・・・」

私:「讃美歌は歌いましたか?」

お坊さん:「さすがに歌えませんでした・・・」

私:「いけませんね~」

その後もお坊さんに対する数々の質問を投げかけさせて頂きました!

最終的にもう勘弁してくれオーラを全身から放たれているお坊さん・・・

私を招待客である事をすっかり忘れさせる悪戯心・・・

火がついてしまいましたが~ボヤ程度で済んだようです。

危ない所でした・・・なんせ私は節操のある大人ですから。

しかしッ!当然のことながらチラッと間伐材塔婆の宣伝も致しました!

お経を読むことも大切ですが!今を生きている人にもっと目を向けなければならない!

森と水に対する想いをお伝えいたしました。

お互い木材を使用する職業なんですから森を大切にしましょうね!

と言う事を話し合ったのであります。

その後、双方合掌して禁煙室は解散いたしました。

しかしながら・・・あれだけの厳戒態勢でありながら

数多いる列席者のなかで事もあろうに私とお坊さんが二人っきりになるなんて

これは間伐材塔婆普及委員会としての使命を感じてしまいます!

世界のラブ&ピース活動!これからも継続いたします!

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

150万円するクローゼット!?

私が学生のころから聞いているラジオがあります。

ニッポン放送のオールナイトニッポン

特に、ナインティナインのオールナイトニッポンは大好きな番組であります。

 

先日その放送の中で、岡村さんがかなり怒っていました。

引越しをするらしいのですが、その時の退去費用が350万円かかるとのことでした。

内訳は・・・

入居時についていたクローゼットを外した物の原状回復費用150万

換気システムの清掃160万円・・・

 

 

岡村さんの怒りの・・・プライスレス

 

 

換気扇については私、専門外なのでわかりませんが・・・

クローゼットいついては少々専門なのでわかります。

 

少々調べてみました。ググってみました。

すると大家さんの言い分がのっていたので紹介します

 

「クローゼットは、入居するときに、岡村さんが“使わないから外してほしい”といってきた
ので外しました。そのとき“退去時はクローゼットも原状回復する”ということで、
その費用は岡村さんの負担ということになっていました。入居時に外したクローゼットは
もう使えなくて、新しいクローゼットを取り付けなければいけません。その取り外した
ものがもう使えないということを岡村さんは忘れてしまったのかもしれません」

(NEWSポストセブン より抜粋) 

 

モリカグは小さいながらにもアパートを経営しておりまして

このような不動産トラブルはなかなか難しい問題です。

原状回復という意見もありますが、経年変化という意見も出てくるでしょう・・・

この辺は専門外なので・・・

 

そしてッ!大家さんはクローゼット150万と言う価格にもこう答える!

 

「うちのマンションは、(高級住宅地という)場所柄、いい素材のものを使っているので、
新しいクローゼットの代金と取り付け費用でその金額になりました」

(NEWSポストセブン より抜粋)

 

ここは家具屋の領域なので多少わかると思います。

オーダー家具クローゼットを製作しようとした場合

取付費を含めて150万円になる事は珍しくはないと思います。

ただし、そのクローゼット寸法にもよりますし

大家さんが言うように、いい素材を使用していたらの話です。

家賃80万円というからそこそこの仕様なのでしょうか?

 

また、こんな事も考えられます。

実際は150万はしないものかもしれませんが・・・中間マージンも当然含まれているはずです。

おそらく、管理会社から直接メーカーの家具屋に発注はいかないと思いますから

建設会社経由の家具屋での見積だと製造メーカーからエンドユーザーまで

少なくてもこの時点で2社は入りますから・・・もっと入る事もあります。

そのぐらいの金額はいくかもしれませんね~

 

図面を見た訳ではないのではっきりとは言えないですが・・・

なんならその不動産管理会社もモリカグに見積させてくれればよかったのに!!

と考える。

いやいや・・・そんなトラブルに巻き込まれたら大変ですからやめときましょう。

 

今回の岡村さんのようなトラブルはよくある話です。

そのようなトラブル回避の為にもオーダー家具の事は家具屋に直接相談してくれまいか!

と願うばかりであります。

オーダー家具普及委員会も世の中のトラブルを少しでも減らしていかなければいけませんね~

皆さんも退去時には十分注意された方が良いですよ~

 

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください

間伐材塔婆普及委員会・・・「打てども響かぬ坊主の心!」

先日・・・お坊さんに会う機会があったのでさっそく間伐材塔婆のお話をしておきました。

しかしながら・・・間伐材塔婆?何それ?見たいな反応!!

塔婆は多摩にある業者から仕入れてますから!全てはそこに任せてある!

と言うではありませんか・・・

しかも塔婆材は多摩の森から採ってきていると思っているらしい・・・

 

これは完全な無関心パターンでございます。

これが現実なのですな~興味無い!という坊主が世の中の大半なのでしょうな~!

「塔婆は業者に任せてあるから!」はたしてこの言葉の後に続く言葉とは!?

 

無関心は罪ですね!

 

そもそも塔婆の事を考えた事が無かったという!お坊さんに!

・・・イヤッ!坊主に!

森とはどのような存在なのか!?

森を失った人々がどのような生活をしているか!?

という有難い説法をしていたのでありますが・・・

それでも・・・ま~っ!無関心

「それでは塔婆屋さんに聞いてみましょう~」などと適当に相手しておきましょうオーラ全開に

私の怒りも込み上げてきたその時ッ!

「もういい加減にしなさい!」と親族によるブロックが入り私は強制退場を命ぜられてしまい

不覚にも間伐材塔婆布教活動は失敗に終わりました!

 

しかし・・・この間伐材塔婆を広める試みですが

イヤハヤ・・・根が深い!無関心というものがここまで人の心を動かさないものか?

無関心な人には何を言っても「ふ~んッ!」で終わってしまう・・・

糠に釘打ちと言う奴ですね・・・

 

妻からは「自分の価値観を人に押し付けるな!」と注意されてしまいましたが

私はへこたれませんッ!

間伐材塔婆普及活動ラブ&ピースの活動です!

材木の無駄遣いをしないように!

使っているエンドユーザーから意識を変えなくてはいけません!

たまたまその時、私がエンドユーザーだったので

我々家族に塔婆を販売した業者であるお寺の坊主に注文を付けただけのこと!

 

なんででしょうかね~日本人の悪い癖?

お寺のお坊さんには意見をしてはいけない風な風潮?

納得できませんね~!!

 

と言うことで、間伐材塔婆普及委員会の活動も今回は無関心と言う障害と

お坊さんに意見してはいけません!という親族のブロックによって

あえなく失敗・・・

しかしッ!

これからも活動は続くのであります!

 

 

 

 ど~かひとつ!一日ワンクリック!!!お願いします。

ランキングに参加しています!
ワンクリックに御協力お願いします!

 

 

 ↓ 下の奴です!ど~か押してやってください!

 
  ← これです押してやってください!

 

 ↑ 上のバナーをお願いします!クリックしてみてください